
(66)秋季リーグ戦後インタビュー 山田陸人
(この取材は10月30日に行われました) 山田陸人内野手(法3=桐光学園)――リーグ戦を振り返ってみていかがですか。 「勝てなかったので申し訳ないです。裏方などの支えても…

(65)秋季リーグ戦後インタビュー 上田希由翔
(この取材は10月30日に行われました) 上田希由翔内野手(国際2=愛産大三河)――今年度1年間振り返っていかがでしたか。 「今春はあまりいい結果が残せず終わりました。今…

(64)秋季リーグ戦後インタビュー 蒔田稔
(この取材は10月28日に行われました)蒔田稔投手(商2=九州学院)――今季を振り返ってみていかがですか。 「初めてメンバーに入って、大事なところで使っていただいたのですごくいい経…

(63)秋季リーグ戦後インタビュー 村田賢一
(この取材は10月31日に行われました) 村田賢一投手(商2=春日部共栄)――秋チームとして振り返ってみていかがですか。 「正直勝てた試合が多かったなと思います」&nbs…

(62)秋季リーグ戦後インタビュー 宗山塁
(この取材は10月30日に行われました) 宗山塁内野手(商1=広陵)――秋振り返ってみていかがですか。 「全試合スタメンで出場して、東大戦以外は全イニング出れたのでそこは…

(61)秋季リーグ戦後インタビュー 藤江星河
(この取材は10月30日に行われました) 藤江星河投手(政経1=大阪桐蔭)――チームとして秋季リーグを振り返ってみていかがですか。 「秋のリーグ戦が始まる前に優勝というこ…

(59)~playback~ 田森海音「もう一度優勝したい」
「強い明治を取り戻す」。新体制発足時、飯沼蓮主将(営4=日川)はスローガンの込める意味について言及した。3連覇の懸かる対抗戦、そして日本一奪還に燃える大学選手権へ。紆余曲折を経て…

(74)全日本大学駅伝事後インタビュー⑤/橋本大輝、尾﨑健斗
11月7日に開催された学生三大駅伝の2戦目、全日本大学駅伝(以下、全日本)。箱根駅伝予選会(以下、予選会)からわずか2週間というタフなスケジュールを乗り越え、8人の戦士が伊勢路を…

(58)~playback~ 田中隼斗「入ったからには最後までやり遂げたい」
「強い明治を取り戻す」。新体制発足時、飯沼蓮主将(営4=日川)はスローガンに込める意味について言及した。3連覇の懸かる関東大学対抗戦、そして日本一奪還に燃える全国大学選手権へ。紆…

(73)全日本大学駅伝事後インタビュー④/加藤大誠、富田峻平
11月7日に開催された学生三大駅伝の2戦目、全日本大学駅伝(以下、全日本)。箱根駅伝予選会(以下、予選会)からわずか2週間というタフなスケジュールを乗り越え、8人の戦士が伊勢路を…

(72)全日本大学駅伝事後インタビュー③/小澤大輝、児玉真輝
11月7日に開催された学生三大駅伝の2戦目、全日本大学駅伝(以下、全日本)。箱根駅伝予選会(以下、予選会)からわずか2週間というタフなスケジュールを乗り越え、8人の戦士が伊勢路を…

(71)全日本大学駅伝事後インタビュー②/山本佑樹駅伝監督
11月7日に開催された学生三大駅伝の2戦目、全日本大学駅伝(以下、全日本)。箱根駅伝予選会(以下、予選会)からわずか2週間というタフなスケジュールを乗り越え、8人の戦士が伊勢路を…

(57)~playback~ 竹ノ内駿太「物事を俯瞰して見れるようになった」
「強い明治を取り戻す」。新体制発足時、飯沼蓮主将(営4=日川)はスローガンに込める意味について言及した。3連覇の懸かる関東大学対抗戦、そして日本一奪還に燃える全国大学選手権へ。紆…

牛丼から学ぶジェンダー
私は某牛丼チェーンストアでアルバイトをしている。ある日、大柄の男性と細身の女性の夫婦が入店した。二人が頼んだのは、同じメニューだったが、ご飯に並盛りと大盛りの違いがあった。先に出…

焼き鳥屋
近年、地域のつながりが弱くなっているといわれる。近隣住民同士が親しく話している場面を見ることも少なくなった。それに加えてパンデミックが起こってしまった。なるべく外出や会話を控えな…