一般記事
no image

課題の残る敗戦 専大に0―1/関東大学1部リーグ戦

 不完全燃焼で終わった。2位で臨んだ専大戦。自分たちのサッカーができず、0―1で勝利を逃した。前半、得点チャンスを何度かつくり出すが、無得点。すると、後半7分に自陣でボールを奪われ…

サッカー
 2018.05.20
no image

女子が4年連続の王座へ 男子は辛勝で1部残留/関東学生1部リーグ戦総括

[女子] 4年連続の大舞台進出を決めた。開幕の中大との一戦を危なげなく制すと、そこから破竹の3連勝を記録。4戦目の早大戦こそ落としたが、スポーツ推薦での入学者を擁する強敵に肉薄し、…

アーチェリー
 2018.05.20
no image

小松、藤﨑が全日本出場決定 準々決勝では同門対決/関東女子学生選手権

 全日本女子学生選手権への出場を懸け熱い戦いが繰り広げられた今大会。小松加奈(商2=東奥義塾)が2年連続のベスト4、藤﨑馨子(営3=八代白百合)がベスト8に入り全日本出場権を獲得し…

剣道
 2018.05.20
no image

強豪・日体大をストレートで撃破 6位でリーグ戦閉幕/春季関東大学男子1部リーグ戦

強豪・日体大をストレートで撃破 6位でリーグ戦閉幕/春季関東大学男子1部リーグ戦 格上相手に攻め切った。最終戦の相手は試合前の時点でリーグ4位の日体大。1セット目、序盤から互いに譲…

バレーボール
 2018.05.20
no image

(男子)4年生3人で表彰台独占 鎌田英が優勝/関東学生選手権

(男子)4年生3人で表彰台独占 鎌田英が優勝/関東学生選手権 4年生トリオが躍動した。鎌田英嗣(営4=獨協)はケガの影響でジャンプの練習を5日前から開始するという最悪のコンディショ…

フィギュアスケート
 2018.05.20
no image

(女子)大矢2位、井上3位でスタートダッシュを決める/関東学生選手権

(女子)大矢2位、井上3位でスタートダッシュを決める/関東学生選手権 新体制での滑り出しは好調だ。2位に大矢里佳(商2=中京大中京)、次いで3位に井上千尋(商1=椙山女学園)とそろ…

フィギュアスケート
 2018.05.20
no image

ルーキーの活躍で最終戦を勝利で飾る/関東学生春季1部リーグ戦

 ルーキー2人のプレーが光った。左サイドの中村有哉(営1=氷見)は前半、ポストへのノールックアシストを決めるなどアグレッシブなプレーを連発する。もう一人のルーキー大畠洋人(政経1=…

ハンドボール
 2018.05.19
no image

7―20で慶大に大敗 大量失点で屈辱を味わう/東京六大学春季リーグ戦

7―20で慶大に大敗 大量失点で屈辱を味わう/東京六大学春季リーグ戦 ふがいない試合だった。勝ち点1で迎えた春季リーグ戦最終節は慶大との一戦。先発した大南和優投手(商3=川越東)が…

準硬式野球
 2018.05.19
no image

強豪・筑波大に奮闘実らず リーグ戦黒星スタート/関東学生1部リーグ戦

 激しい点の取り合いとなった。リーグ初戦の相手は昨年準優勝の筑波大。序盤から積極的なアタックを繰り返し、第2ピリオド終了までに1点差と互角の展開を見せる。しかし、第3ピリオドにディ…

水泳(水球)
 2018.05.19
no image

最終回に2点リードを守れず 天王山の初戦を落とす/東京六大学春季リーグ戦

 優勝に暗雲が立ち込める1敗だ。初回、越智達矢外野手(営4=丹原)の右前適時打などで2点の先制に成功する。先発・森下暢仁投手(政経3=大分商)も初回こそは失点するが、その後は8回ま…

硬式野球
 2018.05.19
no image

シーソーゲームを制す!  慶大に勝利し優勝に前進

 頼れる男の一打で陸の王者を撃破した。明大は2点ビハインドの5回にゲームキャプテンを務める公家響内野手(政経2=横浜)の2点適時打などで逆転に成功する。その後もピンチを背負うが、二…

硬式野球
 2018.05.19
no image

Bチーム 後半にギアチェンジ 慶応に勝利/練習試合

 後半で勝利を決定づけた。前半はハンドリングエラーを連発しペースをつかめなかった。しかし、前半終了間際にスタンドオフ二浦瑞樹(営3=明大中野)のキックパスにフルバック石井雄大(政経…

ラグビー
 2018.05.19
no image

充実のリーグ戦も4年連続の8位で幕/東日本学生リーグ戦

 東日本学生リーグ戦の最終日を迎えた。最終戦の相手は専大。86キロ級の佐々木雄大(政経2=野田中央)が勝利を挙げるも1―6で敗北。リーグ戦は4年連続の8位で終わった。 久々の歓声だ…

レスリング
 2018.05.18
no image

国士大、早大に連敗 一つの勝ち星も挙げられず/東日本学生リーグ戦

 格の違いを見せつけられた。グループ予選を2位通過し臨んだ順位決定戦。2日目の相手は国士大と早大。大学トップレベルの選手が多く在籍する強敵だ。「個人個人に経験を積んでほしい」(小柳…

レスリング
 2018.05.17
no image

東洋大に4―3で勝利 2位で予選グループ通過/東日本学生リーグ戦

 チーム一丸で乗り切った。各校が7階級で争う団体戦・東日本学生リーグ戦が開幕。初日はグループごとに4チームでの総当たり戦が行われた。6連覇を狙う山梨学大にこそ敗れたものの、東洋大、…

レスリング
 2018.05.16