一般記事
no image

終了間際のFW戦で圧倒 帝京大に2連勝を挙げる/練習試合

 帝京大に劇的勝利で夏合宿初戦を白星で飾った。前半は相手の積極的に前に出るディフェンスに苦しみ、持ち味のアタックを発揮できず7―19で折り返す。しかし後半に入るとFW陣のセットプレ…

ラグビー
 2018.08.15
no image

1回戦が終了 悔しさ残る1日に/全日本学生選手権2日目

 悔しい1日となった。2日目は、シングルスに3人、ダブルスに5ペアが出場。蓮見亮登(営2=東京学館浦安)、吉田明日香(政経1=四日市商業)・吉田百花(文2=横浜清風)組のみが2回戦…

硬式庭球
 2018.08.14
no image

インカレが開幕 斉藤がチームを勢いづける勝利/全日本学生選手権1日目

 猛暑が続く岐阜で、硬式庭球部の夏が始まった。男子シングルスに4人、ダブルスに3組、女子シングルスに5人、ダブルスに3組が出場するインカレ本選。初日は6人が登場し、斉藤佳帆主将(文…

硬式庭球
 2018.08.13
no image

打線がつながり16―3で天理大に快勝/夏季オープン戦

高森キャンプ終了後、初のAチームのオープン戦。今春の全日本大学選手権にも出場した天理大(阪神大学野球連盟1部)との対戦は、7回降雨コールドにより16―3で勝利を収めた。 …

硬式野球
 2018.08.13
no image

大谷意地の3種目入賞 女子も長井が5位に食い込む/全日本学生選手権

 3日間にわたる熱戦が幕を閉じた。兵庫県で開催された全日本インカレ。最終12日に行われた2部種目別決勝には、男女合わせて5名が出場し、萬井智己(政経1=埼玉栄)があん馬で2位、つり…

体操
 2018.08.13
no image

リーグ戦開幕! 東大に悔しさにじむドロー/関東学生リーグ戦

 リーグ戦を占う大事な初戦。序盤から東大に主導権をにぎられ、第1、第2Q(クオーター)で3点を失う。何度かチャンスはあったものの、ミスが絡みチャンスを生かせず、無得点のまま前半を折…

ラクロス(男子)
 2018.08.13
no image

松元、溝畑4継で奮闘! 当初は4位も繰り上げで3位獲得!/パンパシフィック選手権

 パンパシフィック選手権の3日目、最後の種目となる400メートルフリーリレーに第3泳者として松元克央(政経4=千葉商科大学付)、アンカーとして溝畑樹蘭(政経2=報徳学園)の2名が出…

水泳(競泳)
 2018.08.12
no image

インカレ閉幕 本倉が3位入賞 女子は笠井が3回戦敗退/全日本学生シングルス選手権

 5日間にわたるインカレが閉幕した。最終日のシングルスでは本倉健太郎(農2=岡山理大付)が3位入賞。女子は最高成績が3回戦敗退と厳しい結果となった。               ◆…

ソフトテニス
 2018.08.11
no image

男子団体は6位に終わるも、5人が種目別決勝に出場を決める/全日本学生選手権

全日本インカレが兵庫、ベイコム総合体育館で行われた。明大からは男女個人総合 に加え、男子団体が出場。団体は6位という結果に沈んだものの、男女ともに5人が明日に行われる種目別決勝への…

体操
 2018.08.11
no image

高森の地で春の悔しさ胸に鍛えあげる

毎年恒例の夏季キャンプが、8月2日から10日までの日程で長野県高森町の県営飯田球場にて行われた。(取材は9日に行いました)                             …

硬式野球
 2018.08.11
no image

矢島 初代表ながら2バタで6位/パンパシフィック選手権

2人の選手が大舞台で活躍した。矢島優也(商4=春日部共栄)は200メートルバタフライで6位。800メートルフリーリレーの第4泳を務めた松元克央(政経4=千葉商科大付)はアンカーとし…

水泳(競泳)
 2018.08.11
no image

髙橋・西永ペア、安西・宮下こペアともにベスト16進出ならず/全日本学生選手権

ベスト16進出をかけたインカレ5回戦。明大からは髙橋勅有主将(商4=国本女子)・西永りな(法4=広島修道大鈴峯女子)らが出場するも、あと一歩及ばず。両ペアともに敗れ、ベスト16入り…

ソフトテニス
 2018.08.10
no image

本倉・丸山ペア連覇ならず 北本・齋藤ペアは3位/全日本学生選手権

 連覇の夢はかなわなかった。昨年度覇者の本倉健太郎(農2=岡山理大付)・丸山海斗(政経3=上宮)ペアは今大会優勝ペアに敗れベスト8。一方、北本達己(商1=大和高田市立高田商)・齋藤…

ソフトテニス
 2018.08.10
no image

松元 五輪につながる銅メダル獲得/パンパシフィック選手権

 五輪につながる結果を残した。4年に1度行われるパンパシフィック選手権が16年ぶりに日本で開催。世界の強豪選手が集まる中で200メートル自由形に出場した松元克央(政経4=千葉商科大…

水泳(競泳)
 2018.08.10
no image

ダブルス6組、シングルス12名の本戦出場が決定!/全日本大学総合選手権・個人の部 関東予選

 全日本大学総合選手権(以下、全日学)の出場権を懸けた関東予選が行われた。今大会で、新たにダブルス4組、シングルス8名が全日学への切符をつかんだ。10月に行われる本戦で上位進出を狙…

卓球
 2018.08.09