
秋リーグ開幕戦 完封勝利で好スタート/関東大学リーグ戦
ついに開幕した関東大学リーグ戦(以下、秋リーグ)。初戦の相手は日体大であったが夏合宿での練習の成果を発揮し、力の差を見せつけた。先発を任されたGK渡邊周(文3=武修館)は無失点。…
4―8と黒星スタートも次戦以降へのつながりを見せる/東京六大学秋季リーグ戦
秋季リーグ開幕戦となったこの試合。先発を任された近藤吏矩投手(営3=札幌一)の後を継いだ中継ぎ陣が計6失点と大乱調。打線は法大を上回る12安打を放つもつながらず、8回表まで0点に…

栁川が100メートル背泳ぎ連覇 男子メドレーリレーも金獲得/日本学生選手権
日本学生選手権(以下、インカレ)は後半戦が始まった。この日、男子100メートル背泳ぎに出場した前回覇者の栁川大樹(政経3=日大藤沢)が貫録の泳ぎで優勝。大会連覇を達成した。また男…

チームでつかんだ初白星! 山梨学大を撃破/関東大学女子1部リーグ戦
リーグ戦第3戦の相手は山梨学大。2連敗しており、後がない明大女子部だったがダブルスを2-0で大勝し、最終スコア5―2で見事リーグ戦初白星を挙げた。 【D2南口亜美(国際…

熱戦のインカレ2日目 4個のメダル獲得/日本学生選手権
日本学生選手権(以下、インカレ)は2日目を迎えた。明大勢は女子200メートル自由形で長尾佳音(営2=武蔵野)が2位に輝くなど、個人種目、リレー種目合わせてこの日4個のメダルを見事…

秋季リーグ戦開幕! 中大に春のリベンジを果たす/秋季関東学生1部リーグ戦
勝負の秋が開幕した。春季関東学生1部リーグ戦(以下、春季リーグ)3位、全日本大学総合選手権大会・団体の部(以下、団体インカレ)準優勝と思うような結果を残せていない明大。初戦は春季…

インカレ直前特集2023(3)ロード班インタビュー!
全日本大学対抗選手権(以下、インカレ)を締めくくるロードが3日に開催される。昨年度、男子はロード総合優勝を成し遂げ、渡部春雅(政経3=駒大高)も個人優勝を果たした。どちらも王者と…

試合後コメント(早大戦)/関東大学男子1部リーグ戦
関東大学男子1部リーグ戦、第3戦の対早大戦は格上を相手に8―1と歴史的勝利を飾った。こちらの記事では試合後のインタビューをお届けする。横田大夢主将(政経4=足利大付)――今試合は…

早大に大勝 格上相手にリーグ戦初白星を飾る/関東大学男子1部リーグ戦
王者を相手に大金星を挙げた。関東大学男子1部リーグ戦(以下リーグ戦)第3戦の相手は2005年以来16連覇中の早大。絶対的王者を相手に明大はチーム一丸となって奮闘し、最終スコア8―…

19安打10得点! 猛攻実り勝利/夏季オープン戦
前日の不安はなんのその、打撃陣のバットが火を噴いた。上田希由翔主将(国際4=愛産大三河)、宗山塁内野手(商3=広陵)が猛打賞の活躍。投手陣は一度逆転を許すも粘りのピッチングが光り…

成蹊大に勝利し1回戦突破/日本学生選手権
明大は昨年度総合3位という結果から、緊張感が張り詰める中で迎えた第1戦。昨年度、苦戦を強いられた成蹊大との対戦となった。前半は成蹊大のカウンターに苦しみ接戦となるも後半の修正が功…

インカレ初日好発進 栁川、上川畑が表彰台入り/日本学生選手権
4日間にわたる日本学生選手権(以下、インカレ)がいよいよ開幕。初日は、明大から14人の選手が出場した。そのうち12人が予選通過し勢いを持つ明大。初日の競技終了時点でメダルを2個獲…

chocolat lumièreが優勝! 夜空に瞬くしょこるみの夢
「普通の女子大生が、一夜限りの〝アイドル〟としてステージに立つ」というコンセプトの下で開催される、大学対抗の女性アイドル日本一決定戦「UNIDOL」。8月29日、「UNIDOL …


打線振るわず完敗 開幕に向け不安の残る試合に/夏季オープン戦
社会人野球の強豪・Hondaとのオープン戦。明大は4回裏まで無安打に倒れるも5回裏以降は8安打を放つ。しかし終盤の好機を生かせず、1得点に終わった。投げては先発の髙須大雅投手(法…