
シーズン最初の大会で活躍誓う /練習取材
シーズン最初の関東学生大会を明日4日に控える少林寺拳法部。関東学生大会は、新体制になって初めて臨む大会だ。大会を目前にした拳士たちに、これまでの練習の様子や大会に向けた意気込みな…

前田が大学デビュー 「悪くない」/静岡国際大会
前田が大学デビュー 「悪くない」/静岡国際大会 日本のトップアスリートが集まる日本グランプリシリーズ第4戦、静岡国際大会が開催された。明大からはルーキーの前田恋弥(政経1=市立船橋…

男子が日体大下す! 女子は苦しみながらも3連勝/関東大学春季リーグ戦
男女共に勝利を手にした。男子は昨季リーグ戦優勝校である日体大と対戦。第2シングルスから流れに乗ると3連続ストレート勝ちで勝利を決めた。女子は、シングルスがヤマと読んでいた東女体大…

(6)「18年間のOBたちの気持ちを背負って」丹羽政彦監督
復活する。明治である責任を果たし19季ぶりの大学日本一へ。中村組が掲げるスローガンは「責任とリバイブ」だ。関東大学春季大会の初戦・法大戦を前に、紫紺のリーダー陣それぞれの思いを紹…

FC東京から2セット奪うも連敗/黒鷲旗全日本男女選抜大会
FC東京から2セット奪うも連敗/黒鷲旗全日本男女選抜大会全日本男女選抜大会(黒鷲旗)の二日目はVプレミアリーグ7位のFC東京と対戦した。社会人チーム相手に第1セットを奪ったが、続く…

新チーム最初の公式戦へ HC・監督インタビュー
新たな戦いが始まる。昨年は6月にエースが渡米。厳しい試合が続きながらも、最後はリーグ戦5位、インカレ6位と意地を見せたシーズンだった。今年はHC(ヘッドコーチ)、監督らスタッフ陣…

明治である責任を果たす 中村組復活へ
春季大会が開幕する。明治が所属するAグループは、昨年度の対抗戦およびリーグ戦でベスト3となったチーム同士で争う激戦区だ。中村駿太主将(商4=桐蔭学園)をリーダーに据え、完全復活へ…

(7)ラグビー部 明治である責任を果たす 中村組復活へ
(7)ラグビー部 明治である責任を果たす 中村組復活へ 春季大会が開幕する。明治が所属するAグループは、昨年度の対抗戦およびリーグ戦でベスト3となったチーム同士で争う激戦区だ。中村…
2015.05.02
今季初出場の4年生が活躍 中大に勝利し2勝目/関東学生春季1部リーグ戦
連敗ストップの立役者となったのは4年生だった。3連敗中で開幕戦以来白星から遠ざかっていた中、29-26で中大に勝利しリーグ戦2勝3敗とした。試合は今季初めて田中周平(商4=長崎日…

重いサヨナラ負け 法大に先勝許す/東京六大学春季リーグ戦
苦境に追い込まれた。5―5で迎えた9回裏。8回から登板した上原健太投手(商4=広陵)が四球と失策でピンチを招くと、2番皆川に適時打を許し5―6でサヨナラ負けとなった。6回に宮内和…

Vリーグチャンピオン・JTに完敗/黒鷲旗全日本男女選抜大会
Vリーグチャンピオン・JTに完敗/黒鷲旗全日本男女選抜大会 Vリーグ、大学、高校と幅広いチームで争われる全日本男女選抜大会(黒鷲旗)が今年も開幕。昨年のインカレで3位に入ったことで…

女子フルーレ 2部で優勝し2年連続で入替戦へ/関東学生リーグ戦
女子フルーレが1部2部入替戦進出を決めた。関東学生リーグ戦、男女のフルーレが行われ明大は共に2部に参戦。女子フルーレは初日の慶大戦に快勝するなど、2部校を全く寄せ付けず全勝優勝。…

新チーム最初の公式戦へ 主将インタビュー
新たな戦いが始まる。昨年は6月にエースが渡米。厳しい試合が続きながらも、最後はリーグ戦5位、インカレ6位と意地を見せたシーズンだった。今年はヘッドコーチ、監督らスタッフ陣が一新。…

(21)優勝へ負けられない一戦 投打で圧倒し法大撃破だ!/法大戦展望
運命を分ける大事な1戦が幕を開ける。今カードの相手は勝ち点2で早大との勝率差で2位につける法大だ。明大は前カード、慶大に3季連続勝ち点を献上し、法大に次ぐ3位に順位をつけている。…

(20)東京六大学野球春季リーグ戦 法大戦瓦版配布のお知らせ
勝利は絶対条件だ。開幕ダッシュを決めた明大だったが、前カードで慶大に勝ち点を献上。2季連続で勝ち点を落とした天敵相手にまたしても屈し、優勝へ向け後がなくなった。今カードは早大と勝…