
(番外)山田がJFL・東京武蔵野ユナイテッドFCへ来季加入が内定!/選手コメント
1月20日にDF山田梨功(営4=浜松開誠館)の東京武蔵野ユナイテッドFCへの来季加入内定が発表された。明大としては8人目の内定。次のステージでの新たな挑戦が始まる。 ―…

(39)イベント後コメント/第9回「WHO I AM」フォーラム
1月27日、WOWOW WHO I AM PROJECTの新番組記念トークイベント『第9回「WHO I AM」フォーラム』が開催された。今回はトークセッション出演者のイベント後コ…

(38)WOWOWパラ新番組記念トークイベント SPゲストに西島秀俊氏/第9回「WHO I AM」フォーラム
東京2020パラリンピック(以下、東京パラ)の閉幕から約1年半が経過した。大会をきっかけにパラスポーツや障害者への理解が進んだ一方で、共生社会の実現にはまだまだ課題も山積する。そ…

(6)全日本事後インタビュー 宮川昌大・山本歩組
昨年度、4年ぶりにグランドスラムを達成した明大卓球部。大学卓球界の王者は国内最高峰の舞台・全日本選手権(以下、全日本)でも輝きを放った。全国の猛者たちとの激闘を終えた選手たちに話…

(106)卒部試合 終了後インタビュー②
青空の下、八幡山グラウンドで卒部試合が行われた。今回は卒部試合後の4年生のインタビューをお送りします。 石田吉平主将(文4=常翔学園)――卒部試合はいかがでしたか。 「…

(105)卒部試合 終了後インタビュー①
青空の下、八幡山グラウンドで卒部試合が行われた。今回は卒部試合後の4年生のインタビューをお送りします。 大賀宗志(営4=報徳学園)――卒部試合全体を振り返っていかがです…

(104)「明治に来て良かった」石田吉平主将 シーズン終了インタビュー
2022年12月25日。秩父宮ラグビー場に響いた無情なホーンの音は、石田組の終わりを告げた。選手たちはあの時何を思い、今何を感じているのか。率直な思いを主将、副将の3人にお話を伺…

(103)「この4年間はかけがえのない思い出」齊藤誉哉 シーズン終了インタビュー
2022年12月25日。秩父宮ラグビー場に響いた無情なホーンの音は、石田組の終わりを告げた。選手たちはあの時何を思い、今何を感じているのか。率直な思いを主将、副将の3人にお話を伺…

(102)「強いスクラムを来年もつくり上げてほしい」大賀宗志 シーズン終了インタビュー
2022年12月25日。秩父宮ラグビー場に響いた無情なホーンの音は、石田組の終わりを告げた。選手たちはあの時何を思い、今何を感じているのか。率直な思いを主将、副将の3人にお話を伺…

(4)4年生引退インタビュー チーフマネジャー・佐藤渚
今年度、競技面、生活面とあらゆるところでチームを引っ張ってきた4年生。それぞれの立場は異なるが、スローガン『貫徹』を掲げ共に一年を駆け抜けてきた。本インタビューでは、中心となって…

(205)箱根駅伝事後インタビュー⑯/山本佑樹駅伝監督(後編)
〝返り咲け明治〟。復活を誓うスローガンを胸に挑んだ箱根路。10区間中2区間で区間賞を獲得するなど紫紺の戦士たちが躍動するも、結果は総合12位。3度目の正直とはならなかった。今回は…

(204)箱根駅伝事後インタビュー⑮/山本佑樹駅伝監督(前編)
〝返り咲け明治〟。復活を誓うスローガンを胸に挑んだ箱根路。10区間中2区間で区間賞を獲得するなど紫紺の戦士たちが躍動するも、結果は総合12位。3度目の正直とはならなかった。今回はレ…

(3)4年生引退インタビュー 副将・今村紗栄
今年度、競技面、生活面とあらゆるところでチームを引っ張ってきた4年生。それぞれの立場は異なるが、スローガン『貫徹』を掲げ共に一年を駆け抜けてきた。本インタビューでは、中心となって…

(203)箱根駅伝事後インタビュー⑭/園原健弘総合監督
〝返り咲け明治〟。復活を誓うスローガンを胸に挑んだ箱根路。10区間中2区間で区間賞を獲得するなど紫紺の戦士たちが躍動するも、結果は総合12位。3度目の正直とはならなかった。今回は…

(202)箱根駅伝事後インタビュー⑬/新谷紘ノ介、室田安寿
〝返り咲け明治〟。復活を誓うスローガンを胸に挑んだ箱根路。10区間中2区間で区間賞を獲得するなど紫紺の戦士たちが躍動するも、結果は総合12位。3度目の正直とはならなかった。今回は…