
社会人相手に完敗/全日本総合選手権
インカレベスト4進出のため、日本ハンドボール界の最高峰である全日本選手権に、初出場した明大。勝ち進めば日本リーグのチームとの対戦となったが、ジャパンオープン優勝のHondaに完敗…

インカレ1回戦を3-0で突破/全日本大学選手権
肌が凍りつくように寒い中、今年度最後の戦いになる全日本大学選手権の1回戦が行われた。2年ぶり3度目の優勝を目指す明大は関西リーグ3位の近大を相手に3-0と勝利を収めた。 開始直後…

(8)インカレ出場を懸けた戦い 原・中田
「頑固者」(中田・政経2)「生粋の大阪人」(原・法1)。お互いの性格を笑顔で話した2人。いつもは先輩、後輩の関係の彼らがインカレを控える今、一つのメンバー枠を懸けた戦いの中にいる…

関西学大をノートライに抑え、2回戦進出/全国大学選手権
いよいよ開幕した大学選手権。1回戦の相手は関西学大。関西第5代表として、朝日大を倒してきた。今季の戦績は関西大学Aリーグ3勝4敗と、あまり芳しくない。その相手に明治は38―3と6…

早大と練習試合 本番に課題を残す/練習試合
インカレでベスト4に入り日本最高峰の戦いである全日本ハンドボール総合選手権の出場権を手にした明大。初戦の対戦相手がジャパンオープン優勝の社会人チーム・Hondaとの対戦が21日に…

(85)12月17日 大学選手権明日開幕―目標は大学日本一
国立競技場で宿敵・早稲田に敗北して2週間。「切り替えは完璧」(小野・政経4)と気持ちも新たに大学選手権に臨む。 B・C・D混合チームが「Aチームを初戦に送り出すために」(太田・営…

(7)それぞれの思いを胸に、いざインカレへ 高原・谷中・千原
完全復活へ―高原康幸 「やっと今、いい感じでやれている」。どこか照れくさそうに語る表情からは、これまでにはなかった自信を感じさせる。インターハイ王者という輝かしい実績を持ち合わせな…

日大三・高山、履正社・海部、広陵・上原らが紫紺の仲間入り!来年度新入生発表
日大三・高山、履正社・海部、広陵・上原らが紫紺の仲間入り!来年度新入生発表 硬式野球部から、平成24年度新入生が発表された。今夏の甲子園V戦士である高山(日大三高)や、3年夏に打率…

インカレを前に主力3選手に迫る/インカレ事前取材
―――まず今シーズンを振り返ってください宮阪:シーズン当初はどうなるかと思ったんですけど、どんどん試合をこなしていくにつれてチームが良くなっていきました。総理大臣杯でも3位に入りま…

(6)約束を果たす時は今 武市主将・加藤(晴)
「2人で金メダルを下げる」。3年前の全日本新人学生選手権以来、2人の約束は果たされずにいる。1年次から数々の大会で結果を残し、インカレのメンバーにも選ばれてきた武市主将(農4)と…

インカレを前にJリーグのクラブと対戦/練習試合
寒空の下、川崎フロンターレとの練習試合が行われた。来季の入団が決定しているGK高木(文4)は試合前に「ひと泡吹かせたい」とコメントしており、気合十分で臨んだ様子。日本代表・中村憲…

トップクラブ強豪チームを下す/練習試合
国立競技場での早明戦から早くも1週間。白熱した試合を見せたAチームが見つめる中、B、Cチームが神奈川タマリバクラブと対戦した。タマリバクラブは昨年を含め、ここ10年間の全日本クラ…

箱根駅伝チームエントリー発表/第88回東京箱根間往復大学駅伝競走
鎧坂 哲哉(営4) 世羅高 27分44秒30細川 勇介(政経4) 西脇工高 29分24秒87細川 雅史(法4) 龍野高 29分28秒11菊地 賢人(理工3) 室蘭大谷高 28分43…

海老沼3位も 五輪へ前進/グランドスラム東京2011
ロンドン五輪代表選考にとって重要な意味を持つグランドスラム東京2011で日本代表として出場した海老沼は3位に終わった。今回のグランドスラム東京は7カ月後に行われるロンドン五輪の代…

2年連続8強止まり 神田メイジに幕/全日本学生選手権
まさしく紙一重。2年連続でベスト8止まりという悔しい結果に終わった。この大会は学生拳法では出場チームが最多で、時期的にも1年の総決算ともいえる大会であるため「府立(大会)の舞台は…