特集記事

(24)前半戦 選手コメント①/東京六大学春季リーグ戦

(この取材は5月3~8日、電話にて行われました) 木本圭一主将(政経4=桐蔭学園)――東大2回戦では、2死満塁の好機で3点適時二塁打を放ちました。 「打席では簡単に追い込まれてしま…

硬式野球

(23)立大戦事前インタビュー② 西川侑志主将、小畠一心投手

(この取材は3月28日に行われました) 西川侑志主将 ――昨年度を振り返っていかがですか。 「3戦目にいくことが多くてなかなか勝ち点を取ることができなかったのですが、1年間を通して…

(22)立大戦事前インタビュー① 鈴木唯斗外野手、小林隼翔内野手

(この取材は3月28日に行われました) 鈴木唯斗外野手――昨秋を振り返っていかがですか。 「前半戦の状態は悪くなかったのですが、最後3割乗り切らなかったというところが、悔しい部分で…

硬式野球

(24)崖っぷち1部残留 試される総合力/関東インカレ展望

 4日間にわたる熱き戦いがいよいよ幕開けを迎えた。相模原ギオンスタジアムで開催される関東学生対校選手権(関東インカレ)に、明大からは短距離部門17名、長距離部門5名、競歩部門3名の…

競走

(23)関東インカレ事前インタビュー⑤/竹尾拓真、鷹羽柊弥

 短距離、長距離、競歩の全ブロックが結束して挑む関東学生対校選手権(関東インカレ)。近藤岬主将(理工4=十日町)が掲げた目標は1部残留ではなく、1部16校中の12位。より高みを目指…

競走

(10)関東大学1部リーグ戦 第6節慶大戦 試合後コメント

池上寿之監督 ――今日の試合を振り返っていかがでしたか。  「慶大さんが想定していたシステムと違いましたが、良い時間帯に狙い通りにCKから得点でき、非常によかったと思います。後半は…

(22)関東インカレ事前インタビュー④/上新魁、佐田龍昇

 短距離、長距離、競歩の全ブロックが結束して挑む関東学生対校選手権(関東インカレ)。近藤岬主将(理工4=十日町)が掲げた目標は1部残留ではなく、1部16校中の12位。より高みを目指…

競走

(21)関東インカレ事前インタビュー③/長田隼人、原田真聡

 短距離、長距離、競歩の全ブロックが結束して挑む関東学生対校選手権(関東インカレ)。近藤岬主将(理工4=十日町)が掲げた目標は1部残留ではなく、1部16校中の12位。より高みを目指…

競走

(20)関東インカレ事前インタビュー②/川津靖生、神戸毅裕

 短距離、長距離、競歩の全ブロックが結束して挑む関東学生対校選手権(関東インカレ)。近藤岬主将(理工4=十日町)が掲げた目標は1部残留ではなく、1部16校中の12位。より高みを目指…

競走

(19)関東インカレ事前インタビュー①/古俣由人、下野玲央

 短距離、長距離、競歩の全ブロックが結束して挑む関東学生対校選手権(関東インカレ)。近藤岬主将(理工4=十日町)が掲げた目標は1部残留ではなく、1部16校中の12位。より高みを目指…

競走

(18)東京六大学対校陸上競技大会事後インタビュー②/倉澤幹拡、宮坂玲皇

 多くの選手が各々の目標を定めて臨んだ第58回東京六大学対校陸上競技大会(六大学)。今回は短距離部門の4名に、今大会の振り返りや新体制について、またそれぞれが思い描く今シーズンの展…

競走

(17)東京六大学対校陸上競技大会事後インタビュー①/佐田龍昇、鷹羽柊弥

 多くの選手が各々の目標を定めて臨んだ第58回東京六大学対校陸上競技大会(六大学)。今回は短距離部門の4名に、今大会の振り返りや新体制について、またそれぞれが思い描く今シーズンの展…

競走

(21)慶大戦事前インタビュー② 渡辺和大投手、渡辺憩捕手

(この取材は3月19日に行われました) 渡辺和大投手――昨季を振り返って個人としていかがでしたか。 「自分がシーズン最初、思っていた以上に結果が出たのでびっくりしました」 ――3回…

(20)慶大戦事前インタビュー① 外丸東眞主将、林純司内野手 

(この取材は3月19日に行われました) 外丸東眞投手――昨年度を振り返って、個人としてはいかがですか。 「そうですね。基本苦しいシーズンで、ケガもあったり、不調もあったりで、なかな…

(22)シーズン後インタビュー 三浦佳生

 各選手がさまざまな思いを抱え駆け抜けた今シーズン。全日本フィギュアスケート選手権(全日本)に6人が出場、日本学生氷上競技選手権(インカレ)では男子が団体部門で優勝を果たすなど活躍…