一般記事

日体大に勝利! 8年ぶりの全日本大学選手権出場決める/関東学生リーグ戦

 負ければ引退、勝てば全日本大学選手権(インカレ)出場決定という大一番。前試合の早大戦より1点多い8点を獲得し、最終スコア8―5で勝利を収めた。この結果により決勝戦、そして8年ぶり…

ラクロス(女子)
 2024.10.20

今季初スコアレスドロー 国士大相手に得点奪えず/関東大学1部リーグ戦

 第18節は、前回対戦で7-1と大勝した国士大と対戦。試合は両者一歩も譲らず、お互いに得点を許さない形で試合終了。2位の筑波大も引き分けたことにより、得失点差で上回り首位はキープと…

サッカー
 2024.10.20

森が好投見せるも早大に完封負け/東京六大学秋季リーグ戦

 リーグ戦最終カードとなる早大1回戦を迎えた。上位に食い込むためには負けられない今試合。先発の森慎之介投手(商3=佼成学園)が7回1失点の好投を見せたものの、早大の堅固な守備により…

準硬式野球
 2024.10.20

悔しさあふれる 桐蔭横浜大に大敗/関東大学女子2部リーグAブロック

 今試合の相手は、桐蔭横浜大。開始早々にリードを許すと、終始追う展開に。迫ることができず、大差をつけられ前半を終える。後半は、立て直しを見せ得点を重ねていくも、一層強まった攻撃に対…

バスケットボール(女子)
 2024.10.20

第4Q残り0.5秒で延長戦につなぐも 専大に惜敗/関東大学1部リーグ戦

 リーグ戦2巡目となる専大戦を迎えた。序盤からプレータイムをシェアしつつ、積極的なオフェンスを見せる。終始拮抗(きっこう)した今試合は、第4Q最終盤に明大が同点に追い付き、延長戦へ…

バスケットボール(男子)
 2024.10.19

相手投手攻略できず 首位争いは黒星発進/東京六大学秋季リーグ戦

 リーグ優勝を目指す上で勝ち点獲得は必須となる早大との大一番。明大の先発・藤江星河投手(政経4=大阪桐蔭)は2回に早大打線につかまり3点を献上する。点差を詰めたい明大だが、早大の先…

硬式野球
 2024.10.19

箱根への夢破れる 12位で無念の落選/箱根駅伝予選会

 無念の惜敗。10月19日、箱根駅伝予選会(予選会)が開催された。湿度と気温が高く、過酷な環境でのレース。必死に食らいついたものの12位でフィニッシュとなった。箱根駅伝本選(箱根)…

競走
 2024.10.19

リーグ戦プレーオフ事前インタビュー②/DF八尾可奈子、G村田知沙都

 関東学生リーグを無敗で突破しファイナル4進出を決めた女子ラクロス部。ファイナル4初戦では日体大と対戦する。2016年以来8年ぶりの全日本大学選手権出場が懸かった一戦の前に選手たち…

ラクロス(女子)
 2024.10.19

リーグ戦プレーオフ事前インタビュー①/MD齋藤千暖主将、AT吉田真裕子

 関東学生リーグ戦を無敗で突破しプレーオフ進出を決めた女子ラクロス部。FINAL4では日体大と対戦する。2016年以来8年ぶりの全日本大学選手権出場が懸かった一戦の前に選手たちは何…

ラクロス(女子)
 2024.10.19

女子部3年越しのFINAL4突破なるか/関東学生リーグ戦プレーオフ展望

 7月7日、5,871人の観客が見守る中、開幕した関東学生リーグ戦(リーグ戦)。9月29日までの3カ月超で5試合を戦いAブロック首位通過し、6年連続のプレーオフ進出を決めた。「もう…

ラクロス(女子)
 2024.10.19

男子エペ 団体ベスト8でインカレ出場権獲得/関東学生選手権

 大会4日目に行われた男子エペ個人。明大勢全員が決勝トーナメントへ進出するも、村田一公(理工3=米沢中央)のベスト32入りが最高記録となった。最終日には同種目の団体戦が行われ、2回…

フェンシング
 2024.10.16

宮下怜が準優勝 3年連続明大勢の優勝はならず/全日本学生選手権

 6日間かけてトーナメントが行われた全日本学生選手権(インカレ個人戦)。男子シングルス3選手の活躍が光り、宮下怜(政経3=埼玉栄)が準優勝、藤原睦月(商2=埼玉栄)がベスト4、武田…

バドミントン
 2024.10.16

(女子)住吉、江川のワンツーフィニッシュ! 男女アベック優勝果たす/東日本学生選手権

  東日本学生選手権(東インカレ)最終日。男子7、8級に引き続き、女子7、8級の演技が行われた。明大からは4人が出場し、住吉りをん(商3=駒場学園)が圧巻の演技を見せ連覇。江川マリ…

フィギュアスケート
 2024.10.15

(男子)表彰台独占! チームでつかんだ団体優勝/東日本学生選手権

 東日本学生選手権(東インカレ)最終日には7、8級の演技が行われ、佐藤駿(政経3=埼玉栄)が4回転ジャンプを3本着氷する圧巻の演技を見せ優勝。大島光翔主将(政経4=立教新座)が2位…

フィギュアスケート
 2024.10.15

2回戦で惜敗 最後の一本は代表戦/全日本学生優勝大会

 団体戦で日本一の座を争う、第72回全日本学生剣道優勝大会がAsueアリーナ大阪で開かれた。前年度は準々決勝敗退となったこの大会。頂を目指し、男子剣道部の熱き戦いが繰り広げられた。…

剣道
 2024.10.15