一般記事
no image

藤山が堂々の3位入賞 奥田も5位と健闘/全日本大学選手権

 初日から2人が入賞を決め、嬉しい結果となった。フリースタイルで学生王者を決定する今大会。各階級で各大学から1人が出場する中、初日は97kg級の藤山徳馬(営4=池田)が3位、74k…

レスリング
 2015.11.14
no image

(15)3年振りの対抗戦制覇へ いざ、帝京討ちだ!!

 王座奪還へ――。関東大学対抗戦もいよいよクライマックスを迎える。対抗戦5戦全勝を挙げている明治。明日15日、帝京大との優勝決定戦に臨む。リベンジ 王者の背中は見えた。内容にこだわ…

ラグビー
 2015.11.14
no image

(133)帝京大と全勝対決 リバイブ実現へ

 帝京大を王座から引きずり下ろす。明日に控えるのは、今季対抗戦無敗中の明治と帝京大の頂上対決。4年間対抗戦王座に君臨してきた帝京大との対戦に向け、最終調整を行なった。練習最後には、…

ラグビー
 2015.11.14
no image

(14)田村熙 「帝京大を止めるのは明治だと思っている」

 誰よりも明治を客観視する男が、帝京大撃破のキーマンとなる。第14回はFB田村熙(営4=国学院栃木)。下級生の頃から非凡なプレーで活躍してきたが、最終学年となった今年、抜群の落ち着…

ラグビー
 2015.11.14
no image

(34)リーグ戦後インタビュー 善波達也監督

 善波達也監督にも悔しさだけが残った。現役時代、監督時代を含めて優勝へ王手を掛けてからの転落は初めての経験。期待に応えられず「残念」と繰り返した。わずかに頂点に届かなかった今季、そ…

硬式野球
 2015.11.14
no image

(15)【瓦版】3年振りの対抗戦制覇へ いざ、帝京討ちだ!!

 王座奪還へ――。関東大学対抗戦もいよいよクライマックスを迎える。対抗戦5戦全勝を挙げている明治。明日15日、帝京大との優勝決定戦に臨む。リベンジ 王者の背中は見えた。内容にこだわ…

ラグビー
 2015.11.14
no image

(13)小林航 紫紺に育てられたLO

 試合前の校歌斉唱時、肩を組む23人の選手の中でも頭一つ飛びぬけている。第13回は小林航(法4=明大中野八王子)。身長194㎝・110㎏、規格外のサイズからは繰り出されるプレーも規…

ラグビー
 2015.11.14
no image

男女各団体 昨年の成績を越えられず/全日本学生選手権

 昨年の壁を乗り越えることは容易ではなかった。女子フルーレ団体、男子フルーレ団体、男子サーブル団体は昨年と同じ結果に。そして男子エペ団体は昨年のベスト8にも届かず惜しくも2回戦敗退…

フェンシング
 2015.11.13
no image

(23)記念のバットと達成球を野球殿堂博物館へ寄贈/感謝状贈呈式

 東京六大学通算131安打の新記録を打ち立てた髙山。高田氏の127安打を塗り替える128安打目を放った時に使用したバットと達成球を、野球殿堂博物館へ寄贈した。寄贈後は野球殿堂博物館…

硬式野球
 2015.11.12
no image

平成28年度新体制発表 柳が主将に就任

 硬式野球部から来年度の新体制が発表された。柳裕也投手(政経3=横浜)が主将に、日吉達也マネジャー(営3=静岡)が主務に就任した。副主将には内海朗外野手(政経3=明大中野)、佐野恵…

硬式野球
 2015.11.11
no image

坂野主将 井原前監督捧げる男子エペ個人ベスト8/全日本学生選手権

 坂野守洸主将(法4=清風)が大熱戦を制した。ベスト8を懸け、根元(拓大)と対戦した3回戦。得点差が常に1ポイント以内という接戦繰り広げ、一本勝負の末に勝利を挙げた。続く準々決勝で…

フェンシング
 2015.11.11
no image

池西、隈園が2位入賞 ルーキーが活躍見せる/東京六大学対抗大会

 ルーキー勢の活躍が目立った。1kmタイムトライアルに出場した隈園郷史(政経1=明大中野)はインカレのベストタイム更新とはならなかったが2位。池西拓海(営1=栄北)も高校選抜で優勝…

自転車
 2015.11.11
no image

女子エペ個人古俣 2度目のインカレはベスト8/全日本学生選手権

 古俣潮里(政経2=新潟)が2度目のインカレでベスト8に入った。インカレ2日目は女子エペ個人に奥村美咲(理工3=北陸)、古俣、村上夢(営1=湘南)の3人がエントリー。古俣は昨年度の…

フェンシング
 2015.11.10
no image

未来を背負うルーキーたちが初舞台で大健闘/関東学生新人個人選手権

 1年生にとって初めての公式戦となる新人戦が2日間にわたって行われた。未経験者の部において男子では米谷洋祐(商1=県立座間)が4位、女子では溝口美里(法1=都立日野台)が3位と大健…

アーチェリー
 2015.11.10
no image

一本に泣く 男子フルーレ個人は沖本がベスト16/全日本学生選手権

 健闘を見せるも今年もベスト8の壁を破ることはできなかった。学生最後の大会であるインカレが開幕し、初日は男女フルーレ個人戦が行われた。男子では4名が出場し沖本拓郎(政経4=柏陽)が…

フェンシング
 2015.11.10