一般記事
no image

強豪復活へ 13年ぶりの優勝へあと一歩届かず/全日本学生体重別団体優勝大会

 学生団体戦の最終戦となる今大会。優勝を目指す明大はシード校として2回戦から出場。2回戦、3回戦を突破しベスト8進出を果たすと、2日目の準々決勝以降も快進撃を続ける。準々決勝の天理…

柔道
 2021.12.11
no image

関西王者に及ばず敗退 悔しさ残るも閉幕/全日本大学選手権

 2回戦目の相手は関西王者の京産大。第1Qから徐々に点差が広がり、試合は終始京産大を追いかける展開に。逆転の機会を伺うが、チャンスをつかみ切れず59―74で敗戦。明大の日本一への挑…

バスケットボール(男子)
 2021.12.10
no image

団体6位 4年生の思いは後輩へ/全日本大学対抗選手権

 3日間におよぶ熱き戦いが幕を下ろした。大会3日目は重量級の選手が出場。109キロ級に出場した村上堅信(政経4=滑川)が6位。藤谷柊(政経3=和歌山県立那賀)も+109キロ級で6位…

ウエイトリフティング
 2021.12.10
no image

定期演奏会・紫紺の集い直前特集③ 横川樹来

 最後の舞台がやってくる。12月10日に開催される定期演奏会・紫紺の集い。4年生にとっては引退を迎える大舞台に向け、悔いのない集大成を披露する。 本特集ではステージ活動に関わる役職…

応援団
 2021.12.09
no image

流れをつかんだ明大 73点獲得で表彰台へ望みをつなぐ/全日本大学対抗選手権

 大会2日目は6名と多くの選手が出場した明大。この日最初の試合であった89キロ級の上水良介(政経3=埼玉栄)、岸本龍太郎主将(法4=常翔学園)がそれぞれ3位、5位と好結果を残し、流…

ウエイトリフティング
 2021.12.09
no image

定期演奏会・紫紺の集い直前特集②  植野愛麻

 最後の舞台がやってくる。12月10日に開催される定期演奏会・紫紺の集い。4年生にとっては引退を迎える大舞台に向け、悔いのない集大成を披露する。 本特集ではステージ活動に関わる役職…

応援団
 2021.12.08
no image

インカレ開幕! 白星を飾り1回戦突破/全日本大学選手権

 今季の集大成となる全日本大学選手権(以下インカレ)がついに開幕した。初戦の相手は北海道1位の星槎道都大。明大は秋季リーグ戦で鍛えたディフェンスを武器に序盤からリードを広げる。その…

バスケットボール(男子)
 2021.12.08
no image

(2)全日本インカレを終えて 4年生引退インタビュー 主将・坂本優斗

 ヨット部では、11月に行われた全日本学生選手権(以下、全日本インカレ)をもって4年生が引退した。コロナ禍での試合の中止や延期といった難局に直面しながらも、ヨット部を支えてきた4年…

ヨット
 2021.12.08
no image

志村が4位 仲間へ思いを託す/全日本大学対抗選手権

 大学の誇りを懸けた大会が開幕した。全日本大学対校選手権(インカレ)1日目は軽量級の選手が出場。55キロ級では坂口颯基(政経2=須磨友が丘)が8位。67キロ級では志村優人(政経4=…

ウエイトリフティング
 2021.12.08
no image

(1)全日本インカレを終えて 4年生引退インタビュー 副将・織田悠輔

 ヨット部では、11月に行われた全日本学生選手権(以下、全日本インカレ)をもって4年生が引退した。コロナ禍での試合の中止や延期といった難局に直面しながらも、ヨット部を支えてきた4年…

ヨット
 2021.12.08
no image

定期演奏会・紫紺の集い直前特集①  藥師彩花

 最後の舞台がやってくる。12月10日に開催される定期演奏会・紫紺の集い。4年生にとっては引退を迎える大舞台に向け、悔いのない集大成を披露する。 本特集ではステージ活動に関わる役職…

応援団
 2021.12.07
no image

インカレ開幕直前特集 座談会③

 今年度の最後を彩る大会が幕を開ける。12月7日から3日間にわたって行われる全国大学対抗戦(インカレ)。昨年度は無観客での開催であったため2年ぶりの有観客開催となる。4年生の集大成…

ウエイトリフティング
 2021.12.07
no image

インカレ開幕直前特集 座談会②

 今年度の最後を彩る大会が幕を開ける。12月7日から3日間にわたって行われる全国大学対抗戦(インカレ)。昨年度は無観客での開催であったため2年ぶりの有観客開催となる。4年生の集大成…

ウエイトリフティング
 2021.12.07
no image

インカレ開幕直前特集 座談会①

 今年度の最後を彩る大会が幕を開ける。12月7日から3日間にわたって行われる全国大学対抗戦(インカレ)。昨年度は無観客での開催であったため2年ぶりの有観客開催となる。4年生の集大成…

ウエイトリフティング
 2021.12.06
no image

三本の矢(3)熊谷郁 〝明治水球〟の体現者

 リーチのある腕を振りかぶって放つ速球で、何度も得点を奪った。下級生の頃から戦線に立ち続けた熊谷郁主将(営4=明大中野)はチームを着実に躍進させた源として、キャプテンの一年を全うし…

水泳(水球)
 2021.12.06