
ルーキー・工藤が優勝 明大勢から5人が全日本ジュニアへ/東京都ジュニア体重別選手権
7日、東京武道館にて東京都ジュニア体重別選手権(東京都ジュニア)が行われた。今大会は2024年中に15~20歳になる選手に参加資格があり、明大からは18人が出場。結果は100キロ…

合同演奏会開催 吹奏楽部&バトン・チアリーディング部が披露/第 48回合同演奏会
明大応援団吹奏楽部とバトン・チアリーディング部が所属する東京六大学応援団連盟主催の第 48回合同演奏会が7月7日、大宮ソニックシティ大ホールにて開催された。 明大に加えて東大、…

立大にOneTeamで勝利 接戦を制す/明大対立大対校大会
45回目の明大対立大対校大会が開催され、明大が僅差で優勝を果たした。明大の63点に対し立大は62点を獲得し、最後まで接戦を繰り広げた。 ◆7・7 第45回明大対立大対校大会(セン…

スクラッチで明大勢が表彰台を独占 マディソンは2位/全日本学生選手権トラック2日目
トラック種目の学生日本一を決める今大会。スクラッチに出場した小泉響貴(政経3=浦和北)、鈴木澪(政経2=松山学院)、片岡遼真(法4=福井県立科学技術)が1位、2位、3位フィニッシ…

ベスト16敗退 日本一の夢途絶える/全日本大学総合選手権・団体の部
全日本大学総合選手権・団体の部(団体インカレ)の決勝トーナメント初戦では大阪経済法科大に圧勝。続く2回戦の対戦相手は専大となり、春季関東学生1部リーグ戦(春リーグ)のリベンジマッ…

2種目優勝 男女ともに表彰台へ/全日本学生選手権トラック1日目
トラック種目での学生日本一の座をかけたレースが2日間に渡って行われる。初日は、渡部春雅(政経4=駒大高)が女子3㎞インディヴィデュアル・パーシュートで優勝、女子ポイントレースで2…

三浦稜介2年ぶりの快挙 プロアイスホッケーチーム・レッドイーグルス北海道へ
プロアイスホッケーチーム・レッドイーグルス北海道への加入が決まったFW三浦稜介(令6政経卒)。1年時から活躍を見せた絶対的エースがたどったプロ入りまでの軌跡を振り返る。そして、今…

圧倒的強さで決勝トーナメント進出 目指すは2年ぶり大学日本一/全日本大学総合選手権・団体の部
大阪府堺市で全日本大学総合選手権・団体の部(団体インカレ)が開幕した。初日と2日目には第1ステージ(予選リーグ)の2試合が行われ、完勝。他校を圧倒し決勝トーナメント進出を決めた。…

東日本大学選手権 インタビュー番外編/新見紘基アナリスト
近年、データバレーが主流の大学バレーにおいて欠かせない存在となっているアナリスト。東日本大学選手権で明大を準優勝に導いた影の立役者と言っても過言ではない。今回はアナリスト・新見紘…

東日本大学選手権 大会後インタビュー④/岡本知也
6月25日から28日に富山県で東日本大学選手権(東日本インカレ)が開催された。決勝戦では春季関東大学1部リーグ戦(春リーグ)王者・中大にフルセットの末敗北し、惜しくも準優勝という…

東日本大学選手権 大会後インタビュー③/金田晃太朗
6月25日から28日に富山県で東日本大学選手権(東日本インカレ)が開催された。決勝戦では春季関東大学1部リーグ戦(春リーグ)王者・中大にフルセットの末敗北し、惜しくも準優勝という…

東日本大学選手権 大会後インタビュー②/近藤蘭丸、佐々木駿
6月25日から28日に富山県で東日本大学選手権(東日本インカレ)が開催された。決勝戦では春季関東大学1部リーグ戦(春リーグ)王者・中大にフルセットの末敗北し、惜しくも準優勝という…

東日本大学選手権 大会後インタビュー①/磯脇侑真、渡邉健
6月25日から28日に富山県で東日本大学選手権(東日本インカレ)が開催された。決勝戦では春季関東大学1部リーグ戦(春リーグ)王者・中大にフルセットの末敗北し、惜しくも準優勝という…

小島が1打数無安打 髙須は出場なし/侍ジャパン大学代表直前合宿
◆7・2 練習試合(バッティングパレス相石スタジアムひらつか) ▼対U-23日本代表候補 大学日本代表2―6U-23日本代表候補 平塚市で行われている大学代表直前合宿。U-23日…

朝日大に快勝! 2年連続の王座3位/全日本大学王座決定戦
全日本大学王座決定戦(王座)もついに最終戦を迎えた。3位決定戦の相手は昨年度と同じ朝日大。今年度も勝って王座を終え有終の美を飾りたい。第1QにFW宮崎航希(法1=丹生)がPC(ペ…