
2度リードされるも駒大と3―3のドローに持ち込む/関東大学1部リーグ戦
終始追いかける苦しい展開の中、勝ち点1を手にした。前半29分、32分と立て続けに失点。それでも前半45+1分に差波優人(商3=青森山田)が直接FKを決め1点差で折り返した。後半1…

力強いプレーで青学大に圧勝/関東大学対抗戦
関東大学対抗戦の第3戦、青学大戦が県営熊谷ラグビー場で行われた。序盤は相手のタックルに苦戦するも、徐々にペースをつかむ。アタックでは相手を押し込み、ディフェンスでも鉄壁の守りで明…

法大に完勝でリーグ戦6勝目/関東大学1部リーグ戦
前回対戦では勝利を収めた法大との一戦。前日に引き続きディフェンスがさえ渡り、24―19とリードを保ち前半を終える。オープンな展開となった後半も打ち負けることなく、速攻などから得点…

最強世代出陣 集大成Vへ【瓦版】/出雲駅伝
最強世代出陣 集大成Vへ【瓦版】/出雲駅伝ラストイヤー 最強世代が最後の年を迎えた。現在の4年生が入部した時から「4年後は優勝を狙おう」と話してきた西弘美駅伝監督は今年の明大を「集…

区間エントリー発表、1区大六野で勝負/出雲駅伝
区間エントリー発表、1区大六野で勝負/出雲駅伝 昨年7位の明大は、1区にエースの大六野をエントリーした。大六野は今季5000mでベストタイムを更新し、5月の関東インカレでは日本人ト…

春の雪辱果たせず 1部昇格は再び持ち越しに/関東学生秋季リーグ入替戦
春の雪辱果たせず 1部昇格は再び持ち越しに/関東学生秋季リーグ入替戦 今回も悲願の1部昇格はかなわなかった。1番手、吉村寛子(国際3=昭和学園)・齊藤香純(政経1=昭和学園)ペアが…

ジュニア選手権で初黒星 王者・帝京大に完敗/関東大学ジュニア選手権
王者・帝京大を前に大敗を喫した。2連勝で迎えたジュニア選手権は3戦目で初黒星となった。試合開始直後から自陣でのプレーを強いられる苦しい展開で、終始防戦一方だった。前半は0―17と…

Cチーム、1トライも奪えず帝京大に完敗/練習試合
試合の主導権を終始握れず、完敗を喫した。攻めては奪ったトライが0、守りでは失トライが11と完膚なきまでにたたきのめされた。結果はまさかの0―69でノーサイド。試合内容も全く納得で…

ディフェンスに手応えも筑波大に敗戦/関東大学1部リーグ戦
前回の対戦に続いて敗戦を喫した。前半は効果的なディフェンスで相手をロースコアに抑え、リードして折り返す。しかし後半には相手の速攻に対応できず、点差をつけられて39―61で敗戦。5…

柳再び好投! 法大を下す/東京六大学秋季リーグ戦
六大学を代表する好左腕・石田から5得点し、5-1で法大を下した。先発の柳裕也投手(政経2=横浜)が8回3分の1を1失点に抑える好投を見せ、法大打線を封じた。打線も3回に高山俊外野…

(21)東京六大学秋季リーグ戦 法大戦瓦版配布のお知らせ
投打に死角なし 4連勝で波に乗る攻撃の軸は石井。早大2回戦では 初回に試合を決める満塁本塁打を放つなどここまで リーグトップの9打点。「積極的に打ちにいけている」と自身も感じる好調…

(20)連勝の波に乗り 法大戦を制せ!/法大戦展望
連勝の波に乗り、勝利を重ねる。今カードの相手は法大。昨季は、5位に沈み不本意なシーズンを過ごした。その法大から勝ち点を奪ったものの、1回戦では畔上にサヨナラ打を浴び、先勝を許した…

3年生特集(2)ガッツあふれる3Pシューター 吉本健人
リーグ戦を戦っているバスケットボール部。リーグ戦の1巡目を3勝6敗で折り返し、苦しい戦いとなっている。優勝を懸けて行われる、上位プレーオフ進出へのラインである4位に入るには後半戦…

(19)法大戦事前インタビュー 畔上選手、佐藤竜選手
連勝街道を突き進む。前カードでは宿敵・早大を寄せ付けず、開幕4連勝で勝ち点2となった。立大と同率で首位となり、このままの勢いで臨む今カードの相手は法大。昨季の1回戦では痛恨のサヨ…

(18)法大戦事前インタビュー 石田選手、玉熊選手
連勝街道を突き進む。前カードでは宿敵・早大を寄せ付けず、開幕4連勝で勝ち点2となった。立大と同率で首位となり、このままの勢いで臨む今カードの相手は法大。昨季の1回戦では痛恨のサヨ…