
(男子部)初日は東大と日大に連勝/京王電鉄杯
34回目を迎える京王電鉄杯が開幕した。初日は東大、日大と対戦。東大戦はベースチーム、日大戦はトップチームで戦い、双方とも危なげなく勝利を収めた。 東大戦のスターターは、堀雄士郎(…

小川、増山が日本一に挑む/全日本選抜体重別選手権展望
日本一の称号と世界への挑戦権をつかみ取る。体重別の日本一を決める全日本選抜体重別選手権が2日間にわたって行われている。明大勢は2日目に90キロ級の増山香補(政経2=修徳)、100…

矢島200mバタフライで3位 惜しくも代表入りならず/日本選手権
あと一歩及ばなかった。200メートルバタフライで予選、準決勝1位通過と今大会好調の矢島優也(商4=春日部共栄)が、パンパシフィック選手権への出場権を得るべく決勝に臨んだ。序盤から…

春季関東1部リーグ戦直前インタビュー(2)鳴尾空海、三輪大将
春季関東1部リーグ戦直前インタビュー(2)鳴尾空海、三輪大将 頂点を目指す。4月7日に春季関東大学1部リーグ戦が開幕する。石川祐希(ラティーナ)世代が抜け混戦が予想される今年の関東…

松元 200m自由形・800mフリーリレーで代表内定!/日本選手権
また一歩、世界に近づいた。パンパシフィック選手権への出場権を懸け、200メートル自由形決勝に臨んだ松元克央(政経4=千葉商科大付)。前半は泳ぎの感覚以上にハイペースなレースを展開…

春季関東大学1部リーグ戦直前インタビュー(1)鈴木監督、安孫子和弥
春季関東大学1部リーグ戦直前インタビュー(1)鈴木監督、安孫子和弥 頂点を目指す。4月7日に春季関東大学1部リーグ戦が開幕する。石川祐希(ラティーナ)世代が抜け混戦が予想される今年…

仲家がまさかの予選敗退 石井は800m自由形で5位入賞/日本選手権
まさかの予選落ちだった。1500メートル自由形の仲家槙吾(政経4=八王子)が予選で姿を消した。前回大会3位と好成績が期待されていたが、3月の体調不良による調整不足と11月ごろに変…

長江が完投も4被弾でSUBARUに惨敗
明大OBも多数在籍する社会人チーム・SUBARUとの一戦。先発の長江理貴投手(文3=帯広緑陽)は、初回から毎回のように走者を抱える苦しい展開を強いられる。直球、変化球ともに高めに…

日本選手権開幕! 石井が800メートル自由形で決勝進出/日本選手権
8月に行われるパンパシフィック選手権への出場選考を兼ねた日本選手権が本日より開幕した。大会初日は明大から計9人の選手が出場。女子800メートル自由形予選では石井茉宏(情コミ3=筑…

NTT東日本に逆転サヨナラ負け 投手戦の末競り負ける/社会人対抗戦
毎年恒例の社会人対抗戦。今回は昨年都市対抗戦を制覇したNTT東日本との対戦。1-1で同点の9回に1点を勝ち越すが、その裏に2死から3連打でサヨナラ負けを喫した。ベンチ入りメンバー…

東農大に7得点快勝 新体制で白星発進/関東学生春季1部リーグ戦
春らしく桜が舞い散る中、春季リーグ戦が開幕した。国際試合に合わせてクオーター制が取り入れられた今季。初戦は昨季リーグ戦の優勝校・東農大との対戦。明大は第1Q7分にPC(ペナルティ…

先発の森下暢が大乱調 大量失点で東芝に惨敗
3年生が中心となって臨んだ今試合。社会人野球の頂点を決める都市対抗大会ベスト8の強豪・東芝に力の差を見せつけられ、1―16で大敗した。 リーグ戦を前に大きな不安が残る。先発は開幕…

女子は連勝! 男子は慶大に善戦も敗れる/関東学生1部リーグ戦
男子は次につながる対戦となった。今季初勝利を目指して挑んだ相手は慶大。50メートルを10点差で終えるなど、強豪相手に食らいつくも3802―3842で敗戦。しかし昨季100点差以上…

記録突破ならず 今後の成長を誓う/六大学記録会
悔しい結果となった。来月の全日本個人インカレ標準記録突破を狙い3人が出場した。寺澤寿喜(営1=滑川)、戸田樹(政経2=白鴎大足利)は自己ベストまであと一歩及ばず、元木雅人(農3=…

駒大に0-2で完封負け 天皇杯出場ならず/東京都トーナメント(学生系の部)
終始劣勢の試合運びだった。相手は昨季リーグ戦で2戦負けなしの駒大。前半は23分にPKを与える場面があったが、GK長沢祐弥(政経4=藤枝東)の劇的セーブで0―0に抑える。しかし迎え…