
伝統は強豪を破れず/東日本学生選手権
東日本の大学が一堂に会し、その実力を競い合う今大会。本学は団体戦で10位と、伝統校としてはふがいない結果に終わってしまった。 団体戦ではBクラスで勝ち上がりAクラス予選トーナメン…

宿敵早大に勝利も5位に沈む/関東学生秋季1部リーグ戦
新チームスタート後、初めて臨んだリーグ戦。第一試合の相手は宿敵早大。お互い譲らぬ展開で、勝負は最終ペアの松本(商1)・雑賀主将(文3)組に持ち込まれた。ファイナルまでの接戦となる…

初めて踏んだ大学の土俵/東日本学生新人選手権
各大学の期待の新人たちが初めてぶつかる大会、東日本学生相撲新人選手権大会が靖国神社で行われた。本学も4人のルーキーに大いに期待が寄せられたが、結果は最高が大崎のベスト16。それぞ…

明治の粘り見せつけ3位に!/全日本大学対抗選手権
岩手県北上市で行われた今年度の全日本大学対抗選手権大会。昨年同様、各大学3組ずつが出場し相手のペアを全て倒すまで行う「せん滅戦」のトーナメント方式で行われる。春季関東リーグ、東日…

有終の美を飾れず/全国学生選手権
学生相撲の頂点を決める全国インカレが相撲の聖地、両国国技館で行われた。引退する4年生にとって最後で、最高の舞台であるこの大会でどこまで成績を伸ばせるのかに期待がかかったが、団体戦…

3種目制覇、総合優勝に向けて好発進!/日本学生選手権
水泳部として一番盛り上がる大会がついに幕を開けた。2年連続で3位に終わっている今大会で、今年明治は優勝の有力候補として名を挙げられている。大会1日目は期待通り、総合優勝に近づく形…

伊藤が50mで4連覇達成!/日本選手権
世界選手権から帰国したばかりの代表選手たちが集結し、日本一を競った今大会。本学からは伊藤(商4)、山元(情コミ2)らが出場し、伊藤は50m自由形で大会4連覇を達成した。 100m…

佐野・伊藤・山元が世界に挑む!/世界水泳2007メルボルン
ついに18日、世界水泳2007メルボルンが開幕する。平泳ぎ・北島康介(日本・コカコーラ)とハンセン(アメリカ)の対決が注目される中、本学からは、先日行われた短水路で好調をアピール…

伊藤が日本新を更新!佐野も400m制覇/日本短水路選手権
18日からの世界選手権を目前に控え、まさに前哨戦といえる大会となった短水路選手権。本学の代表組からは佐野(法4)と伊藤(商3)が出場し、それぞれ400m個人メドレー、50m自由形…

10・28入替戦特集/秋季関東大学リーグ戦1部2部入替戦
10・28入替戦特集/秋季関東大学リーグ戦1部2部入替戦今季2部リーグ戦優勝を果たした本学は、1部リーグ8位の法大と激突。これまで3季連続入替戦に出場するもあと一歩届かず、2部残留…

400mリレーで日本記録達成/パンパシフィック選手権
レースも大詰めになってきた大会三日目。400mフリーリレーに本学から第3泳者で伊藤(商3)とアンカーで山元(情コミ1)が参加した。日本は序盤から5位をキープし、そのまま順位を変え…

リーグ戦惜しくも全勝優勝はならず/関東大学リーグ戦
リーグ戦惜しくも全勝優勝はならず/関東大学リーグ戦 上位リーグ対専大戦。「安心して見れた」(高橋(純)主将・文4)と言うように、主将をケガで欠いていた本学であったが、代わりに入った…

全勝で1次リーグを突破!連勝止まらず/関東大学秋季リーグ戦
全勝で1次リーグを突破!連勝止まらず/関東大学秋季リーグ戦 1次リーグも大詰め。同じく無敗の国士大との頂上決戦を制し、予選を1位通過した本学。続く上位リーグ1戦目、亜大戦も勝利し、…

失格 で世界水泳代表権失う/パンパシフィック選手権
大会1日目。本学からはシニアの国際大会初参戦となる山元(情コミ1)が200m自由形に出場。タイムは1分51秒22で23位に終わり、予選敗退を喫した。 2日目は山元の本命の100m…

16日からパンパシ開幕!/パンパシフィック選手権
世界選手権の選考会も兼ねる今大会に本学からは個人メドレーの佐野(法4)自由形の伊藤(商3)、ルーキーの山元(情コミ1)が出場。 パンパシフッィック大会とはアメリカ、オーストラリア…