一般記事
no image

打線が爆発し立命大に快勝!

 立命大に大勝した。 前日ヤマハに13―0で大敗を喫していた明大は、松岡功祐コーチの喝を受け奮起。計17安打12得点と打線が爆発した。萩原英之外野手(営1=九州学院)は逆転適時二塁…

硬式野球
 2014.03.12
no image

高山の逆転打で駒大に勝利

 終盤の集中打で逆転に成功。駒大を5-2で下した。 明大は2点を追う7回に敵失で1点を返し、なおも2死満塁で打席には途中出場の高山俊外野手(文2=日大三)。2球目を捉えた打球は前進…

硬式野球
 2014.03.10
no image

新チーム発足後初の練習試合で勝利!

 「個々の意識の改革」を軸に今季のチームを引っ張る。主将の堤は「今年の目標は、どの大会でも3位以内を確実に狙うこと」と話す。春秋ともに5位と不本意な成績に終わった昨年より上の順位を…

ハンドボール
 2014.03.09
no image

少ないチャンスを生かし東京国際大に勝利

 東京国際大相手に4-2で勝利を収めた。3回に福田周平内野手(商3=広陵)の適時打で先制。5回には連打で好機を作り、長嶺修平外野手(文3=宮崎工)の適時打で1点を追加した。投手陣は…

硬式野球
 2014.03.08
no image

東京六大学春季リーグ戦日程発表

 東京六大学野球連盟から春季リーグの日程が発表され、3連覇を目指す明大は、開幕週の東大戦から登場する。昨年、唯一勝ち点を奪えなかった立大とは第7週で対戦する。日程は以下の通り。対戦…

硬式野球
 2014.03.03
no image

反省点多く、登頂ならず/冬山決算合宿

 1年間の山岳技術の成果を試す決算合宿が12月23日から1月4日まで行われ、日本最難関の山として名高い剱岳の北方、赤谷山の山頂を目指した。出発の遅れや天候不良もあり、登頂できなかっ…

山岳
 2014.03.03
no image

小川がチームトップでゴール 新チーム始動/日本学生ハーフ

小川がチームトップでゴール 新チーム始動/日本学生ハーフ 気温4度、小雨が降りしきる中で日本学生ハーフマラソンが行われた。今大会には、箱根駅伝に出場した選手が数多く出場し、レベルの…

競走
 2014.03.02
no image

深澤が有終のベスト8 前田は1回戦敗退/全日本室内選手権

 社会人も出場する国内最高峰の大会、全日本室内選手権に深澤菜見(文4=高崎商科大附)、太田俊(理工3=明大明治)、前田悠帆(法2=東福岡)の3人が挑んだ。今大会を現役最後の大会とし…

アーチェリー
 2014.02.25
no image

沼津キャンプ最終日 調整は順調に

 春季リーグへ向け、重要な意味を持つ沼津キャンプが今年も行われた。降雪の影響で例年よりも短い日程であった。最終日は軽めのメニューで練習を終えた。 この日は内野ノックから練習が始まっ…

硬式野球
 2014.02.21
no image

リレーメンバー全員でつかんだ4位入賞/全日本学生選手権

 インカレ最終日に行われたクロスカントリー4×10㎞リレー。明大からは荒木智史(営2=新庄北)、西田大地(政経2=おといねっぷ美術工芸)、島田正叡(政経1=南砺平)、三…

スキー
 2014.02.21
no image

金井がRCS年間王者の座をつかむ/明治神宮外苑大学クリテリウム

金井がRCS年間王者の座をつかむ/明治神宮外苑大学クリテリウム 年間王者の頂に登り詰めた。4月の初戦から合わせて12戦が行われた学生ロードレースカップシリーズ。総合200点を獲得し…

自転車
 2014.02.20
no image

アルペン部門入賞ならず/全日本学生選手権

 3日目に行われたスーパー大回転はアルペンスキーの競技種目の1つで、滑降とともに高速系種目に分類され、滑降と大回転の中間に当たり、スーパーGやSGなどと略される。 期待の新星が魅せ…

スキー
 2014.02.20
no image

リーダーズキャンプが今年も開催

リーダーズキャンプが今年も開催 来年度の各部の主将、主務が集まり交流を深めるリーダーズキャンプ・マネジャー研修会が、アカデミーコモンで2日間にかけて行われた。当初は、山中湖のセミナ…

明大スポーツ新聞
 2014.02.19
no image

深澤決勝初戦で敗退 女王奪還叶わず/全日本学生室内個人選手権

 4年生にとって最後の学生大会となる全日本学生室内個人選手権。しかし中村和音(理工4=森村学園)は予選敗退、深澤菜見(文4=高崎商科大附)はシュートオフを制し決勝トーナメントに出場…

アーチェリー
 2014.02.18
no image

渡部、明大26年ぶりとなるコンバインド制覇/全日本学生選手権

 本領を発揮した。渡部剛弘(政経2=猪苗代)がコンバインド部門で優勝。4選手全員が入賞を果たし、ジャンプ陣に続き結果を残した。 リベンジを果たした。渡部は昨年のインカレで2位と惜し…

スキー
 2014.02.18