
(15)前期リーグ戦の勢いそのままに 今季初タイトルへ/「アミノバイタル®」カップ展望
今月9日に「アミノバイタル®」カップ2022が開幕する。関東の大学32チームがトーナメント方式でしのぎを削る今大会。総理大臣杯全日本大学トーナメント関東予選の側面を持ち、…

(60)OB橋本が校友会兵庫県支部総会、懇親会に登場
明治大学校友会兵庫県支部総会、懇親会が6月26日に行われ、昨年度の箱根駅伝で10区に出走した橋本大輝選手(令4営卒・現SGホールディングス)がゲストとして登場。質問形式で箱根駅伝…
(2)生田軟式野球部インタビュー② ~長島洸生内野手編~
廃部の危機から復活を遂げた。今年で創部60周年を迎える生田軟式野球部。しかしコロナ禍で活動が制限され、昨秋には部員が0に。この危機にOBOG会が立ち上がり、20人以上が入部、念願…

(59)明大対立大対抗大会事後インタビュー⑤/吉川響、堀颯介、森下翔太
7月2日に開催された明大対立大対抗大会。厳しい暑さの中健闘し、見事優勝を果たした。今回は吉川響(文1=世羅)、堀颯介(商1=仙台育英)、森下翔太(政経1=世羅)のインタビューをお…

(58)明大対立大対抗大会事後インタビュー④/木村稜、鈴木祐太、田邉陽哉
7月2日に開催された明大対立大対抗大会。厳しい暑さの中健闘し、見事優勝を果たした。今回は木村稜(政経3=乙訓)、鈴木祐太(文2=鎌倉学園)、田邉陽哉(法2=明大中野)のインタビュ…
(2)インカレ事前インタビュー 宮川昌大×山本歩
全日本大学総合選手権・団体の部(以下、インカレ)が開幕される。5年ぶりの王座奪還へ。昨年度は準優勝に終わった明大が今年度こそ優勝しグランドスラムに王手をかけられるか。リベンジに燃…

(57)明大対立大対抗大会事後インタビュー③/漆畑瑠人、櫛田佳希
7月2日に開催された明大対立大対抗大会。厳しい暑さの中健闘し、見事優勝を果たした。今回は漆畑瑠人(文4=鹿児島城西)、櫛田佳希(政経4=学法石川)のインタビューをお届けする。&n…

(1)生田軟式野球部インタビュー① ~田村賢次監督編~
今年度で創部60周年を迎えた生田軟式野球部。コロナ禍による活動制限により2年間公式戦への参加ができず活動自体も休部状態に。昨年度11月にはとうとう部員が0人となった。そんな危機的…

(56)明大対立大対抗大会事後インタビュー②/園原健弘総合監督
7月2日に開催された明大対立大対抗大会。厳しい暑さの中健闘し、見事優勝を果たした。今回は園原健弘総合監督のインタビューをお届けする。 ――同点という珍しい結果となりまし…

(55)明大対立大対抗大会事後インタビュー①/山本佑樹駅伝監督
7月2日に開催された明大対立大対抗大会。厳しい暑さの中健闘し、見事優勝を果たした。今回は山本佑樹駅伝監督のインタビューをお届けする。 ――今日の長距離部門の総括をお願い…

(1)インカレ事前インタビュー 松田歩真×手塚崚馬×櫻井倭
全日本大学総合選手権・団体の部(以下、インカレ)が開幕される。5年ぶりの王座奪還へ。昨年度は準優勝に終わった明大だが今年度こそ優勝しグランドスラムに王手をかけられるか。リベンジに…

(49)全日本大学選手権後インタビュー②
(この取材は6月12日~17日、電話にて行われました) 村松開人主将(情コミ4=静岡)――久しぶりのスタメン出場はいかがでしたか。 「楽しかったですね。楽しかったですし、…

(48)全日本大学選手権後インタビュー①
(この取材は6月11日〜14日、電話にて行われました) 蒔田稔投手(商3=九州学院)――佛教大戦では2回途中で降板となりました。「高校時代とか含めても初めての全国の舞台で…

(29)Blow a new wind〜ルーキー特集2022〜 渡邉陽平「小さいことを積み重ねて紫紺を着て試合に出れるように」
今年度も21人の猛者たちが明大ラグビー部に入部。5月に行われた対早大新人戦では敗北を喫し、課題が残る結果となった。この負けをバネに今後どれほど強くなるのか。逆転劇に期待がかかる。…

(28)Blow a new wind〜ルーキー特集2022〜 蓬田雄「コンタクトの部分を売りにしていきたい」
今年度も21人の猛者たちが明大ラグビー部に入部。5月に行われた対早大新人戦では敗北を喫し、課題が残る結果となった。この負けをバネに今後どれほど強くなるのか。逆転劇に期待がかかる。…