
選手コメント/箱根駅伝
1区 末次慶太(理工3=山口県立西京) 区間18位 1時間05分06秒「やはりエース不在と言われた中で自分の出遅れがあってはなりませんでした。1区特有のペースのばらつきであったり自…

シード奪還ならず18位に沈む/箱根駅伝
惨敗だった。往路でまさかの17位と出遅れた明大は、復路は芦ノ湖一斉スタートに回った。追い上げたい明大だったが、9区を出走予定の射場雄太朗主将(政経4=大阪私立明星)を直前のケガで…

まさかの2年連続往路17位 シード奪還に暗雲漂う/箱根駅伝
1度も上位に上がることはなかった。初の1区に抜てきされた末次慶太(理工3=山口県立西京)だったが、区間18位といきなり出遅れる。続く2区の江頭賢太郎(商4=浜松日体)も区間19位…

号砲直前! ノーブレーキで次こそシードだ/箱根駅伝
箱根の借りは箱根で返す。昨年の箱根では8年ぶりのシード落ち。今季は射場雄太朗主将(政経4=大阪私立明星)を軸にまとまるも、三大駅伝で結果は残せていない。出雲駅伝未出場、全日本駅伝…

箱根駅伝2017直前インタビュー(9) 西弘美駅伝監督
第9回は、西駅伝監督のインタビューをお送りいたします。(この取材は12月11日に行われたものです)――どのようなチームづくりをしてきましたか 色んなことをやるというよりも地に足を…

塩島が2年連続の入賞となる7位/元旦競歩
毎年元旦に行われる伝統の今大会。明大からは塩島亮太(法4=豊科)、塩入滉介(情コミ2=明大中野、永原秀人(農1=成田)の3名が出場した。最上位は7位の塩島で、4位に入った昨年に続…

箱根駅伝2017直前インタビュー(8) 籔下響大、吉田楓
第8回は、前回大会に続いて5区にエントリーされた籔下響大(営4=須磨学園)、学年で唯一1年次のエントリー経験がある吉田楓(営4=東海大山形)の2人のインタビューをお送りいたします…

箱根駅伝2017直前インタビュー(7)皆浦巧、三輪軌道
雪辱の箱根路が始まる。前回大会は往路17位、総合14位に沈みシード権を喪失した明大。横手健(平28政経卒・現富士通)、木村慎(平28商卒・現Honda)らダブルエースを擁していた…

(64th Period) 部屋っ子対談企画 川村一希、桂川涼、松本昂大
八幡山にある寮で共に生活を送っているスケート部アイスホッケー部門の選手たち。8部屋に分かれている部屋のうち、取材を行った日に3人以上の選手が在寮していた部屋に伺い、同じ部屋で生活…

箱根駅伝2017直前インタビュー(6)中島大就、東島清純
雪辱の箱根路が始まる。前回大会は往路17位、総合14位に沈みシード権を喪失した明大。横手健(平28政経卒・現富士通)、木村慎(平28商卒・現Honda)らダブルエースを擁していた…

区間エントリー発表 2区江頭、5区籔下 坂口は10区にエントリー/箱根駅伝
第93回箱根駅伝の区間エントリーが発表された。往路は出走経験のある末次、江頭を1、2区に配置。1万mチーム最速のエース籔下は前回区間最下位に終わった5区のリベンジに挑む。復路では…

(63th Period) 部屋っ子対談企画 工藤翔介、中島健登、宮田佳成
八幡山にある寮で共に生活を送っているスケート部アイスホッケー部門の選手たち。8部屋に分かれている部屋のうち、取材を行った日に3人以上の選手が在寮していた部屋に伺い、同じ部屋で生活…

箱根駅伝2017直前インタビュー(5)竹山直宏、田中龍太
雪辱の箱根路が始まる。前回大会は往路17位、総合14位に沈みシード権を喪失した明大。横手健(平28政経卒・現富士通)、木村慎(平28商卒・現Honda)らダブルエースを擁していた…

(62th Period) 部屋っ子対談企画 松金健太、相馬秀斗
八幡山にある寮で共に生活を送っているスケート部アイスホッケー部門の選手たち。8部屋に分かれている部屋のうち、取材を行った日に3人以上の選手が在寮していた部屋に伺い、同じ部屋で生活…

(61th Period) 部屋っ子対談企画 上野峻輔、佐藤優
今回伺ったのは、FW上野峻輔(政経4=北海)、FW佐藤優(法3=白樺学園)、FW高橋瞬(政経2=白樺学園)の3選手の部屋。高橋選手が不在だったため、2選手による対談をお届けする。…