
56―0で日体大に完勝!BKが成長見せつける/関東大学対抗戦
対抗戦4戦目。日体大との一戦は56―0で完勝した。思わぬ苦戦を強いられた青学戦の課題を修正し、「今シーズンで最高のゲーム」(細谷ヘッドコーチ)となった。 今日の明治は開始からギア…

(11)10・23 対東大1回戦
(11)10・23 対東大1回戦 野村がまた一つ、大記録を打ち建てた。本日の試合で白星を挙げ、昨年の斎藤佑樹選手(北海道日本ハムファイターズ)に次ぎリーグ史上7人目となる30勝&3…

(81)10月22日 連勝懸かる日体大戦に向け最終調整
先週の青学大戦で勝利はしたものの思わぬ苦戦を強いられた明治。今日の練習ではまず最初に大雨の中B・C・Dチームの部内マッチが行われた。その後Aチームの選手もグラウンドのコンディショ…

(8th Period) 逆転優勝へ!早大戦事前インタビュー
9月から始まったリーグ戦もいよいよ後半戦に突入。前半は早大、東洋大に連敗を喫するなど苦しい戦いを強いられた本学だが、ここ最近は3連勝と徐々に本来の力を取り戻しつつある。逆転優勝…

優勝遠のく、慶大に1―2で敗れる/関東大学1部リーグ戦
2試合続けて勝ち星が無く何が何でも勝ちにいきたい明大。今年度成績が1勝1敗の慶大との試合に臨むも1-2とまたしても勝利をつかむことができなかった。 前半開始直後から「高い位置で…

徳山主将が2位入賞/全日本大学グレコローマンスタイル選手権
各大学各階級1人が出場し、各校の総合点も競うこの大会。徳山主将が2位、相澤が5位と4年生が結果を残したが、総合順位は9位。総合力という点では不満の残る結果となった。 徳山主将は初…

(16)日大とリベンジマッチ!応援味方にホームで撃破だ!
ホーム・和泉体育館に日大を迎える一戦!紫紺軍団はどんな戦いを見せてくれるのか? チームを率いるのは塚本ヘッドコーチ。NBA解説者も務める指揮官が、熱い指導で選手を勝利へ導く。 コ…

ミスが重なり日大に惜敗/関東学生1部リーグ戦
季節外れの夏日となったこの日、アミノバイタルフィールドでも熱い戦いが繰り広げられた。明大グリフィンズは「このために1年間やってきた」(DL#9高橋(輝)主将・法4)という試合で日…

史上初の偉業を報告/優勝報告会
全日本インカレで史上初の男女総合優勝を果たした本学。この結果を受け、10月18日の午後2時から大学会館の7階で優勝報告会が行われた。この報告会には納谷学長、長堀理事長、柳沢副学長…

リーグ最終戦、投打かみ合い有終を飾る/東京六大学秋季リーグ戦
リーグ最終戦、投打かみ合い有終を飾る/東京六大学秋季リーグ戦 「勝って終わらないと引退するにも引退できない」(岡田(淳)主将・営4)。4年生にとっては勝っても負けてもこれが最後の試…

(33)破れ赤門!つかめ完全優勝!/東大戦展望
(33)破れ赤門!つかめ完全優勝!/東大戦展望 立教に連勝しついに7季ぶりの完全優勝目前の明治。その快挙に立ちはだかる最後の敵が東大だ。東大は今季、まだ勝ち星がなく28季連続の最下…

男女で3位入賞!今季に幕/全日本新人選手権
男女で3位入賞!今季に幕/全日本新人選手権 今シーズンのラストを飾るのがこの新人戦。出場資格は中高校生や大学生1,2年生に加え社会人も含まれ、レベルは高い。明大は男子エイトと女子…

(15)4季ぶり悲願のV達成へ 完全優勝目前
(15)4季ぶり悲願のV達成へ 完全優勝目前 秋季リーグ戦も終盤戦に差し掛かり残すは東大戦のみ。明治はここまで4カード全てで勝ち点を奪い単独首位。完全優勝へ向け、紫紺軍団が最後の戦…

6回に3得点!最終カード立大戦、決着は3戦目へ/東京六大学秋季リーグ戦
6回に3得点!最終カード立大戦、決着は3戦目へ/東京六大学秋季リーグ戦 「(慶大戦から)3試合連続同じ1点差で負けてる」(小林・法4)というように慶大戦に続き、立大1戦目も1点差で…

(32)東大戦事前インタビュー 谷沢打撃コーチ
(32)東大戦事前インタビュー 谷沢打撃コーチ 立教戦で連勝し勝ち点を奪取した明治。ついに完全優勝まであと一歩。残る相手は東大だけだ。しかし勝ち星を渇望する東大も侮れない相手。今回…