
立大にリベンジならず 最初の勝ち点を落とす/東京六大学春季リーグ戦
立大にリベンジならず 最初の勝ち点を落とす/東京六大学春季リーグ戦 勝ち点奪取とはならなかった。1勝1敗で迎えた立大との3回戦。中2日での登板となった先発の服部航平投手(政経3=浜…

二ノ宮が2年連続のV! 佐々木雄も準優勝に/JOC杯全日本ジュニア選手権
2日間にわたり行われたJOC杯。フリースタイル97キロ級の二ノ宮寛斗(営3=岐南工)が2年連続の王者に輝いた。グレコローマンスタイル82キロ級の佐々木雄大(政経2=野田中央)も2…

早大と同率優勝 男子総合5連覇達成/東京六大学春季対抗戦
直接対決を制し、男子総合5連覇を果たした。最終種目が始まる前の時点では、早大にリードを許していた明大。絶対に負けられない状況で4×100メートルフリーリレーを迎える。…

池田が28得点を挙げる活躍 慶大に勝利し2勝目/春季関東大学1部リーグ戦
池田が28得点を挙げる活躍 慶大に勝利し2勝目/春季関東大学1部リーグ戦 リーグ戦2勝目を挙げた。1勝2敗で迎えた慶大戦。開始直後から松田のサービスエースで流れをつかむと、ライト、…

下級生の活躍が光り連覇達成 フィットネス強化実る/東日本大学セブンズ
激戦を制し、再び頂点に立った。3年連続での進出となった決勝では、過去3度の優勝を誇る筑波大と対戦。試合開始序盤にディフェンスのミスから左サイドのスキを突かれ先制トライを奪われる。…

追い上げ見せるも逆転ならず 日大に黒星/関東学生春季1部リーグ戦
2戦目の相手は昨年のインカレベスト4の日大。前半を4点ビハインドで折り返すも、後半はポストの選手交代などで猛追。しかし逆転には届かず、26-28で敗れた。次戦は連敗中の中大と戦う…

苦難乗り越え絶好調の小川 3冠目で代表を手中に/全日本選抜体重別選手権総括
巧みな試合運びで世界へ近づいた。9月にバクー(アゼルバイジャン)で行われる世界選手権の代表選考を兼ねて行われた今大会。小川雄勢主将(政経4=修徳)は3年連続の出場を果たした。過去…

東京六大学野球特集誌「TOKYO BIG6 Journal」配布のお知らせ
東京六大学の各新聞会(慶應スポーツ新聞会、スポーツ法政新聞会、東京大学新聞社、明大スポーツ新聞部、早稲田スポーツ新聞会、「立教スポーツ」編集部)が合同で、今季も東京六大学野球特集…

強敵相手に好スコアもリーグ戦初黒星/関東学生1部リーグ戦
リーグ戦初の負けを喫した。雨上がりの曇り空の下で行われた今試合は強豪・早大との一戦。懸念された天気や会場のコンディションに左右されることもなく選手は躍動。今季リーグ戦のチーム最高…

流経大に3―2で勝利 狩土名が終了間際に逆転弾/関東大学1部リーグ戦
土壇場で勝ち点3を手にした。対戦相手は昨年インカレ覇者の流経大。序盤から明大ペースで進むも、PKなどの失点により2―2で前半を折り返す。そのまま同点で迎えた後半43分、途中出場の…

立大に完封負け 春季リーグ戦黒星スタート/東京六大学春季リーグ戦
立大に完封負け 春季リーグ戦黒星スタート/東京六大学春季リーグ戦 曇天の黒星スタートとなった。春季リーグ戦初陣となった対立大戦。先発の服部航平投手(政経3=浜松西)が初回から三塁打…

昨秋大敗の国士大に雪辱 リーグ白星発進/関東学生春季1部リーグ戦
なんとか逃げ切った。初戦の相手は昨年の秋季リーグ、インカレ優勝の国士大。厳しい試合が予想されたが、ホイッスルからわずか1分で中川翔太(営3=法政二)が魅せた。空中でパスを受け取り…

フルセットまでもつれるも順大に惜敗 2敗目を喫する/春季関東大学1部リーグ戦
フルセットまでもつれるも順大に惜敗 2敗目を喫する/春季関東大学1部リーグ戦 あと一歩及ばなかった。今試合の相手は開幕戦で強豪筑波大をストレートで破り、勢いに乗っている順大。序盤の…

ルーキー躍動 6人で上位進出を目指す/JOC杯全日本ジュニア選手権
次戦に弾みをつける一日になった。世界ジュニア選手権への出場権を懸けた今大会。初日は明大から10人が出場した。2日目に駒を進めたのは昨年度王者の二ノ宮寛斗(営3=岐南工)をはじめと…

新チーム快勝スタート/関東大学選手権
危なげない勝ちっぷりだった。第1ピリオド4分、2人優位のパワープレーから京谷充洋(政経3=北海道清水)が先制ゴール。新しいシーズンのスタートを切った。さらに30秒後に続けて追加点…