特集記事
no image

(45)関東大学1部リーグ戦 第17節 対駒大戦 試合後コメント

栗田大輔監督――試合を振り返っていかがですか。 「駒大のやるサッカーはわかっている中で、締まったゲームをやろうというのが今日のテーマだったのですが、引き分けで勝ち点1取ることができ…

サッカー
no image

(105)箱根駅伝予選会事前インタビュー⑨/下條乃將

 目前に迫った第99回箱根駅伝予選会(以下、予選会)。明大は5年連続、64回目の出場権獲得を狙う。昨年度の予選会で2位に大差をつけて首位通過を果たしたその実力を今年度も見せることが…

競走
no image

(104)箱根駅伝予選会事前インタビュー⑧/児玉真輝

 目前に迫った第99回箱根駅伝予選会(以下、予選会)。明大は5年連続、64回目の出場権獲得を狙う。昨年度の予選会で2位に大差をつけて首位通過を果たしたその実力を今年度も見せることが…

競走
no image

(103)箱根駅伝予選会事前インタビュー⑦/杉彩文海

 目前に迫った第99回箱根駅伝予選会(以下、予選会)。明大は5年連続、64回目の出場権獲得を狙う。昨年度の予選会で2位に大差をつけて首位通過を果たしたその実力を今年度も見せることが…

競走
no image

平翔太 経験を糧に 目指すは不動のセンター

 正確なキックとパスで、攻撃を組み立てる。強豪校である東福岡高で中心選手として活躍したセンター平翔太(商1=東福岡)。中学生の頃から明大を意識し、人一倍練習してきた。その経験を糧に…

ラグビー
no image

(82)菱川一輝 最高のストレート

 岩手から逸材がやってきた。投げては最速148キロを計測し、打っては高校通算22本塁打の強烈なスイングを繰り出す。異次元の実力を持つ菱川一輝(文1=花巻東)だが、彼の中におごりはな…

硬式野球
no image

佐田龍昇 強い気持ちで遂げた成長

 今年度の関東学生対校選手権において短長歩3部門の総合力で1部残留を果たした明大競走部。その中でも短距離部門の佐田龍昇(法1=大分東明)はシーズン前半から多くの大会で活躍し、勢いに…

競走
no image

(81)大川慈英 圧倒的エース

 高校時代には甲子園で白星を挙げ、武器のストレートは最速148キロを計測する。そんな誰もがうらやむ野球人生を歩んでいると思われた大川慈英(国際1=常総学院)にこれまでの野球人生の点…

硬式野球
no image

(102)箱根駅伝予選会事前インタビュー⑥/城戸洸輝

 目前に迫った第99回箱根駅伝予選会(以下、予選会)。明大は5年連続、64回目の出場権獲得を狙う。昨年度の予選会で2位に大差をつけて首位通過を果たしたその実力を今年度も見せることが…

競走
no image

(101)箱根駅伝予選会事前インタビュー⑤/甲斐涼介

 目前に迫った第99回箱根駅伝予選会(以下、予選会)。明大は5年連続、64回目の出場権獲得を狙う。昨年度の予選会で2位に大差をつけて首位通過を果たしたその実力を今年度も見せることが…

競走
no image

安江光博 恩師の言葉を胸に 不屈の精神でさらなる高みへ

 土佐の地から新たなピースが明大に加わった。高知出身の安江光博(政経1=明徳義塾)は大胆なプレーを持ち味とするサウスポー。高校3年次にはチームのインターハイベスト4に大きく貢献した…

卓球
no image

(100)箱根駅伝予選会事前インタビュー④/新谷紘ノ介

 目前に迫った第99回箱根駅伝予選会(以下、予選会)。明大は5年連続、64回目の出場権獲得を狙う。昨年度の予選会で2位に大差をつけて首位通過を果たしたその実力を今年度も見せることが…

競走
no image

兼本翔安 12年目の水球愛

 水球を始めて12年。兼本翔安(文1=修道)は大きな体を武器に頼もしくゴールを守る期待のルーキーだ。6月に開催された関東学生リーグ戦でも活躍。部内では数少ない明大中野高出身でない選…

水泳(水球)
no image

佐藤駿 4回転武器に世界へ羽ばたく

 日本が誇る4回転ジャンパー、佐藤駿(政経1=埼玉栄)。その類いまれな才能で、幼いころから数々の栄光を手にしてきた。しかし、昨季はケガの影響で世界ジュニア選手権欠場。その悔しさを胸…

フィギュアスケート
no image

水木亮輔 チームを担うエースQBへ

 期待の司令塔がやってきた。QB(クォーターバック)#38水木亮輔(商1=千葉日大一高)は身長187センチという体格とスピードを武器に春シーズンも4試合に出場。高校時代にはケガも経…

アメリカンフットボール