
110mHで高山が16年ぶりインカレV/日本学生対校選手権
大学日本一を決めるインカレの大舞台で、高山峻野(法4=広島工大)が男子110mHで見事優勝を飾った。また、女子100mHの藤森菜那(情コミ1=浜松市立)が1年生ながら6位入賞を果…

全員出場でホーム2連勝/関東大学女子2部リーグ戦
全員出場でホーム2連勝/関東大学女子2部リーグ戦 前日に引き続きホーム・駿河台体育館で行われた関東学大との2回戦は、87―56で危なげなく勝利。序盤で試合を決め、全員出場でホームの…

慶大に逆転負け 開幕戦白星ならず/関東学生1部秋季リーグ戦
甲子園ボウルの出場権を懸けた関東学生秋季リーグ戦TOP8が開幕した。明大の開幕戦は慶大相手に17―21で敗北した。前半開始早々に先制TD(タッチダウン)を含む2本のTDを許すが、…

松元200m自由形2位で追い風 男子総合1位キープで最終日へ/日本学生選手権
総合1位をつかんで離さなかった。初日を男子総合1位で終え迎えたインカレ2日目。表彰台は200m自由形で2位入賞の松元克央(政経2=千葉商科大付)のみとなったが、自己ベストで4位…

5-2で早大に勝利 決勝へ進出/交流戦苫小牧大会
5-2で早大に勝利し、決勝進出を決めた。試合開始早々明大は個人技で相手を翻弄。先制点奪い、幸先の良いスタートに見えたが、すぐに追いつかれる。アタッキングゾーンでのプレーが続くも点…

ルーキー竹本が気迫の粘り勝ち 青学大に快勝/関東大学女子2部リーグ
リーグ第3戦。昨年敗北した青学大に5-2で勝利を挙げ、見事1年越しのリベンジを果たした。ダブルスは佐野真代(文4=津田学園)・森美咲(法4=富士見ヶ丘)組、斉藤佳帆(文2=拓大紅…

秋季リーグ開幕! 開幕戦を勝利で飾り初白星/秋季関東大学1部リーグ
秋季リーグ開幕! 開幕戦を勝利で飾り初白星/秋季関東大学1部リーグ 4年生の活躍で開幕戦を制した。初戦の相手は春季リーグでストレート勝ちを収めた学芸大。幸先よく1セット目を取るも、…

男子は連敗続き追い込まれる 女子は順調に勝ち進み最終戦へ/関東大学秋季リーグ戦
男子は連敗続き追い込まれる 女子は順調に勝ち進み最終戦へ/関東大学秋季リーグ戦男女で対照的な結果になった。男子は3日目、4日目ともに敗北。どちらも第1シングルス、第2シングルスを落…

勝利目前も法大に引き分ける/関東学生秋季1部リーグ戦
開幕から連勝で臨んだ第3戦は法大に21―21で引き分けた。開始から吉野樹主将(政経4=千葉県私立市川)に厳しいマークをされ、理想的な攻撃ができないまま前半を終える。1点を追う後半…

慶大を相手にあと一歩で勝利を逃す/東京六大学秋季リーグ戦
慶大を相手にあと一歩で勝利を逃す/東京六大学秋季リーグ戦 秋季リーグが開幕し、慶大との初戦は2-3で敗れた。先発の大澤真一郎投手(政経2=小山台)は毎回走者を出しながらも6回を2失…

ルーキー特集(10) 未来の本塁打王へ 即戦力の大砲候補 和田慎吾
毎年恒例の硬式野球部ルーキー特集。今年も全国からトップレベルの選手が入部してきた。その中でも活躍が期待される注目の選手を全10回にわたって特集する。 名門・常総学院高の大砲が、大…

堅い守りで関東学大に完勝/関東大学女子2部リーグ戦
堅い守りで関東学大に完勝/関東大学女子2部リーグ戦 安定した試合運びで快勝した。相手は立大に1勝1敗している関東学大。ホーム、駿河台体育館での対戦となった。序盤から積極的なプレーで…

4年生の活躍で筑波大に快勝 グランドスラムへまた一歩前進/秋季関東学生1部リーグ
最上級生が勝利へ導いた。秋季リーグ4戦目は筑波大との対戦。1番手の丹羽孝希(政経4=青森山田)が苦しみながら勝利を収めると、町飛鳥主将(商4=青森山田)、有延大夢(商4=野田学園…

投手戦制せず 日立製作所に零封負け
投手戦をものにできず日立製作所に0-4で敗戦した。秋季リーグ開幕一週間前となったこの日、先発マウンドに上がったのは柳裕也主将(政経4=横浜)。2回、2死から連打と四球で満塁のピン…

ルーキー特集(5)山本康生
期待の新人が躍進を支える。7月の東京都ジュニア体重別選手権では全選手が勝利するなど、その確かな実力を見せた1年生。今週末には東京学生体重別選手権が控え、いよいよ秋季の戦いが始まる…