早大に辛勝 守備面で課題残す/エイワ杯関東大学リーグ戦
先週の中大戦で今年度初めてレギュレーションタイムで敗戦を喫した明大。エイワ杯関東大学リーグ戦(秋リーグ)のセカンドリーグ4試合目を迎えた。この日は早大を相手に5得点し勝利を収める…
関東王者・国士大に劇的勝利! 全国制覇まであと1勝/全日本学生選手権
全日本学生選手権(インカレ)で接戦をモノにして快進撃を続ける明大は、準決勝で関東学生春季・秋季1部リーグ戦(春リーグ・秋リーグ)の優勝校・国士大と対戦した。前半は優勢の時間が短く…
あと一本が出ず引き分け 大会規定により決勝へ/東京六大学秋季フレッシュトーナメント
先発の平嶋桂知投手(政経1=大阪桐蔭)はピンチを招くも無失点で抑えると、5回裏に中野竣介内野手(法2=桐蔭学園)が本塁打を放ち先制する。しかし7回表に同点に追いつかれるとその後は…
9年ぶり準決勝進出! 1点差ゲームを制す/全日本学生選手権
2回戦で優勝候補・中大を下し、東海大との準々決勝に臨んだ。前半は相手に5連続得点を許すなど相手のペースで試合が進み、ビハインドで折り返す。後半、数的優位な時間帯に逆転し、最後はシ…
反撃及ばず、悔しい敗戦/関東地区大学・社会人王座決定戦
関東の学生・社会人準硬式野球の王座を決める大会の初戦が行われた。優勝を目指す明大の初戦の相手は東都大学1部リーグ優勝校の専大。専大を追いかける状況で打線がつながらず苦戦する中、9…
5連覇目指す中大撃破! 大金星で頂点へ一歩前進/全日本学生選手権
初戦を突破し、2回戦で対するのは全日本学生選手権(インカレ)4連覇中の中大。今年度の関東学生春季1部リーグ戦(春リーグ)では1点差で敗北、秋リーグは引き分けと明大にとって因縁の相…
12安打7得点の猛攻 打線がつながり白星スタート/東京六大学秋季フレッシュトーナメント
先発の山口瑛太投手(政経1=創志学園)は2回裏に1点を失うも立て直し、その後は無失点に抑える。打線は4回表、1点を取り同点に追いつくと、豊田喜一捕手(法2=長崎日大)の安打でさら…
攻守で圧倒し流経大を下す/関東大学1部リーグ戦
今節はアウェーで流経大とのマッチアップ。前半から明大が立て続けに攻撃を仕掛け3得点。後半は流経大に攻め込まれるもゴールを許さず勝利を収めた。 リーグ戦を通じて前半の得点力が課題…
100戦目となる慶明戦 両者譲らぬ攻防戦に「明治」コールも/関東大学対抗戦Aグループ
今年度で100戦目となる慶明戦。秩父宮ラグビー場は両校の熱烈なファンで埋まり、大盛り上がりを見せる。記念日にふさわしい大接戦の末、試合は24―22で明大の勝利となった。 ◆11・…
初出場の佐藤が3位入賞!/講道館杯全日本体重別選手権
社会人も含め、各級のトップ選手が日本一を競う講道館杯全日本体重別選手権(道館杯)が開催された。グランドスラム東京の出場権争いでもある今大会。明大からは10名の選手が出場し、初出場…
神大に競り負け インカレシード権争いは最終戦へ/関東大学1部リーグ戦
勝てばインカレのシード権獲得となる神大との一戦。ゴール下で競り負け攻めあぐねるも3Pシュートで得点を重ね逆転する。しかしエース・山本を軸とする神大オフェンスに押し負け、64―70…
苦難の先に見えた光 残留で見せた成長の証/関東大学2部リーグAブロック・Bブロック入替戦
明大が関東学大との入替戦を制し、2部Aリーグの座を守った。全敗に終わったリーグ戦だが培ったものを発揮し、意地を見せつけた。 ◆11・1関東大学2部リーグAブロック・Bブロック入替…
インカレ開幕 後半に突き放し初戦突破/全日本学生選手権
全日本学生選手権(インカレ)が開幕し、明大は初戦で高松大と対戦した。前半は思うようなプレーができない中でもリードして折り返すと、後半は近藤佑樹(農4=春日丘)の連続ゴールなどで点…
男女アベック4連覇 紫紺の強さを見せつける/全日本学生選手権
アベックで総合団体4連覇がかかっていた今年度の全日本学生選手権(インカレ)。王者でい続けなければならない重圧に打ち勝ち、見事に男女で4連覇を達成。大学射撃のゆるぎないトップである…
甲南大相手に完封勝利/全日本学生選手権
全日本学生選手権(インカレ)2回戦では甲南大と対戦した。悪天候の中、前半から順調に得点を重ね、5-0で前半を終える。後半も明大の勢いは衰えることなく10得点を挙げ、危なげなく勝利…

