一般記事
no image

強豪を相手に健闘 拓大、早大に勝利で6位に/東日本学生リーグ戦

インカレ前最後の試合。2勝5敗で6位となった。初戦から日体大、中大を相手に善戦。拓大は6-3、早大戦は5-4で勝利した。一方で日大戦は0-9で敗北。収穫と課題の見えた大会になった。…

相撲
 2018.10.08
no image

打線が奮起せず今季初の勝ち点を逃す/東京六大学秋季リーグ戦

初回に平塚大賀内野手(政経4=春日部共栄)の中前打で先制する。7回にこの回から2番手で登板した竹田祐投手(政経1=履正社)が同点打を浴びる。打線は東大の安定した守備にも阻まれ、好機…

硬式野球
 2018.10.07
no image

桐蔭横浜大に2点先制も逆転負け 後期リーグ戦初の黒星/関東大学1部リーグ戦

 まさかの逆転負けを喫した。第 15 節は、身長190センチの大型FWを擁するなど高さのある桐蔭横浜大との一戦。2点リードで迎えた後半、一挙に3点をたたき込まれ…

サッカー
 2018.10.07
no image

王者の貫禄見せる 中大に苦戦も男子4連覇/東日本大学選手権

 7人制の団体トーナメントで争われる今大会。東日本のナンバー1を決める戦いに挑んだ明大は、男子が優勝、女子が3位。12月の府立(団体インカレ)の前哨戦となる今大会で、その実力を示し…

拳法
 2018.10.07
no image

ドラマティック明治 2年ぶりリーグ準優勝/関東学生秋季1部リーグ戦

 手に汗握る死闘。制したのは明大。敗れれば下位もあり得るという状況で挑んだ今試合。序盤から7人攻撃を効果的に使い前半を同点で折り返す。その後も1点を争う展開を繰り広げ、同点で迎えた…

ハンドボール
 2018.10.07
no image

鮮やかな逆転劇! 強豪相手にリーグ戦初勝利を挙げる/関東学生リーグ戦

 念願の勝利だ。負ければ入れ替え戦が確定してしまう大事な一戦。昨年度ファイナル4に進出した強豪・一橋大に対して、明大は粘りのプレー見せ同点で第3Q(クオーター)を終える。迎えた最終…

ラクロス(男子)
 2018.10.07
no image

専大に完敗 連敗止まらず/関東大学1部リーグ戦

前試合と同じ轍を踏んだ。立ち上がり、専大の留学生・アブフィリップが明大に立ちはだかった。リバウンドとシュートブロックで圧倒され21点のビハインドを負う。そのまま点差は縮まらず、70…

バスケットボール(男子)
 2018.10.07
no image

最終戦で勝利 王座を懸け順位決定戦へ/東京都学生リーグ戦

 王座への望みをつないだ。女子部のリーグ最終戦は桜美林大戦。苦しみながら61中―55中で勝利を手にした。明大を含む法大、日大の3校が暫定1位となり、順位決定戦が行われる。◆9・9~…

弓道
 2018.10.07
no image

今季初の二桁得点で東大に快勝/東京六大学秋季リーグ戦

 今季初、カードの初戦を勝ち取った。1回表に3点本塁打を献上し、先制を許すも4回裏に相手のミスから生まれた好機を見逃さず一挙に8点を奪取。その後も添田真海内野手(法3=作新学院)の…

硬式野球
 2018.10.07
no image

筑波大から終始リードを奪えず2連敗/関東大学1部リーグ戦

 出だしからつまずいた。序盤から内外で点を重ねる筑波大に流れを奪われた明大。攻守で圧倒される時間が続き点差を大きく離される。第4クオーター(Q)は果敢に攻め込み点差を縮めるも、逆転…

バスケットボール(男子)
 2018.10.07
no image

激闘を制しつかんだ勝利 秋季リーグ4勝目/関東学生秋季1部リーグ戦

 さらなる上位を目指すべく挑んだ立大戦。前半は速攻を次々に決め、13-9で明大がリードする。しかし、後半開始直後から立大の逆速攻で同点に追いつかれ、その後はシーソーゲームが続く。し…

ハンドボール
 2018.10.06
no image

男女1部残留でリーグ戦閉幕 激動の1年終わる/関東大学リーグ戦総括

 シーズンに一段落が着いた。今季の集大成となるリーグ戦。敗戦が重なり、男子は5位、女子は6位と厳しい結果になった。悪い流れの中迎えた入替戦は、男女ともに勝利。1部残留を決め、明大の…

硬式庭球
 2018.10.02
no image

本領発揮できず 優勝候補2人が惜敗/全日本学生体重別選手権

 勝ち切れなかった。ベスト8に入れば、今年度11月に行われる講道館杯の出場権が与えられる今大会。明大からは計6選手が出場した。優勝候補の一角だった90キロ級の神鳥剛(政経3=愛知県…

柔道
 2018.10.01
no image

(男子部)ついに決めた1部昇格!見せた4年生の意地/関東大学秋季リーグ戦1部2部入替戦

 〝4度目の正直〟だ。5月の春季1部2部入替戦で敗れている中大と対決。3―2で大接戦を制し、2年ぶりの1部復帰を決めた。最後のリーグ戦となる4年生が最高のパフォーマンスを発揮した。…

バドミントン
 2018.10.01
no image

日体大に14点差で勝利 後半に課題残す/関東大学対抗戦

 辛くも勝利を収めた。対抗戦2戦目の相手は日体大。試合開始早々に先制し、前半を24―0と無失点で終える。しかし、後半は3トライを献上するなど日体大ペースに。攻撃もかみ合わず、わずか…

ラグビー
 2018.09.30