一般記事

近藤、加世堂の2人がメダル獲得!/日本学生個人選手権

 日本学生個人選手権(学生個人)が幕を開けた。1万メートルWでは近藤岬(理工3=十日町)が自己ベストを更新し関東学生対校選手権(関東インカレ)に続けて同種目での優勝を果たす。150…

競走
 2024.06.15

中大にリベンジ果たす! 5位決定戦へ/関東学生1部リーグ戦

 前戦までの総当たり戦の結果を踏まえ、リーグ戦第8戦目からは順位決定トーナメントが行われた。1部の座を守り、少しでも上位に進みたい明大の相手はかつて敗れた中大。終始拮抗(きっこう)…

水泳(水球)
 2024.06.14

前半の猛攻も 宿敵早大にあと一歩及ばず/春季オープン戦

  春季オープン戦4戦目の相手は宿敵早大。RB#34廣長晃太郎(商4=箕面自由学園)を中心に序盤から果敢に攻め、前半を6点リードで折り返したグリフィンズ。しかし、後半から早大に猛追…

アメリカンフットボール
 2024.06.12

44年ぶりリーグ戦3連覇 2-1で山梨学大に競り勝つ/関東学生春季1部リーグ戦 

 リーグ戦3連覇をかけ戦う相手は、明大同様プール予選を全勝通過の山梨学大。第1Qには先制点を許し追う展開となったが、第2Qには同点に追いつき第3Qで決勝点を奪う。その後は相手に追加…

ホッケー
 2024.06.11

ルーキー・岸本の活躍で王座3連覇達成/全日本学生王座決定戦

 関東学生リーグ戦(リーグ戦)、関西学生リーグ戦のそれぞれ上位4校が出場する全日本学生王座決定戦(王座)。3連覇を懸けて挑んだ明大女子エペは圧倒的な強さで決勝に進出すると、宿敵・専…

フェンシング
 2024.06.11

因縁の帝京大戦 両者譲らずドロー/関東大学春季交流大会

 関東大学春季交流大会(春季大会)の4戦目が行われた。対戦相手は帝京大。昨年度の全国大学選手権(選手権)以来の対戦となった。前半は明大BK陣が躍動し24―5とリードするも、後半はス…

ラグビー
 2024.06.10

3年ぶり全日本大学選手権への出場権獲得! 創価大にコールド勝ち/関東地区全日本予選会

 1回戦で勝利した明大は、全日本大学選手権(全日本)への出場権を懸けて2回戦に臨んだ。創価大相手に先発・深瀬暖人投手(営2=三島南)をはじめとする投手陣は完封リレーを披露。一方打線…

準硬式野球
 2024.06.10

Aクラス昇格も悔しさ残る結果に/東日本学生選手権

 団体戦Bクラストーナメントを1位で通過し、Aクラス予選に向けて幸先の良いスタートを切った明大。Aクラス予選で強敵相手に堂々たる取り組みを見せ、決勝トーナメント進出を決める。しかし…

相撲
 2024.06.09

今季初の痛み分けで開幕6連勝ストップ 桐蔭横浜大に1-1/関東大学1部リーグ戦

 第8節は現在リーグ戦6位の横浜桐蔭大との一戦。中村のゴールで先制し幸先のいいスタートを切るも、コーナーキックから失点を許す。後半は前半に比べチャンスシーンは増えたものの両チームと…

サッカー
 2024.06.09

帝京大B戦 1トライに抑えられ惨敗/練習試合 

 強い日差しが照りつける中、帝京大B戦が行われた。前半は相手の厳しい攻守でノートライに終わる。後半は開始早々に1トライを返すが、終始相手のペースで試合が進むと、最終スコア5-67で…

ラグビー
 2024.06.09

全日本大学選手権出場へ 投手陣の好投で接戦を制す/関東地区全日本予選会

 全日本大学選手権(以下、全日本)へ向けた予選会。一度も負けられない状況の中、迎えた初戦の相手は神大。この日は初回から打線がつながり先制すると、先発を任されたルーキーの伊藤彩斗投手…

準硬式野球
 2024.06.09

リーグ戦初、明大悲願の大勝利/関東学生1部リーグ戦

 今大会で史上最高に観戦者を興奮させる試合となった。これまで連敗が続いていた今大会で、本日明大はついにその流れを断ち切った。堅固な守備と豪胆な攻撃により明大は初白星をあげることに成…

水泳(水球)
 2024.06.09

今季初連勝! 6-1で慶大を制す/関東大学2部リーグ戦

 関東大学2部リーグ戦(リーグ戦)3戦目。フライ級の福留想大(商1=習志野)がRSC勝ちで幸先よいスタートを切ると、続くバンタム級の堀太虎主将(商4=花咲徳栄)なども白星を挙げ、6…

ボクシング
 2024.06.08

激闘の末惜敗 相手の勢い止められず/関東大学新人戦

 下級生のみでチームを編成し戦う新人戦が開幕。初戦の相手は国士大。第1Q、明大はリズムのいいオフェンスを繰り広げ、着実に得点を重ねる。このままリードを守りたかったが、すぐに国士大の…

バスケットボール(男子)
 2024.06.07

若狭の二塁打で逆転サヨナラ勝利! 今大会を3位で終える/東京六大学春季フレッシュトーナメント

 ブロック戦を2分とした明大は、法大との3-4位決定戦に出場。初回に4点を先制され、その後2本の本塁打で点差を詰めるも追いつけない展開が続くが、9回2死一、三塁から若狭遼之助外野手…

硬式野球
 2024.06.06