
健闘もあと一歩及ばず 男子準優勝/全日本大学対抗戦
1年間の集大成となる全日本大学対抗戦。決勝に進んだ男子は日大と対戦した。第3シングルスの最終ゲームまで勝負がつかない大熱戦を繰り広げたものの惜しくも敗戦。準優勝で今年度の大会を終…

山田聖先制のホームイン! 2出塁&好守で存在感 全関東選抜は決勝進出ならず/全日本9ブロック対抗大会
全日本大学9ブロック対抗大会で5連覇を狙う全関東選抜。明大からは田村陽大内野手(農4=花巻東)と山田聖和内野手(農3=東海大菅生)が選出された。全九州選抜と相まみえた準決勝では山…

女子エペ団体インカレ優勝! 今年度4冠を達成/全日本学生選手権
学生日本一を決める全日本学生選手権(インカレ)4日目に女子エペ団体が出場した。初戦、準決勝を10点以上の大差をつけ勝利すると、決勝でも一度もリードを渡さない圧倒的な強さで優勝。準…

ルーキー・水野 準決勝敗退も膨らむ期待/関東学生選手権
関東学生選手権の本戦7日目は準決勝が行われた。明大からはルーキーながら躍進を続ける水野惺矢(政経1=四日市工)が出場。強敵相手に一歩及ばなかったが、今後に期待が膨らむベスト4とな…

史上初 無敗で2年ぶり8度目のリーグ戦優勝/関東大学1部リーグ戦
優勝が懸かった関東大学1部リーグ戦(リーグ戦)最終節。味の素フィールド西が丘にて行われた流経大との一戦は4―1で試合終了。史上初となる無敗での2年ぶり8度目となる優勝を決めた。 …

ルーキーが躍動! 水野が準決勝へ/関東学生選手権
関東大学選手権6日目は男女シングルス、男子ダブルスが準々決勝まで、女子ダブルスが3回戦まで行われた。明大からは、水野惺矢(政経1=四日市工)が男子シングルスで準決勝進出を果たした。…

山田聖がダブルヘッダーで5出塁! 全関東選抜はワイルドカードで準決勝へ/全日本大学9ブロック対抗大会
全国を9ブロックに分け、その地区の代表選手たちが日本一を懸けて争う全日本大学9ブロック対抗大会。大会5連覇を狙う全関東選抜には田村陽大内野手(農4=花巻東)と山田聖和内野手(農3…

惜しくも準決勝敗退 4季連続優勝ならず/関東学生秋季1部リーグ戦
関東学生秋季1部リーグ戦の準決勝が行われた。明大は高い攻撃力で相手陣内に迫るが決定機を得られない。2得点を献上した中での第2Q終了間際、FW齋藤偉颯(法3=今市)らの活躍によって…

男子が決勝進出 女子は準々決勝で姿を消す/全日本大学対抗戦
昨年は男女ともに準優勝に終わった全日本大学対抗戦(インカレ団体戦)。男子は春季リーグ戦、女子は秋季リーグ戦で優勝を果たしたチームで挑む最後の団体戦だったが、女子は準々決勝敗退と悔…

明大対決は今里に軍配 男子シングルス2人がベスト8進出/関東学生選手権
大会5日目を迎えた関東学生選手権。この日は明大から男女シングルスに7人が出場し、明大対決を制した今里翔吾(営3=海星)と水野惺矢(政経1=四日市工)が準々決勝進出を果たした。また…

田上の同点弾で引き分け 湯田は3回5失点と苦しい投球に/東京六大学秋季フレッシュトーナメント
先発の湯田統真投手(政経1=仙台育英)が3回裏に3点本塁打を浴びるなど3回5失点。攻撃は田上夏衣外野手(商1=広陵)の3点本塁打など5得点を挙げた。試合は規定により7回で終了し、…

明大勢の快進撃続く! 新世代台頭へ/関東学生選手権
関東学生選手権4日目は男女シングルスの3回戦とダブルスの2回戦が行われた。明大からはシングルス10人とダブルス6組が登場。このうちシングルスでは7人、ダブルスでは4組が次戦へと駒…

12人中10人が4日目に進出/関東学生選手権
シングルスの2回戦が行われた3日目。明大から12人が出場し、10人が4日目に進出を果たした。4日目にはシングルスで勝ち残った10人に加え、男女合わせてダブルス7ペアがベスト16を…

投打かみ合い早大に勝利/東京六大学秋季フレッシュトーナメント
フレッシュトーナメント初勝利を目指す明大は、田上夏衣外野手(商1=広陵)、福原聖矢捕手(国際2=東海大菅生)が3安打の活躍をみせるなど5得点を挙げる。投手陣は先発の外山稜太郎投手…

夏関開幕 シングルス12人、ダブルス7組が3日目へ/関東学生選手権
穏やかな秋晴れの下開幕した関東学生選手権(夏関)。明大からはシングルスに20人、ダブルスに11組が出場した。シングルスでは12人、ダブルスでは7組が2回戦に駒を進めた。 ◆11・…