
スケート部3部門歓送迎会が開催される
晴れて卒業を迎える4年生の祝福と、新たに明大に加わる新入生の歓迎のための歓送迎会が卒業式後に行なわれた。4年間を振り返り、笑顔でチームを後輩に託した卒業生。そして緊張した面持ちの…

リーグ初戦は男女で明暗分かれる 女子は快勝も男子は惜敗/関東学生1部リーグ戦
アーチェリー部の今季リーグ戦がついに開幕した。悪天候の中、男子は学習院大、女子は専大との一戦に臨んだ。男子は学習院大相手に11点届かず惜しくも敗戦。女子は実力を見せつけ、専大に快…

スケート3部門歓送迎会が開催される
晴れて卒業を迎える4年生の祝福と、新たに明大に加わる新入生の歓迎のための歓送迎会が卒業式後に行なわれた。4年間を振り返り、笑顔でチームを後輩に託した卒業生。そして緊張した面持ちの…

(終)2016/2017シーズン総括 タイムランキング発表 記者の目
(終)2016/2017シーズン総括 タイムランキング発表 記者の目 渡邊政権1年目は結果が付いてこなかった。3年生主将の渡邊勇人(政経3=白樺学園)を中心に10人の少人数体制でイ…

喜多が個人1位 団体は入賞ならず/全関東学生運転競技大会
新体制のスタートとなる全関東フィギュアが行われた。明大からは小型乗用の部に小畑晴熙(政経3=順天)と瀬戸口凱(営2=明大中野)、小型貨物の部に喜多洋行(商3=鎌倉学園)と児島捷太…

セガサミーと対戦 投手戦の末競り負ける/社会人対抗戦
本番を意識し、お互い投手を頻繁に入れ替え戦った今試合。勝負は接戦となるも、1―2で惜敗した。 悔しい神宮デビューだ。6番手として登板した石毛力斗投手(健大高崎高)は、先頭2人を凡…

2016年度体育会表彰が開催される
2016年度体育会表彰が開催される 体育会表彰が今年も駿河台キャンパスのアカデミーコモンにて行われた。これは国内外の各大会において、優秀な成績を収めた体育会団体ないしは個人を表彰す…

2017 主将・女子リーダー対談
王座の的だけを狙っている。いよいよアーチェリー部のリーグ戦が開幕。昨年全国でベスト8と悲願を達成した女子は再びその舞台で輝くことを誓う。惜しくもリーグ戦で敗れた男子は今年の戦力に…

水野が快投 中部学大に勝利
投手戦を制し、オープン戦5勝目を挙げた。 少ない好機をものにした。両軍点を入れられないまま迎えた8回裏。2死二塁から荒井海斗内野手(商3=前橋育英)が中前適時打を放ち、1点先制。…

投打ともに奮わず 中央学大に惨敗
日本代表選考合宿に参加していた竹村春樹内野手(政経3=浦和学院)、逢澤崚介外野手(文2=関西)ら主戦力が出場しなかった今試合。打撃が線としてつながらず、中央学大に2―5で敗戦を喫…

日大にあと一歩及ばず 1回戦敗退/関東地区大学選手権
日大にあと一歩及ばず 1回戦敗退/関東地区大学選手権 強豪相手に健闘も惜敗した。1回裏、小泉奎太外野手(営2=佐野日大)の適時打で先制するも、2回表に先発の石崎海斗投手(政経1=佐…

学芸大に4-1で快勝 新チーム初の公式戦/東京都トーナメント
今季初の公式戦を勝利で飾った。天皇杯出場への第一歩である東京都トーナメント学生系の部Aブロック準決勝の相手は、予備予選を勝ち抜いた学芸大。同大は関東リーグ2部所属だが前半19分に…

齊藤ら5人が代表候補に選出 代表入りへ猛アピール/大学日本代表選考合宿
今年の夏に台湾で行われる第29回ユニバーシアードに向け、3月21~23日まで選考合宿が行われる。この合宿には全国の大学から31名の選手が選出され、明大からは齊藤大将投手(政経3=…

2020東京を見据えて初の試みが行われる/パラサイクリング・タンデムロードレース
2020東京を見据えて初の試みが行われる/パラサイクリング・タンデムロードレース 去る今月12日、明大自転車部も参戦した明治神宮外苑大学クリテリウムと併催して、国際自転車連合(UC…

早大に64―59で勝利 7年ぶりに優勝を飾る!/東京六大学リーグ戦
全勝で終えた。六大学リーグ最終戦の相手は早大。序盤こそ集中力の欠いたプレーが目立つも、その後は安定した試合運びを展開。38―31で前半を折り返す。後半に入ると、明大のゴールラッシ…