
2年ぶりのインカレ開幕 3部門総合優勝へ上々のスタート/第94回日本学生氷上選手権
2年ぶりに日本学生氷上選手権(以下、インカレ)が開幕した。初日は男子500メートル、1500メートル、1万メートルが行われた。明大からは向山恭平(政経4=白樺学園)を筆頭に多くの…

西矢がJFL・F.C.大阪へ来期加入内定!
12月28日、MF西矢健人(商4=大阪桐蔭)のF.C.大阪への来期加入内定が発表された。黄金の左足から得点に絡む攻撃的MFが高校時代を過ごした大阪でサッカー選手としてのキャリアを…

悔しさ残る総合14位 2年連続でシードを落とす結果に/箱根駅伝復路
ベストメンバーで臨んだ往路は、まさかの17位という結果に終わった明大。何とか巻き返したい復路では、7区の富田峻平(営3=八千代松蔭)が区間2位、10区の橋本大輝(営4=須磨学園)…

往路17位に沈む 復路での巻き返しに期待/箱根駅伝往路
手嶋杏丞(情コミ4=宮崎日大)、鈴木聖人駅伝主将(政経4=水城)のWエースに3区の児玉真輝(文2=鎌倉学園)。盤石の布陣かと思われたが、予想通りにはいかないのが箱根路だ。4区の小…

東海大に逆転勝利 学生日本一へあと一つ/全国大学選手権
新春の国立競技場で紫紺の戦士たちが力強く躍動した。2年ぶりの決勝進出を懸けた準決勝の相手は関東大学リーグ戦(以下、リーグ戦)王者・東海大。前半、明大は左ウイング石田吉平(文3=常…

大熱戦も準優勝 高かった東洋大の壁/日本学生氷上競技選手権
かすかに聞こえてきたラスト10秒のカウントダウン。その声はいつしか会場を包むほどになっていた。「3、2、1、ゼロ」。その瞬間、全てを空中へと放り投げて喜びが爆発した。歓声を上げな…

武井・遠藤組 激戦に敗れ、全日本ベスト4/全日本総合選手権
全日本総合選手権(以下、全日本)も大詰めを迎え、男子ダブルス準決勝に武井優太(商3=埼玉栄)・遠藤彩斗(政経3=埼玉栄)組が出場した。最後まで挑み続ける姿勢を貫くも相手に及ばず、…

区間エントリー発表/箱根駅伝
第98回箱根駅伝(以下、箱根)の区間エントリーが発表された。今年度駅伝主将・鈴木聖人(政経4=水城)をはじめとした主力は補欠に回り、当日どこの区間に配置されるのか山本佑樹駅伝監督…

攻守がかみ合い法大に勝利 3年ぶりの優勝まであと一つ/日本学生氷上競技選手権
明大らしいホッケーを展開した。準決勝の法大は、2年前の日本学生氷上競技選手権(以下、インカレ)で敗れている因縁の相手。試合は、序盤からペースを握ると、第1P残り5分。FW佐久間雄…

武井・遠藤組 準決勝進出へ/全日本総合選手権
残す試合数もわずかとなった全日本総合選手権。明大からは男子ダブルスの武井優太(商3=埼玉栄)・遠藤彩斗(政経3=埼玉栄)組が準々決勝に出場。全日本学生選手権(以下、インカレ)では…


全日本総合3日目 武井・遠藤組がベスト8進出/全日本総合選手権
3日目を迎え、いよいよ佳境を迎えた全日本総合選手権(以下、全日本)。各種目の2回戦が行われ、明大からは男子ダブルスの武井優太(商3=埼玉栄)・遠藤彩斗(政経3=埼玉栄)組、女子ダ…

日体大に7得点 優勝へ一歩前進/日本学生氷上競技選手権
大会3日目、準々決勝の相手は日体大。春の関東大学選手権で対戦して勝利している相手だが、秋の関東大学リーグ戦ディビジョンⅠ―Bで優勝しているチームだ。第1Pでは流れがつかめず、リー…

樋口がエキシビションに登場 会場からは大きな拍手/メダリストオンアイス
全日本選手権のメダリストらにより行われるメダリストオンアイスが開催された。明大からは女子2位の樋口新葉(商3=開智日本橋学園)が出演。メダリストとして美しい演技を披露し観客を魅了…

初戦に続き2桁得点で圧勝 準々決勝進出を果たす/日本学生氷上競技選手権
学生アイスホッケー界、最大の舞台がいよいよ幕を開けた。前日、初戦の京産大を18―0で破り、迎えた2回戦。序盤から攻めの姿勢を貫き、相手ゴールを脅かし続けた明大。試合開始5分が過ぎ…