特集記事
no image

(21)慶大戦 選手コメント/東京六大学春季リーグ戦

(この取材は4月27日~5月5日、電話にて行われました)丸山和郁主将(商4=前橋育英)――慶大戦を振り返っていかがですか。 「1回戦は勝てた試合でした。粘らなければいけないところで…

硬式野球
no image

(20)法大戦事前インタビュー② 齊藤大輝内野手、岡田悠希外野手

(この取材は3月16日に行われました) 齊藤大輝内野手――昨年度を振り返っていかがですか。 「春に優勝できて、その流れで秋に臨んだのですが、優勝できなくて悔しい思いをしま…

硬式野球
no image

(19)法大戦事前インタビュー① 三浦銀二主将、古屋敷匠眞投手

(この取材は3月16日に行われました) 三浦銀二主将――現在の調子はいかがですか。 「順調に調整は進めています。チームはいい雰囲気でやっていて、オープン戦はそこまで勝って…

硬式野球
no image

(18)東大戦 選手コメント/東京六大学春季リーグ戦

(この取材は4月20〜23日、電話にて行われました) 丸山和郁主将(商4=前橋育英)――2試合を振り返っていかがですか。 「どちらもファーストストライクを振れたので、あの…

硬式野球
no image

(17)慶大戦事前インタビュー② 正木智也内野手、森田晃介投手

(この取材は3月14日に行われました)正木智也内野手――今年度、副将に就任されました。 「今まで意識していたことをより意識するようになりました。昨年度までは4番を打たせてもらってい…

硬式野球
no image

(16)慶大戦事前インタビュー① 福井章吾主将、廣瀬隆太内野手

(この取材は3月14日に行われました) 福井章吾主将――昨秋を振り返っていかがですか。 「チームとしては早慶戦まで優勝が懸かった状態で、あと1勝勝ち切れなかったという悔し…

硬式野球
no image

(15)東大戦事前インタビュー② 井澤駿介投手、安田拓光外野手

(この取材は3月16日に行われました) 井澤駿介投手 ――昨シーズンを振り返っていかがでしたか。 「夏に初登板して、自分の中ではさぐりさぐりのシーズンでした。打…

硬式野球
no image

(14)東大戦事前インタビュー① 大音周平主将、小宗創投手

(この取材は3月16日に行われました) 大音周平主将――昨年度振り返ってみていかがですか。 「投手全体が安定していた中で、なかなか打つべきときに打てなかったことが多かった…

硬式野球
no image

(13)春季リーグ開幕前インタビュー 田中武宏監督

(この取材は3月13日に行われました) 田中武宏監督――チームの雰囲気はいかがですか。 「こんな制限がたくさんある中で『こいつらよくやってんな』と思います。逃げ出したやつ…

硬式野球
no image

(12)春季リーグ開幕前インタビュー 石原勇輝

(この取材は3月13日に行われました) 石原勇輝投手(商2=広陵)――昨秋を振り返っていかがですか。 「2試合投げさせてもらったのですが、優勝が懸かった場面で満塁本塁打を…

硬式野球
no image

(11)春季リーグ開幕前インタビュー 村松開人

(この取材は3月29日に行われました) 村松開人内野手(情コミ3=静岡)――昨年度を振り返っていかがですか。 「春は、最初はスタメンで出させていただいたのですが、ふがいな…

硬式野球
no image

(10)春季リーグ開幕前インタビュー 西山虎太郎

(この取材は3月13日に行われました) 西山虎太郎内野手(商3=履正社)――実戦が増えてきていますが、チームの調子はいかがですか。 「勝ち切れてることはいいことだと思いま…

硬式野球
no image

(9)春季リーグ開幕前インタビュー 磯村峻平

(この取材は3月13日に行われました) 磯村峻平投手(文4=中京大中京)――3年間振り返っていかがですか 「最初はやりたいようにでき、1年だったので怖いものもなく自分の思…

硬式野球
no image

(8)春季リーグ開幕前インタビュー 上田希由翔

(この取材は3月13日に行われました) 上田希由翔内野手(国際2=愛産大三河)――昨年度1年間振り返ってみていかがですか。 「昨春は好機で代打で出させてもらって結果を出せ…

硬式野球
no image

(7)春季リーグ開幕前インタビュー 篠原翔太

(この取材は3月13日に行われました) 篠原翔太内野手(政経4=報徳学園)――オープン戦の調子はいかがですか。 「いいところと悪いところがはっきりしているかなと思います」…

硬式野球