
4年生コンビ堂々2位!/全日本学生個人選手権
4年生コンビ堂々2位!/全日本学生個人選手権 大会記録が次々と更新されていくハイレベルな展開が見られた今大会。本学は棄権者が多い中、軽量級・重量級の精鋭5名が参加した。 85kg級…

早大を完封!勝ち点奪取/東京六大学春季リーグ戦
早大を完封!勝ち点奪取/東京六大学春季リーグ戦 前日の試合で敗れ1勝1敗の五分で迎えた早大との3回戦。本学は序盤に挙げた得点を守りきり早大に快勝。勝ち点を獲得した。 初回、本学は3…

確かな進歩、チームも一体に/東日本学生体操選手権
男子、女子共に団体12位も全日本学生体操選手権の出場権を男子が獲得。ささいなミスや故障者を抱えながらの演技などがあったが、選手たちの表情は明るく次を見据えていた。 その秘密は…

格上の立大、ねばりきれず/関東大学女子選手権
格上の立大、ねばりきれず/関東大学女子選手権 先週から対策を練ってきた立大戦。本学はスキルとフィジカルの両面の差が出て、大敗した。 序盤から簡単に決められてしまい、良いリズムに乗れ…

立教に圧勝/東京六大学春季リーグ戦
立教に圧勝/東京六大学春季リーグ戦 小道(法3)の適時打で先制すると、7回にはさらに2点の追加点を挙げる。投げては、江柄子(文4)、岩田(営4)の完封リレーで立教打線を無失点に封じ…

立教に勝利!優勝近付く勝ち点”4” /東京六大学春季リーグ戦
立教に勝利!優勝近付く勝ち点"4" /東京六大学春季リーグ戦 雨天で順延となり、約1週間空けて行われた立教4回戦。本学は、昨年から苦手としていた仁平(立教)から6安打を放ち、四つ目…

いざ優勝へ!最終カード・法政戦展望/東京六大学春季リーグ戦
いざ優勝へ!最終カード・法政戦展望/東京六大学春季リーグ戦 4戦に渡った立教戦を戦い抜き、ついに勝ち点4で単独首位に立った明治。宿敵早稲田に勝利した勢いそのままに立教打線を封じ込め…

緊急企画 君は「神宮勝歌」を歌えるか?!
緊急企画 君は「神宮勝歌」を歌えるか?! 明治大学に伝わる数々の応援歌の中でも、六大学野球優勝の暁にだけ歌われる歌があることをご存知だろうか?東京六大学野球春季リーグ戦にて、本学硬…

優勝へマジック1/東京六大学春季リーグ戦
優勝へマジック1/東京六大学春季リーグ戦 3回、小林(雄・政経4)のタイムリースリーベースを皮切りに、法大投手陣から12安打・7得点を奪い大勝。 明日勝てば8季ぶりの優勝が決まる。

失策で自滅し慶大に敗北
失策で自滅し慶大に敗北 本学は4回に失策が重なり失点。終盤にも追加点を許し慶大に敗れた。

法政に勝ち、優勝に王手!/東京六大学春季リーグ戦
法政に勝ち、優勝に王手!/東京六大学春季リーグ戦 優勝への王手をかけた大一番。明治ナインは栄光をつかむため、誇りと威信を懸けて法政戦に臨んだ。 先発のマウンドに登るのはここまで防御…

2008年関東トーナメント直前特集
ついに5月26日から始まる関東トーナメント。本学は28日に初戦を迎えることとなった。関東に集結した数々の強豪校相手に、明治はどこまで勝ち上がっていくのか!?前期最注目の大会である…

六大学野球 優勝記念号発行のお知らせ
六大学野球 優勝記念号発行のお知らせ 平成20年度東京六大学野球春季リーグ戦において、本学はみごと4年ぶり32回目の優勝を果たしました。明大スポーツ新聞部ではこの優勝を記念し、優勝…

投打かみ合い悲願の8季ぶり優勝!/東京六大学春季リーグ戦
投打かみ合い悲願の8季ぶり優勝!/東京六大学春季リーグ戦 ついにこの瞬間がやってきた。6―0で迎えた9回表1死、亀谷のゴロを1-6-3とさばき、併殺に。「アウト!――」。試合終了と…

悔やまれる準決勝敗退/東京学生優勝大会
初戦から一本勝ちを連発し、順調なすべり出しを見せた本学。準決勝の東海大戦で「あと一歩が足りなかった」(藤原監督)と接戦を演じるも、力を出し切れず敗退。3位に終わった。