特集記事
no image

(15)春季リーグ開幕前インタビュー 村松開人

(この取材は3月7日に行われました) 村松開人主将(情コミ4=静岡)――主将に任命された時の気持ちはいかがでしたか。 「覚悟はしていたから、そこでしっかりと決心がついたと…

硬式野球
no image

(14)春季リーグ開幕前インタビュー 蓑尾海斗

(この取材は3月7日に行われました) 蓑尾海斗捕手(文4=日南学園)――昨年度を振り返っていかがですか。 「自分のいいところも悪いところも出た1年でした。3年生になって少…

硬式野球
no image

(13)春季リーグ開幕前インタビュー 山田陸人

(この取材は3月7日に行われました) 山田陸人内野手(法4=桐光学園)――ここまでの3年間を振り返っていかがですか。 「うまくいかないことの方が多かったのでしんどかったで…

硬式野球
no image

(12)春季リーグ開幕前インタビュー 西山虎太郎

(この取材は3月7日に行われました) 西山虎太郎内野手(商4=履正社)――3年間を振り返ってみていかがですか。 「一瞬で時間が過ぎた感じです。特に、昨年度はあまりリーグ戦…

硬式野球
no image

(11)春季リーグ開幕前インタビュー 日置航

(この取材は3月7日に行われました) 日置航外野手(商4=日大三)――開幕を1カ月前に控えていますが、現在の調子はいかがですか。 「まだ実戦も少ないのですが、自分の調子と…

硬式野球
no image

(10)春季リーグ開幕前インタビュー 渡部翔太郎

(この取材は3月7日に行われました) 渡部翔太郎投手(総合4=千葉黎明)――昨年度を振り返っていかがですか。 「昨年度は1年通して悔しいシーズンになったのですが、昨年度が…

硬式野球
no image

(9)春季リーグ開幕前インタビュー 上田希由翔

(この取材は3月7日に行われました) 上田希由翔内野手(国際3=愛産大三河)――昨年度は全試合で4番出場でしたが、プレッシャーなどはありましたか。 「自分が与えられた場所…

硬式野球
no image

(8)春季リーグ開幕前インタビュー 村田賢一

(この取材は3月7日に行われました) 村田賢一投手(商3=春日部共栄)――2年間を振り返って現在の自分はいかがですか。 「1年次、2年次と秋はリーグ戦で投げさせてもらって…

硬式野球
no image

(7)春季リーグ開幕前インタビュー 蒔田稔

(この取材は3月7日に行われました) 蒔田稔投手(商3=九州学院)――昨秋はどのようなシーズンでしたか。 「あとワンアウトとか、あと一球で負けたことが多かったので、そうい…

硬式野球
no image

(6)春季リーグ開幕前インタビュー 宗山塁

(この取材は3月7日に行われました) 宗山塁内野手(商2=広陵)――昨年度を振り返っていかがでしたか。 「やはり試合に多く出させてもらいましたが、個人的にもチームとしても…

硬式野球
no image

(5)春季リーグ開幕前インタビュー 藤江星河

(この取材は3月7日に行われました) 藤江星河投手(政経2=大阪桐蔭)――昨年度を振り返っていかがですか。 「春のリーグ戦から投げさせてもらって春に1勝できたのは良かった…

硬式野球
no image

(4)春季リーグ開幕前インタビュー 毛利海大

(この取材は3月7日に行われました) 毛利海大投手(情コミ1=福岡大大濠)――明大に入学された経緯を教えてください。 「田中監督が何度も高校に足を運んでくださって、八木啓…

硬式野球
no image

(3)春季リーグ開幕前インタビュー 瀨千皓

(この取材は3月7日に行われました) 瀨千皓外野手(営1=天理)――高校野球を引退されてからはどのような練習をされていましたか。 「体をもう一回作り直そうと思い、体を大き…

硬式野球
no image

(23)早大競技会レース後インタビュー③/溝上稜斗、室田安寿

 4月10日に行われた第1回早大競技会。長距離部門の多くの選手がシーズンインを果たし、ルーキーたちも紫紺デビューを飾った。今回は長距離部門・溝上稜斗(商2=九州学院)、室田安寿(情…

競走
no image

(22)早大競技会レース後インタビュー②/吉川響、森下翔太

 4月10日に行われた第1回早大競技会。長距離部門の多くの選手がシーズンインを果たし、ルーキーたちも紫紺デビューを飾った。今回は長距離部門・吉川響(文1=世羅)、森下翔太(政経1=…

競走