一般記事
no image

(11)上尾ハーフ5位の実力派・前野貴行

(11)上尾ハーフ5位の実力派・前野貴行 [号砲まで、あと5日]  第11回は、前野貴行(農3=須磨学園)。上尾ハーフでチームトップの結果を残すなど、今波に乗っている注目のランナー…

競走
 2013.12.28
no image

(10)負けず嫌いのスターター・文元慧

(10)負けず嫌いのスターター・文元慧 [号砲まで、あと6日]  第10回は、文元慧(政経3=洛南)。前回の箱根は1区を走り区間2位と好成績を残した。 思い深めた出雲 明大の1区を…

競走
 2013.12.27
no image

(9)高い総合力で復路のエースに・有村優樹

(9)高い総合力で復路のエースに・有村優樹 [号砲まで、あと7日]  第9回は、有村優樹(商3=鹿児島実)。1、2年次と3大駅伝にフル出場し、昨年の全日本駅伝では5区区間賞を獲得し…

競走
 2013.12.26
no image

(8)箱根の借りは箱根で返す・横手健

(8)箱根の借りは箱根で返す・横手健 [号砲まで、あと8日]  第8回は、横手健(政経2=作新学院)。大学駅伝デビューとなった昨年の箱根駅伝ではルーキーながら8区を任され、終盤には…

競走
 2013.12.25
no image

最高峰の大会で初戦敗退/全日本選手権

五輪メダリストの吉田沙保里や伊調馨(ともにALSOK)なども出場する、レスリングの国内最高峰の大会、天皇杯全日本選手権に藤山徳馬(営2=池田)と杉山雄介(商2=花咲徳栄)の2人が挑…

レスリング
 2013.12.25
no image

深澤が関東インドア制する/関東学生インドア個人選手権

 来年2月に開催される全日本学生室内個人選手権(インドアインカレ)の予選も兼ねた本大会。明大からは全学年から合計で36人が出場した。女子の部では深澤菜見(文4=高崎商科大附)が堂々…

アーチェリー
 2013.12.25
no image

(7)上りに自信のスタミナタイプ・山田稜

(7)上りに自信のスタミナタイプ・山田稜 [号砲まで、あと9日]  第7回は、山田稜(理工2=九国大附)。今まで箱根駅伝を含む3大駅伝での出場経験はなし。だが、今年は前回の箱根駅伝…

競走
 2013.12.24
no image

(6)スピード持つ成長株・牟田祐樹

(6)スピード持つ成長株・牟田祐樹 [号砲まで、あと10日]  第6回は、牟田祐樹(農2=西武文理)。9月の記録会で自己記録を更新し、5000mでチーム内3位となった。16人エント…

競走
 2013.12.23
no image

延長戦の末、関東王者に惜敗/全日本大学選手権

延長戦の末、関東王者に惜敗/全日本大学選手権 初戦となった2回戦では後半から地力の差を見せつけ快勝した明大。準々決勝は関東リーグ戦を3連覇した専大との大一番になった。前半20分ごろ…

サッカー
 2013.12.23
no image

立命大に2点差で惜敗 3年連続で年越しならず/全国大学選手権

 今年もあと一歩、及ばなかった。関西リーグ1位の立命大に10―12のロースコアで惜敗。後半ロスタイム、明治の敗北を意味するペナルティーの笛が鳴ると、立命大サイドが歓喜に沸いた。「絶…

ラグビー
 2013.12.22
no image

(5)今大会注目のロードランナー・木村慎

(5)今大会注目のロードランナー・木村慎 [号砲まで、あと11日]  第5回は、木村慎(商2=浜松日体)。全日本大学駅伝で区間賞を獲得し、チームの3位入賞に貢献した。 殻破った全日…

競走
 2013.12.22
no image

(4)一般入部の頭脳派・小川誉高

(4)一般入部の頭脳派・小川誉高 [号砲まで、あと12日] 第4回は、小川誉高(政経2=須磨学園)。エントリー選手16人に一般生で唯一選ばれた。 昨年からの成長 「やっとスタートラ…

競走
 2013.12.21
no image

(116)3年ぶりの年越しへ!関西王者・立命大との大一番

 花園での大一番を2日後に控えた今日は、Bチームを立命大に見立て「シチュエーションごとのアタックとディフェンス」(圓生正義主将・政経4=常翔学園)を最終確認。小雨の降る寒空の下、約…

ラグビー
 2013.12.20
no image

(3)エントリー唯一の1年生・吉田楓

(3)エントリー唯一の1年生・吉田楓 [号砲まで、あと13日]  第3回は、吉田楓(営1=東海大山形)。エントリー選手16人に1年生で唯一選ばれた成長株だ。 大学での成長 「1年生…

競走
 2013.12.20
no image

インカレ初戦を3発快勝! 奪冠へ好スタート/全日本大学選手権

 シード枠出場で2回戦からの登場となった明大。相手は1回戦を3-0で勝ち上がり、勢いづく宮崎産業経営大。対してリーグ戦以来の公式戦となる明大は前半こそ動きが固く理想通りの立ち上がり…

サッカー
 2013.12.19