
善戦するも早大に惜敗/関東大学リーグ戦
リーグ戦とインカレの2冠を目指す本学。開幕2戦目にして、昨年の秋季リーグ戦で準優勝の早大と対戦した。試合は第1ピリオドから3点を奪われる苦しい展開。その後の追い上げで3点を返すも…

全国の壁…。3選手とも1回戦敗退に終わる/全国学生相撲個人体重別選手権
学生日本一の称号を懸け、全国から選抜された猛者達が集った本大会。明治からは、8月28日に行われた東日本学生個人体重別選手権大会でベスト8に入った、75kg未満級の大川(政経4)と…

課題が残るも勝利/関東学生秋季リーグ戦
今週末から上位チームである日体大、早大、日大との3試合を控える明大。上位進出のためには勝たなければならない試合だけに、今回の中大戦で弾みをつけ最初に迎える日体大戦に備えたいところ…

あと一歩及ばず、大東大に惜敗/関東大学1部リーグ戦
1勝3敗で迎えた大東大戦。今季1部に昇格してきた相手に勝ち、今後のリーグ戦に弾みをつけたいところだったが、結果は62-63と惜敗。あと一歩のところで勝利を逃した。 スタメンは佐藤…

(6)広陵高時代の恩師・中井監督インタビュー
(6)広陵高時代の恩師・中井監督インタビュー 野村の野球人生を語る上で、高校時代の07年の甲子園決勝は欠かせないだろう。8回に逆転ホームランを浴び優勝を逃した劇的な一戦。今や、その…

対抗戦開幕!明治、「プラン通り」の戦いで白星発進/関東大学対抗戦
ついに対抗戦が開幕した。初戦の相手は“今季、台風の目”と称された筑波大。先月の夏合宿では22―19と接戦を制しているが、決して油断のできない相手だ。 この…

堅守巧打で粘り勝ち!難敵・法政から勝ち点奪取/東京六大学秋季リーグ戦
堅守巧打で粘り勝ち!難敵・法政から勝ち点奪取/東京六大学秋季リーグ戦 「血の明法戦」を制したのは春のリベンジマッチに燃え逆襲ののろしをあげた明治だった。春に苦杯をなめさせられた難敵…

女子エイトが初の日本一!!/全日本選手権
残暑が厳しい中で開催された全日本選手権。社会人も参加するこの大会は毎年高いレベルのレースが繰り広げられる。またこの大会は4年生にとって明大端艇部としてこぐ最後の大会でもある。決勝…

勝利まであと一歩と迫るも無念の敗戦/関東大学秋季リーグ戦
全勝での入れ替え戦進出へ、「昨日のいい流れ」(白井・政経1)を継続させたかった今日の東京情報大戦。結果だけ見れば5ー0の完勝だが第2シングルスに出場した森にアクシデントが起こった…

(5)9・19 対法政3回戦
(5)9・19 対法政3回戦 今日の投球内容は9回を被安打8、四死球2、奪三振10の完投勝利で通算27勝目を挙げた。これで通算8度目の二桁奪三振となった。 奪三振の半分以上は序盤に…

流れつかめず山梨学大に力負け/関東学生秋季1部リーグ戦
春季リーグ戦優勝校の山梨学大と、秋季リーグ第2戦を戦った。先日の東日本インカレでは勝利し「2回勝って明治の方が強いということを証明したい」(濱中・法4)と強い気持ちで臨んだが、決…

中大を下し、リーグ戦白星スタート/関東大学リーグ戦
今季初の公式戦、関東大学リーグ戦が開幕。今年はプレーオフが廃止され、一つ一つの勝利の積み重ねがそのまま優勝につながっていく。その大事な初戦の相手は昨季インカレ決勝で争った中大。第…

Aブロック昇格逃すも、新戦力が台頭/関東大学秋季Bブロック対抗戦
昨年の日本学生選手権を制したエース・櫻井(商3)を欠いて臨んだ大一番。一昨年春季以来のAブロック昇格を目指した本学だったが、惜しくも2位で昇格を逃した。しかし、そんな中でも1年生…

準硬式野球部 8回に逆転許し2連敗、早大に勝ち点献上/東京六大学秋季リーグ戦
準硬式野球部 8回に逆転許し2連敗、早大に勝ち点献上/東京六大学秋季リーグ戦 1敗で迎えた今日の試合。初回に3点を先制し、先発酒井(商2)が好投するも、8回に大量得点で逆転され試合…

難波が粘投も3失点…。打線の援護なく決着は明日へ/東京六大学秋季リーグ戦
難波が粘投も3失点…。打線の援護なく決着は明日へ/東京六大学秋季リーグ戦 投手陣が粘るも打線が援護できなかった。劇的な勝利から1日。伝統の明法第2戦は第1戦とは打って変わりロースコ…