



浦田5回零封 2日連続コールド勝ち/東京六大学春季リーグ戦
前日にコールドで勝利し、迎えた東大2回戦。序盤から明大打線が火を噴き、初回に5点を奪う。その後も得点を重ね、合計14得点。守備面では先発の浦田光投手(法3=明大中野八王子)が活躍…

中大に競り負け 初勝利遠く/関東学生春季1部リーグ戦
春季リーグ第4戦の相手は昨年度全日本学生選手権(以下、インカレ)王者の中大。スピードのある相手に対して、前半は積極的なディフェンスを見せ、試合のペースを握る。しかし、3点リードで…

明大勢が奮闘するも、課題の残るレースに/兵庫リレーカーニバル
曇天模様の中行われた兵庫リレーカーニバル。明大からは計4人が出走した。多くの選手が序盤から積極的な走りを見せるも、そのペースをうまく終盤まで引き継げず、それぞれに課題の残るレース…

早大にあと一歩及ばず 悔しい敗戦を喫する/東京六大学春季リーグ戦
奮闘するも、わずかに力及ばなかった。ここまで3試合連続で2桁安打を記録していた明大打線だったが、この日は相手先発・加藤(早大)に苦しめられ8回までわずか4安打に抑えられる。9回裏…

4年ぶりに東洋大を下す 逆転勝利で白星スタート/秩父宮杯関東大学選手権
決勝リーグ初戦の相手は、3年間公式戦で勝ち星がなかった宿敵・東洋大。第1Pで3点を奪われるも、ルーキー・FW井口藍仁(商1=埼玉栄)のゴールで反撃開始。勢いに乗った明大は、第2…

蒔田の122球 投打かみ合い完投勝利!/東京六大学春季リーグ戦
伝統の明早戦。初戦となるこの日のマウンドには蒔田稔投手(商3=九州学院)が上がった。序盤はやや苦しみながらも要所を抑える投球で試合を組み立てる。尻上がりに調子を上げると、打撃陣も…

序盤の大量失点響く 立大に惜敗/関東学生春季1部リーグ戦
立ち上がりの出来が勝敗を分けた。春季リーグ初白星を懸けて臨んだ今試合は立大との対戦。序盤から相手に主導権を握られ、一時は6点差をつけられる苦しい展開に。後半12分に逆転を見せたも…

投手陣無双! 東大にコールド勝ち/東京六大学春季リーグ戦
立大戦で勝ち点を逃し、優勝に向けて正念場を迎えた明大。序盤から明大が主導権を握り、3回までに14得点。先発・近藤吏矩投手(営2=札幌一)は5回1安打無失点の好投を見せ、14-2で…

五輪の舞台で活躍した樋口 明大に凱旋/特別功労賞贈呈式、ミニトークイベント
明大駿河台キャンパスにて、樋口新葉(商4=開智日本橋学園)への明治大学特別功労賞贈呈式が行われた。また、明大生限定のミニトークイベントが開かれ、客席いっぱいの明大生を前に、知られ…
上位に食い込み踏み出す王座への第一歩/関東学生リーグ戦
今年度初となるリーグ戦が開催された。全日本学生男女王座決定戦(以下、王座)への出場権が懸かった今大会。上位5位以上でその切符を手にすることができる。今試合では男子が6位、女子が5…

終盤に逆転され敗北 決着は3戦目へ/東京六大学春季リーグ戦
前日の勝利からの勢いを続けたい明大。2回表に近藤吏矩投手(政経2=札幌一)の犠飛で先制し、流れはこちらかに思われた。しかし3回裏に逆転、一時はリードするも8回裏に岩田一真投手(情…

木村稜が200メートルで自己記録、明大記録ともに更新!/日本学生個人選手権
雨上がりの天候の中開催された日本学生個人選手権(以下、学生個人)最終日。200メートルに出場した木村稜(政経3=乙訓)は決勝まで勝ち進み、見事に2位入賞を果たした。タイムでは自身…