一般記事

明大スポーツ第541号ご購入フォーム

体育会選手のご家族の方は、希望号・部数とともにお問い合わせフォームからお問い合わせください。 今号の1面では、東北楽天ゴールデンイーグルスから1位指名を受けた宗山塁選手を特集してい…

明大スポーツ新聞
 2024.11.07

持ち前の〝しぶとさ〟光った! 4年・徳持が90キロ級を制覇/講道館杯全日本体重別選手権

 体重別日本一を決める講道館杯全日本体重別選手権(道館杯)が開催され、明大からは6名の選手が出場した。徳持英隼(政経4=崇徳)が90キロ級で優勝、関本賢太(商4=習志野)が60キロ…

柔道
 2024.11.05

10年ぶりの快挙 関東大会インタビュー/関東学生グライダー競技会

 10月13日から20日にかけて行われた関東学生グライダー競技会(関東大会)。明大は10年ぶりの快挙となる団体4位という成績を収め、さらに髙田雄祐(政経4=愛知県立旭丘)が2018…

航空
 2024.11.05

前半好展開も敗北 悔しさ抱え入替戦へ/関東大学1部リーグ戦

 リーグ戦最終戦を迎えた。中大が山梨学大に勝利したため、入替戦回避に向け負けられない一戦となった今試合。第1Qから3Pシュートを効率よく沈め、リングへ果敢にアタックすると、前半を1…

バスケットボール(男子)
 2024.11.05

男子最高位での連覇を果たし総合準優勝/全日本学生大会

 第58回少林寺拳法全日本学生大会(全日本)が今年度も日本武道館で開催された。中本凛主将(政経4=姫路商)と坂本莉来(法4=金光学園)が率いる現体制での集大成となる今大会。明大は6…

少林寺拳法
 2024.11.05

早大と白熱した接戦に 惜しくもリーグ制覇ならず/関東学生リーグ戦

   準決勝で日体大を下し、8年ぶりに全日本大学選手権(インカレ)への切符をつかんだ明大。勢いそのままに早大との決勝戦に挑んだ。序盤から激しい得点の応酬でシーソーゲームの様相を呈し…

ラクロス(女子)
 2024.11.05

早大に辛勝 セカンドリーグ初戦を白星発進/エイワ杯関東大学リーグ戦

 ファーストリーグを全勝で終えた明大。セカンドリーグ初戦の相手は、ファーストリーグ6位の早大だ。前半は思い通りパスをつなぐことができず、苦しい展開となったが、人数有利のパワープレー…

アイスホッケー
 2024.11.05

佐藤1位、大島2位 ワンツーフィニッシュで笑顔/AUTUMN KOBATON

 11月3日に埼玉アイスアリーナにてAUTUMN KOBATON選手権男子部門が行われ、佐藤駿(政経3=埼玉栄)、大島光翔主将(政経4=立教新座)が出場した。国民スポーツ大会冬季大…

フィギュアスケート
 2024.11.04

優勝の行方は早慶戦! 法大制し可能性残す/東京六大学秋季リーグ戦

 前試合で先勝し、勝てば優勝の可能性が残るこの試合。法大に先制を許すも木本圭一内野手(政経3=桐蔭学園)が3点本塁打を放ち、勝ち越しに成功。このままリードを守り切り、2連勝を果たし…

硬式野球
 2024.11.04

堀見が4位入賞 手応えつかむ一戦に/ウィンターカップ

 11月2日にKOSÉ新横浜スケートセンターにてウィンターカップ、選手権女子部門が開催された。明大からは当リンクを本拠地として活動している堀見華那(商4=愛知みずほ大瑞穂)が出場。…

フィギュアスケート
 2024.11.04

SVリーグ内定インタビュー①/金田晃太朗

 大学入学当初からコートに立ち続け、ブロックの要として明大を引っ張ってきた金田晃太朗(政経4=駿台学園)。卒業後はSVリーグの大阪ブルテオン(ブルテオン)に入団することが内定してい…

バレーボール
 2024.11.04

470級、スナイプ級ともに入賞を決める/関東学生選手権

 晴天に恵まれ、葉山港で関東学生選手権が行われた。470級では、西村拓真(法2=関東学院)・堤祐人(政経4=明大明治)・豊満陸(政経4=大垣東)組、早川大翔(商1=霞ヶ浦)・落合悠…

ヨット
 2024.11.04

集大成のインカレ 悔しさ残るも後輩へ思いをつなぐ/全国学生選手権

 両国国技館で開催された全国学生選手権(インカレ)。大会1日目は個人戦、2日目には団体戦が行われた。個人戦では出場選手の大半が1回戦敗退。全員が表彰を逃す悔しい結果に。一方、団体戦…

相撲
 2024.11.04

夏のリベンジ果たす 筑波大相手に無失点の完勝/関東大学対抗戦Aグループ

 夏の菅平合宿で敗北を喫した筑波大との対戦が11月3日、秋晴れの秩父宮ラグビー場で行われた。ディフェンス力が光り無失点に抑える完封勝利。見事にリベンジを果たしたが帝京大戦、早大戦に…

ラグビー
 2024.11.04

新チーム始動! 男女ともに入賞を果たす/関東学生秋季1部リーグ戦

 春は男女ともに5位と苦汁を飲んだリーグ戦。初日は悪天候のため、力を発揮しきれなかったものの2日目は男子部が初戦こそ落としたがその後3連勝で3勝2敗と勝ち越し。この大会を3位で終え…

ソフトテニス
 2024.11.04