一般記事
no image

神川総監督率いる全日本選抜が連覇! ユニバへ好発進/デンソーカップチャレンジ

神川総監督率いる全日本選抜が連覇! ユニバへ好発進/デンソーカップチャレンジ 各地域選抜7チームに、全日本大学選抜を加えた8チームで行われたデンソーカップチャレンジ。決勝はPK戦に…

サッカー
 2015.03.01
no image

中野が個人戦V 団体はベスト4に終わる/和道会全関東競技大会

中野が個人戦V 団体はベスト4に終わる/和道会全関東競技大会 明大が属する流派「和道会」の関東大会が行われた。新年最初の公式戦となった今大会で、中野力斗(法1=花咲徳栄)が個人戦を…

空手
 2015.03.01
no image

西田が準々決勝敗退 スプリントはポイント獲得ならず/全日本学生選手権

 短距離種目を攻略することができなかった。1.2㎞のコースを3分台で駆け抜けるスプリント。明大からは6人が出場も予選を通過したのは西田大地(政経3=おといねっぷ美術工芸)のみ。その…

スキー
 2015.03.01
no image

牟田 自己新でチームトップも悔しさの残る17位/日本学生ハーフ

牟田 自己新でチームトップも悔しさの残る17位/日本学生ハーフ  冷たい雨の降る悪天候のコンディションの中、8人がユニバーシアードの選考会も兼ねた日本学生ハーフマラソン選手権に出場…

競走
 2015.03.01
no image

伝統は次の世代へと受け継がれる/4年生追い出しコンパ

 4年生4人の追い出しコンパがグローバルフロントで行われ、現役部員、スタッフ、OBらが送辞、記念品贈呈等で4年生の引退を祝った。豪華な料理を囲んで終始和やかな雰囲気で会は進み、時折…

自転車
 2015.03.01
no image

府立3連覇を記念し祝賀会が行われる/全日本学生選手権大会優勝祝賀会

 府立3連覇を記念して、リバティタワー23階で優勝祝賀会が行われた。100名を超える数多くのOB・OGが来賓、豪華な料理も用意され式典は盛大に行われた。終盤は応援団のパフォーマンス…

拳法
 2015.03.01
no image

丹羽が元全日本覇者を破り大会初優勝/ジャパントップ12

丹羽が元全日本覇者を破り大会初優勝/ジャパントップ12 4月に行われる世界選手権代表選手が多く集まるジャパントップ12で丹羽孝希(政経2=青森山田)が優勝を果たした。また、ダブルス…

卓球
 2015.03.01
no image

柴草主将、インカレ初のメダル獲得/全日本学生選手権

 柴草陽祐主将(政経4=飯山)が圧巻の走りで最後のインカレを準優勝で飾った。ジャンプが振るわず惜しくも8位で終えたが、後半のクロスカントリーで巻き返し2位に浮上。柴草の他にも、曽根…

スキー
 2015.03.01
no image

アルペン部門は不本意な結果に終わる/全日本学生選手権

 悲願のポイント獲得には届かなかった。大会初日に行われた大回転、4日目に行われた回転ではともに明大勢が入賞を逃した。アルペン陣はインカレでのポイント獲得が目標だっただけに悔しい結果…

スキー
 2015.02.28
no image

クロスカントリーで西田が8位入賞、リレーに期待高まる/全日本学生選手権

 3年ぶりの入賞を果たした。序盤から先頭集団を形成していた西田大地(政経3=おといねっぷ美術工芸)は一周目に転倒のアクシデントがあったが8位に入賞と健闘。ジャンプ競技に引き続きポイ…

スキー
 2015.02.27
no image

エース・高梨、ラストインカレは無念の準V/全日本学生選手権

 有終の美を飾ることはできなかった。ジャンプのエース・高梨寛大(営4=北照)が優勝候補筆頭に挙げられながら無念の準優勝。1本目終了時点では自身も納得のベストジャンプにより単独トップ…

スキー
 2015.02.26
no image

前田インカレ2冠ならず「惨敗」/全日本学生室内個人選手権

 インカレ3種目のうち最後の大会となる全日本学生室内個人選手権に明大からは前田悠帆(法3=東福岡)、上岡慎平(政経3=薬園台)が出場した。全日本選手権で決勝に進出し躍進を遂げた前田…

アーチェリー
 2015.02.26
no image

恒例の沼津キャンプ 新チームは上々の滑り出し

 新シーズンへ、本格始動した。今月18日から26日まで9日間に渡って行われる沼津キャンプ。7日目のこの日は午前中に守備練習、午後に打撃練習をこなし、汗を流した。 調整は順調だ。午前…

硬式野球
 2015.02.24
no image

粘りの走りで小林が3位入賞! 総合王者争いは最終局面へ/埼玉クリテリウム

 最終戦に向け明大勢が安定した走りを見せた。クラス1では小林和希(政経2=裕誠)が3位入賞。20ポイント獲得で、現在総合1位の相本(法大)を完全に捉えた。鈴木快彰(政経4=横浜)も…

自転車
 2015.02.24
no image

澁田・西脇組が3位 優勝逃すも実力見せる/関東学生新進選手権

 大会規定により上位選手には制限がかかるこの大会。男子ダブルスに第1シードで出場した澁田大樹(商2=鳳凰)・西脇一樹(国際2=松商学園)組は3位となり存在感を示したが、狙っていた優…

硬式庭球
 2015.02.23