
エース和泉の決勝弾 1点守り切り筑波大との熱戦制す/関東大学1部リーグ戦
激闘を制した。前半立ち上がりは、両チームともに集中した守備で決定機をつくらせない。均衡したゲームが動いたのは前半32分、左サイドを破った髙橋諒(文3=国見)のクロスを中央の和泉竜…

専大との激戦を制し4勝目/関東大学1部リーグ戦
専大との接戦をものにし、リーグ戦4勝目をあげた。前半を26―24と2点リードで折り返し、第3クオーターでさらに12点差まで相手を引き離す。ところが第4クオーターで追い上げられ、残…

4年生特集(2)復活遂げた大黒柱 皆川徹
リーグ戦を戦っているバスケットボール部。リーグ戦の1巡目を3勝6敗で折り返し、苦しい戦いとなっている。優勝を懸けて行われる、上位プレーオフ進出へのラインである4位に入るには後半戦…

まさかのベスト4 3連覇ならず/関東学生チームカップ
まさかのベスト4 3連覇ならず/関東学生チームカップ 3人が1組となり5試合を戦う世界選手権方式のこの大会。明大は2年連続で優勝を果たしており連覇を懸けてA~Gの7チームが挑んだ。…

全員が計画を完遂 冬季へ向け実りある合宿に/夏山合宿
毎年恒例の夏山合宿が12日間にわたり行われた。5月の新人合宿での反省点が今回の合宿では見られなかった。行程上の大きな遅れをとることなく各自が予定通りの動きを遂行。日本で2番目の高…

総勢9名がインカレへ/全日本学生選手権関東支部予選
◆9・27~28 2014年度 全日本学生選手権 関東支部予選(神奈川県材木座海岸)▼メンズクラス今林――4位服部――11位井上――15位戸谷――28位朝稲――33位塩田――36位…

4年生特集(1)チーム引っ張る絶対エース 中東泰斗
現在リーグ戦を戦っているバスケットボール部。リーグ戦の1巡目を3勝6敗で折り返し、苦しい戦いとなっている。優勝を懸けて行われる、上位プレーオフ進出へのラインである4位に入るには後…

中大相手に粘り勝ち連勝/秋季関東大学1部リーグ戦
中大相手に粘り勝ち連勝/秋季関東大学1部リーグ戦 大逆転で白星をつかんだ。リーグ戦も終盤に差し掛かった第9戦の相手は春季リーグ全勝優勝の中大。第1、2セットを僅差で落とし後が無くな…

日体大相手に快勝 今シーズン初白星/関東学生1部秋季リーグ戦
日体大に30-7で勝利し、待望の今シーズン初勝利を挙げた。前半の得点はRB#26梶山修巧(理工3=佼成学園)のTD(タッチダウン)ランのみ。しかし、後半はエンジンを掛け、QB#1…

青学大に敗戦 無念の2部降格/関東大学秋季リーグ戦1部2部入替戦
1部昇格後4季連続となる入替戦。対戦相手の青学大は春季リーグの入替戦で3―2と僅差での勝利であったため、混戦が予想された。第2シングルスの伊藤美紗(政経4=聖ウルスラ学園英智)は…

早大に惜敗 連勝は4でストップ/関東大学リーグ戦
悔しさの残る明早戦となった。第2ピリオドまではお互い1点を争う白熱した接戦を見せる。しかし第3ピリオド中盤のキルプレーからの2失点で状況が一変。その後は最後までペースを握り返すこ…

上田が全日本制覇! 悲願の大学初優勝/全日本学生体重別選手権大会
体重別の学生日本一を決める全日本学生体重別選手権で、100kg超級の上田轄麻(政経3=愛知県私立大成)が大学初優勝を果たした。6年ぶりとなった昨年に続き、2年連続で明大から優勝者…

2周目初戦、慶大に逆転負け/関東大学1部リーグ戦
惜しい試合を落とした。リーグ戦の2周目が始まり、お互いが3勝6敗で折り返して臨んだ慶大戦。序盤から一進一退の攻防で点を取り合い、競った展開に。しかし第4クオーターで勢いづいた相手…

日体大に勝利! 大混戦の末、準優勝に輝く/関東学生秋季1部リーグ戦
日体大に松本勇監督が就任して以来初の勝利を挙げ、最終戦を良い結果で終えた。明大が終始押すも、ミスから相手に簡単に失点を許す場面も見られた。しかし堤由貴主将(営4=洛北)が積極的に…

首位猛追! 慶大に完勝で3位浮上/関東大学1部リーグ戦
前期リーグ開幕戦で敗れた慶大相手に4―1で勝利した。前半3分、後期初出場となった苅部隆太郎(商4=川崎フロンターレU―18)のゴールで早々と先制。PKという不運な形で失点するも藤…