
女子シングルスカル、女子ダブルスカルがV/日立明三大学レガッタ
◆4・14 日立明三大学レガッタ(戸田ボートコース)▼女子シングルスカル(木部)――1位▼女子ダブルスカル(S 兼松B小松)――1位▼女子エイト(S鴇田7青山6小野寺5三中4荒川3…

今季初敗戦 早大に惜敗/東京六大学春季リーグ戦
開幕4連勝で勝ち点2を狙う明大だったが、序盤に失策が相次ぎ先制点を献上する。打撃陣の安打数と四死球数は相手打線を上回り、終盤に好機を演出するも、2得点とつながりを欠いて今季初黒星…

慶大にストレート勝ちで開幕3連勝!/春季関東大学1部リーグ戦
春季リーグ3戦目は慶大との対戦。第1、2セットを危なげなく奪うが続く第3セットで慶大の反撃を受ける。それでも落ち着いて巻き返しを図り、開幕3連勝を飾った。 ◆4・6~5・19 春…

法大に苦戦も3-2で粘り勝ち/春季関東大学1部リーグ戦
筑波大に3-1で勝利し、いいスタートを切った明大。2戦目は今春から1部昇格となった法大と対戦した。第1セットを僅差で落とすも第2、3セットを連取し勝利に王手をかける。しかしその後…

開幕から3連勝! 早大相手に完封勝利/東京六大学春季リーグ戦
開幕カードの東大戦で2連勝し、勢いに乗って臨んだ早大との一戦。3回表に打線がつながり4点を先制すると、7回表には相川幸太郎内野手(政経4=昭和)がダメ押しの2点適時打を放った。一…

中村2G1A 開幕2連勝を飾る/関東大学1部リーグ戦
昇格組・関東学大との一戦となった第2節。前半は中村主将の得点とオウンゴールで2点を取ると、後半にも中村と藤森が得点を挙げて4-1で今季開幕2連勝を達成した。 試合を決定づけたの…

6位で終了も今後につながる大会に/東京六大学対校大会
明大、東大、早大、慶大、立大、法大の6校で争う六大学対抗戦(六大学)。順位は6位に沈んだものの、鷹羽柊弥(法3=盛岡第四)が敢闘賞に輝いたほか、多くのルーキーがデビューを果たすな…

東大に連勝 山田が公式戦初本塁打を放つ/東京六大学春季リーグ戦
前日の開幕戦でコールド勝ちを収めた明大。この日は4回表に前國藤海斗外野手(政経3=明大中野)の2点適時打で先制すると、8回表には代打・山田聖和内野手(農3=東海大菅生)の本塁打が…

リーグ戦開幕! 東海大に5―3で白星発進/関東大学1部リーグ戦
第98回関東大学1部リーグ戦がついに開幕した。初戦の相手は、昨年度の開幕戦と同様の東海大。新体制の明大は、新主将・中村草太の今季の初ゴールをはじめとした計5得点を挙げ、初戦を勝利…

投打がかみ合った初戦 8回コールドで白星スタート/東京六大学春季リーグ戦
ついに開幕した東京六大学春季リーグ戦(以下、リーグ戦)。投手陣は東大打線相手に8回2安打無失点と抑え込んだ。打っては初回裏に打者一巡の猛攻で5得点を挙げ、初戦を勝利で飾った。 ◆…

春季リーグ初戦 筑波大に3-1で勝利/関東大学春季1部リーグ戦
春の訪れとともに、リーグ戦が開幕した。初戦は筑波大との対戦。セットカウント1-1で迎えた第3セットを逆転で奪い、勢いに乗った明大が第3、4セットを連取し勝利した。 ◆4・6~5・…

リード守れず サヨナラ本塁打で決着/社会人・東京六大学対抗戦
東京六大学出身の選手が多く在籍する社会人野球の強豪・日立製作所との一戦。初回に打線がつながり2点を先制。しかしそれ以降はわずか3安打に封じ込まれ無得点。2点のリードを守りたい投手…

山﨑が総合4位。高校生活最後の演技は課題と収穫の一戦に/北日本競技会
3月31日、アクアリンクちばにて北日本競技会が行われた。4月から明大スケート部フィギュア部門の一員となる山﨑舞美(商1=釧路湖陵)が出場し、SP(ショートプログラム)、FS(フリ…

巻き返しならず 先制むなしく敗戦/春季オープン戦
明大は初回から先制点を挙げるも、試合中盤に投手がつかまり計6失点。4回表、7回表の攻撃でそれぞれ逆転のチャンスをうかがうも、後続を断たれ無得点にとどまる。ダメ押しを許した6回裏で…

夢へと続く第一歩 パリの舞台で花開け/パリ五輪代表内定インタビュー
明大から、パリへ。3月17日から8日間にかけて行われた国際大会代表選手選考会(以下、選考会)で松山陸(令6商卒)がリレー代表として選出された。挫折を味わいながらも、佐野秀匡監督と…