
古俣が優勝! ユニバーシアードへ
古俣潮里(政経2=新潟)が優勝を果たし、ユニバーシアード日本代表入りを決めた。7月3日~14日に開催されるユニバーシアードの代表選考会が行われ、1日目は、留学から帰国し再びチーム…

リーグ戦に向けて/事前取材
男子は今季ダブルスに力がある。小林俊也主将(政経4=埼玉栄)を中心としたチームで「自分がやることで後輩がついてきてくれる」と自ら率先した行動で引っ張る。高校時代から5年間ペアを組…

4連勝ならず 東海大相手にリーグ戦初黒星/春季関東大学男子1部リーグ戦
4連勝ならず 東海大相手にリーグ戦初黒星/春季関東大学男子1部リーグ戦 破竹の4連勝とはならなかった。相手は昨季リーグ戦王者の東海大。第1セットは制したが、その後は鋭いジャンプサー…

7人制の大会でベスト4と健闘/東日本大学セブンズ選手権
意地のベスト4進出を果たした。2016年リオデジャネイロ五輪で正式採用される7人制ラグビーで競う今大会。昨年チャンピオンシップ2回戦で敗北を喫した法大にリベンジを果たし4強を決め…

好機逸し慶大に敗戦/関東学生春季1部リーグ戦
好機逸し慶大に敗戦/関東学生春季1部リーグ戦 関東王者・山梨学大に勝利し満を持して挑んだ春季リーグ2戦目。勝てば上位進出の決まる大一番はこの試合がリーグ開幕戦となりホームで活気づく…

2年連続の男子総合V/東京六大学春季対抗戦
2年連続で男子総合優勝を果たした。平泳ぎ3冠を達成した後藤滉平(政経2=筑陽学園)らの活躍で計10種目を制覇。最後は早大に47点差をつける圧巻の優勝だった。女子は総合4位に終わっ…

西村4打点 Hondaに勝利
西村竜治内野手(農4=智辯学園)の活躍で、5―3で勝利した。 3点を先行された4回、西村の特大の左越え2点本塁打で1点差に迫る。5回に太田創内野手(商2=広陵)の適時打で同点に追…

開幕3連勝! 専大にストレートで白星/春季関東大学男子1部リーグ戦
開幕3連勝! 専大にストレートで白星/春季関東大学男子1部リーグ戦 第1セットを難なく奪取し、拮抗(きっこう)した戦いを見せた第2セット。序盤で流れをつかめず一進一退の攻防戦となっ…

多々野サヨナラ打! 慶大とのシーソーゲームを制す/東京六大学春季リーグ戦
多々野サヨナラ打! 慶大とのシーソーゲームを制す/東京六大学春季リーグ戦 壮絶なシーソーゲームを制した。春季リーグ戦第3節慶大1回戦。9回裏多々野将太外野手(農2=花巻東)の右越え…

終了間際のゴールで流経大とドロー 4戦無敗で首位キープ/関東大学1部リーグ戦
終了間際のゴールで流経大とドロー 4戦無敗で首位キープ/関東大学1部リーグ戦 土壇場のゴールで勝ち点1をもぎ取った。前半はいい攻撃のリズムで試合を組み立て折り返すも、後半開始1分に…

連敗喫し3位決定戦へ/京王電鉄杯
京王電鉄杯の2日目は、ともに1部校の慶大、青学大と対戦。先週の2連勝に続けて勝ち星を伸ばしたいところだったが、2試合連続で70点を超える得点を許し、2連敗を喫した。青学大が専大に…

好調維持し神大下す 開幕3連勝で首位浮上!/関東大学1部リーグ戦
好調維持し神大下す 開幕3連勝で首位浮上!/関東大学1部リーグ戦 開幕からの勢いそのままに神大に勝利を挙げた。前半11分に和泉竜司(政経4=市立船橋)が相手DFの裏を抜け出し、相手…

男子は強豪・日体大に惜敗 女子は3連勝ならず/関東学生1部リーグ戦
男子は日体大に善戦するも一歩及ばず。女子も早大に敗れ、男女ともに勝ち星を挙げることはできなかった。【男子】 1勝1敗で迎えたリーグ戦3戦目の相手は日体大。昨季Aブロック覇者との対…

日体大をストレートで下し開幕連勝/春季関東大学男子1部リーグ戦
日体大をストレートで下し開幕連勝/春季関東大学男子1部リーグ戦 圧巻のストレート勝ちで開幕連勝を収めた。強気のプレーで流れを引き寄せた。また、瀧野頼太主将(政経4=創造学園)をはじ…

3年ぶりの団体V! 個人ではルーキー・山田が準優勝/東京六大学大会
3年ぶりの団体V! 個人ではルーキー・山田が準優勝/東京六大学大会 初戦で勢いをつかんだ。団体戦の1戦目の相手は早大。中堅までの試合が終わった時点で1勝2敗と明大が追い掛ける展開に…