
高野・宮嶋組が二連覇 高原・後藤組も3位と明大勢が活躍/関東学生新人選手権
高野将斗(商2=埼玉栄)・宮嶋航太郎(商2=埼玉栄)組が全試合ストレート勝ちで優勝を決めた。これで昨年に続き2年連続の頂点に輝いた。女子は高原美由樹(文2=埼玉栄)・後藤にこ(文…

日本最高峰の舞台 結果は残せず/全日本選手権
日本最高峰の舞台 結果は残せず/全日本選手権 空手道の日本の頂点を決める大会が2日間にかけて開催された。明大からは田坂叡史(政経2=御殿場西)、中野力斗(法1=花咲徳栄)、古川かれ…

秩父宮での明早戦は早稲田に軍配 対抗戦3位に終わる/関東大学対抗戦
宿敵・早稲田を相手に悔し過ぎる一敗を喫した。国立競技場から秩父宮ラグビー場へと会場を移し行われた90回目の明早戦。幸先良く先制した明治だったが終始FW戦で優位に立てず、早稲田の強…

帝京大に完敗 2年連続の準優勝に終わる/関東大学ジュニア選手権
帝京大にまたしても完敗し、ファーストフェーズの借りを返すことはできなかった。前半はブレイクダウンでは果敢にターンオーバーし、ファーストフェーズからの成長を見せた。しかし、中盤から…

(123)部員全員の思いとともに、早稲田との一戦に臨む
ついに早稲田と激突する。国立競技場から秩父宮ラグビー場での開催となった今年の明早戦。対抗戦で早稲田に勝利したのは2年前ということもあり、選手たちは勝利へ闘志を燃やしている。そして…

準決勝で日体大に敗れる 3位決定戦へ/全日本大学選手権
準決勝で日体大に敗れる 3位決定戦へ/全日本大学選手権 決勝進出はならなかった。準決勝で日体大と対戦し、セットカウント1―3で敗れた。1セットを先取されるも追い付き、3セット目も…

専大に敗れ女子団体はベスト8/関東学生新人選手権
1、2年生で行われる新人戦で女子団体は専大に敗れベスト8。昨年は準優勝を果たしていただけに、悔しい結果となった。 第1シングルスには高原美由樹(文2=埼玉栄)が出場。前日に始まっ…

室屋がアジア大会に続きU21代表選出!
室屋がアジア大会に続きU21代表選出! 日本サッカー協会は2年後のリオ五輪を見据えるU21代表の東南アジア遠征(12・11~20)のメンバーを発表し、明大から室屋成(政経2=青森山…

早大に大逆転勝利! ベスト4進出を決める/全日本大学選手権
早大に大逆転勝利! ベスト4進出を決める/全日本大学選手権 劇的勝利で準決勝進出への切符をつかんだ。準々決勝の相手は、勝負どころで何度も対戦を重ねてきた早大。ゲーム序盤はエース・杉…

高野・宮嶋組が社会人ペアに惜しくも敗戦/全日本総合選手権
代々木第二体育館で全日本総合選手権が行われた。明大からは10月に行われた全日本学生選手権で優勝した高野将斗(商2=埼玉栄)・宮嶋航太郎(商2=埼玉栄)が出場。社会人を含めた相手ペ…

2連勝でベスト8確定/全日本大学選手権
2連勝でベスト8確定/全日本大学選手権 手にしたことのない「日本一」のタイトルに近づいた。有田賢史(政経4=福岡大大濠)、杉本匠(政経4=聖隷クリストファー)らがスパイクで相手を散…

惜しくも王者奪還ならず/全日本学生三大大会
壁は厚かった。5日間にわたり行われた全日本学生三大大会。香田彬彦主将(政経4=佐原)が得意の障害馬術で個人3位に入賞するなど、全日程で表彰台に上った。それでも3種目総合では日大に…

インカレ初戦 愛知大にストレート勝利/全日本大学選手権
インカレ初戦 愛知大にストレート勝利/全日本大学選手権 まずは初戦を制した。大学日本一を決めるインカレが大阪で開幕し、明大は1回戦で愛知大と対戦。2セット目は途中までリードを許すな…

堀尾・堀井組が関東に続き最高段位で優勝を手にする/全日本学生大会
一年間の集大成となる今大会。3部門で優勝を手にした。男女二段以上の部で堀尾愛(商3=姫路商高)・堀井颯馬(商1=成田国際高)組が1位、男女白帯緑帯の部で坂田英作(政経1=明大明治…

丹羽、町が惜しくも優勝逃す/全日本学生選抜選手権
丹羽、町が惜しくも優勝逃す/全日本学生選抜選手権 全ての大会でタイトルを取ることはできなかった。全日本学生選手権ベスト16以上、留学生選手、学連の推薦選手が出場できる全日本学生選抜…