一般記事
no image

(6)尾崎将義~競技部との架け橋に~

 札幌五輪で日の丸飛行隊を世に知らしめた笠谷幸生(昭42営卒)、青地清二(昭40法卒)。また、アルベールビル五輪・金メダリストの三ヶ田礼一(平1営卒)、リレハンメル五輪・銀メダリス…

スキー
 1999.01.01
no image

4艇が準決勝へ/第30回全日本軽量級選手権

4艇が準決勝へ/第30回全日本軽量級選手権本日2艇が敗者復活戦を勝ち抜き、合計4艇が明日の準決勝に駒を進めた。

端艇
 1999.01.01
no image

中大戦は0-0の引き分け/第82回関東大学1部リーグ戦

 前節の惨敗から気持ちを切り替えての一戦。明大、中大ともにシュート数7と互角の戦いであった。結果も0-0の引き分けに終わった。

サッカー
 1999.01.01
no image

大会へ向け最終調整/通常練習

 先週は新体操部門で新たなシーズンが開幕した本学体操部。夏に開催される全日本学生体操競技選手権の出場へ向け大事な試合となる東日本学生体操競技選手権が目前に迫る中、体操部門の選手たち…

体操
 1999.01.01
no image

荒木(郁)のサヨナラ弾で早稲田を粉砕/東京六大学春季リーグ戦

荒木(郁)のサヨナラ弾で早稲田を粉砕/東京六大学春季リーグ戦 いよいよやってきた、早稲田との決戦の刻(とき)。リーグ戦の優勝を大きく左右する大事な一戦だ。試合は天王山にふさわしく一…

硬式野球
 1999.01.01
no image

大量得点で横浜商科大に圧勝

 本学は今季最多得点で相手を圧倒。優勝目指し、明日18日に行われるリーグ最終戦に臨む。

ハンドボール
 1999.01.01
no image

リード守れず逆転負け/練習試合

 初夏の太陽がグラウンドをじりじりと照り付けた今日、慶応B・Cとの練習試合試合が行われた。前半、明治が先制。南(政経1)がグラウディングしてトライを決めた。この波に乗るかと思いきや…

ラグビー
 1999.01.01
no image

中央学大に快勝!/関東大学春季リーグ戦

 既に1位確定している本学だが、中央学大を相手に圧勝し、見事ストレート勝ちした。明日の最終戦は、前回フルセットまでもつれ込み苦戦をしいられた国武大。全勝優勝を目指す本学にとって、負…

バレーボール
 1999.01.01
no image

ボートに秘めた闘志・草地

 今年も端艇部に、個性豊かな12人のルーキーが加わった。すでにレースで活躍している部員や、これからの活躍のために日々練習に励む部員など、いずれも日本一を目指すつわものばかり。ボート…

端艇
 1999.01.01
no image

全勝優勝にあと1勝!!/関東学生春季男子2部リーグ戦

 17日、日体大健志台体育館で行われた横浜商科大戦。本学は今季最多の51得点で相手を下し、翌18日に行われるリーグ最終戦に弾みをつけた。 本学は前半、吉野主将(商4)や杉本(営1)…

ハンドボール
 1999.01.01
no image

完封で早大に先勝/東京六大学春季リーグ戦

完封で早大に先勝/東京六大学春季リーグ戦 前節の東大戦を圧倒的な力で制した本学。優勝に向け負けられない今回の対戦相手は昨年の秋季リーグ戦を制した早大だ。試合は少ないチャンスを生かし…

準硬式野球
 1999.01.01
no image

5月16日 帝京大とのスクラム練習

 暖かい日差しが降り注いだ今日、本学は八幡山のグラウンドで、昨年は対抗戦の期間中に行われた帝京大学との合同スクラム練習を行った。新チーム発足後まだ2か月ほどで、チームとしてのセット…

ラグビー
 1999.01.01
no image

立大に惨敗/関東大学女子選手権

立大に惨敗/関東大学女子選手権 チャレンジで挑んだ立大戦。「先週から立大対策をしてきた。出だしでいつもとは違うように見せたかった」と話した芳賀主将(政経4)は第2クォーターで右足首…

バスケットボール(女子)
 1999.01.01
no image

東農大に勝利し決勝進出/春季関東学生1部リーグ戦

 2-2で迎えた延長戦の末に東農大を下し、決勝進出を決めた。

ホッケー
 1999.01.01
no image

慶應に大敗/春季オープン戦

 前半は互角の戦いをみせた本学であったが、後半は慶大に終始攻め込まれ大差で敗れた。~試合後のコメント~山口コーチ「2本目のトライは今年継続してやってきた“縦横無尽&rd…

ラグビー
 1999.01.01