
強敵・早大に惜敗 王座進出は5位決定戦に持ち越し/関東学生1部リーグ戦
早大に惜敗し、女子はリーグ戦を3勝2敗で終えた。試合前半の50m競技終了時点では6点ビハインドとここまでリーグ戦全勝の強敵相手に接戦を展開。しかし後半の30m競技で引き離されその…

4-2で法大に勝利 決勝進出決定/関東大学選手権
タイトな試合をものにした。準決勝の相手は準々決勝で格上の東洋大を破った法大。勢いのあるチームなだけに決して油断のできない試合となった。第2ピリオドではミスから2失点してしまい、悪…

延長10回に勝ち越し 打線がつながり立大に連勝/東京六大学春季リーグ戦
延長10回に勝ち越し 打線がつながり立大に連勝/東京六大学春季リーグ戦 立大2回戦は延長戦の末8-5で勝利し、勝ち点1を手にした。序盤は千田京平内野手(農2=花巻東)の左越え2点本…

リーグ5戦目 順大にストレートで快勝!/春季関東大学1部リーグ戦
リーグ5戦目 順大にストレートで快勝!/春季関東大学1部リーグ戦 待ちに待った初勝利だ。リーグ5戦目の相手は、明大と実力の拮抗(きっこう)するライバル・順大。今試合はセッターに上林…

2日目進出は二ノ宮、由良の2名のみ 悔しい1日目/JOC全日本ジュニア選手権
厳しい大学デビュー戦となった。1、2年生計12人が出場したJOC全日本ジュニア選手権。昨年度のインターハイ55㎏級準優勝者である松尾洸希(営1=岐南工)や、同じくインターハイ3位…

河野が本塁打含む3打点! 4点差を逆転し早大に先勝/東京六大学春季リーグ戦
劇的な逆転で早大初戦を勝ち星で飾った。初回から4点のリードを許すも、3点差で迎えた5回裏。河野祐斗内野手(文4=鳴門)の2点適時三塁打などで同点に追い付く。さらに7回も再び河野が…

4番松原先制打 完封勝利で弾みをつける/東京六大学春季リーグ戦
4番松原先制打 完封勝利で弾みをつける/東京六大学春季リーグ戦 チームに勢いをもたらす1勝だ。立大1回戦は2―0で勝利した。1回裏2死三塁、4番松原大樹外野手(営4=明大中野)の左…

(14)東京六大学春季リーグ戦 早大戦瓦版配布のお知らせ
〝明早戦〟を制し優勝戦線に一番乗りする。開幕カードでは東大を難なく下しスタートを切った。第2カードの相手は早大。戦力が充実している早大との一戦は最初の正念場となる。第2週を終えて…

(13)絶対に負けられない戦い 明早戦を制し優勝戦線に乗り込め!/早大戦展望
前半戦のヤマ場を制す。連勝で開幕カードの東大戦を下した明大。第3週で対するは勝ち点1で同じく首位に立つ早大だ。前年度王者として臨んだ昨春は5位、秋は3位と悔しい結果。しかし、王者…

(12)早大戦事前インタビュー 髙橋監督
早大相手に打ち勝ち、総力の高さを見せつける。白星で開幕ダッシュを決めた明大。第2カードの相手は、同じく第1週に法大から勝ち点を奪った早大だ。昨季の最優秀防御率投手である小島(早大…

ユニバーシアード代表決定 明大からは3名
日本水泳連盟が17日、13日から4日間行われた日本選手権の結果をもとに世界選手権とユニバーシアードの日本代表選手を決定した。明大勢では今大会から個人種目で世界選手権代表選手はいな…

野本1位で好発進 隈園も首位獲得でクラス1昇格/菜の花飯山ラウンド
2人が圧巻の走りを見せ、文句なしの成績を残した。RCS(ロードレース・カップ・シリーズ)の開幕戦2日目の今回のレース。ポイントレースとスクラッチ形式の複合で行われた。クラス1では…

男子50m自由形で川﨑が表彰台を逃す/日本選手権
世界選手権代表の選考会も兼ねた今大会がついに最終日を迎えた。4日目には50m自由形に出場した川﨑駿(商4=市立船橋)が日本選手権で初の決勝進出。3位以内を目指すも5位という結果に…

8-0で完封勝利 課題残るも準決勝進出/関東大学選手権
完封勝利も不満が残った。準々決勝の相手は青学大。リーグ戦では明大よりも下のグループであるグループBに所属する相手だ。立ち上がりはミスが目立つも、第1ピリオド14分31秒、FW桂川…

オール早慶明 全早稲田に引き分け、全慶応に僅差で勝利を収める/チャリティーマッチ
今年も早慶明3校による東日本大震災チャリティーマッチが開催され、例年通り現役選手とトップリーグなどで活躍するOBの混合チームで行われた。全早稲田では惜しくも同点に終わったが、全慶…