一般記事
no image

明大スポーツ第520号『レジャースポーツ特集』ワンダーフォーゲル部インタビュー拡大版

 7月14日発行の明大スポーツ第520号の企画面では、登山の魅力を語ってくださったワンダーフォーゲル部。その他、普段の部活動紹介も含めて新聞内ではやむを得ず割愛したインタビュー部分…

ワンダーフォーゲル
 2022.07.15
no image

藤森が初得点 日体大に1-0で辛勝/「アミノバイタル®」カップ

 2回戦の相手は日体大。試合序盤、藤森が大学初ゴールを決め先制。その後は日体大ペースで試合が進むが守り切り、前半を1点リードで折り返した。後半は拮抗(きっこう)した試合に。両チーム…

サッカー
 2022.07.14
no image

馬場が1500メートル2位で前期を締めくくる/ホクレン・ディスタンスチャレンジ2022 網走大会

 涼しい気候の中、トップレベルの選手たちが記録を狙い挑んだ今大会。7月9日の北見大会に引き続き明大から4人の選手が出場した。馬場勇一郎(政経3=中京大中京)は1500メートルを2着…

競走
 2022.07.14
no image

『ウインドサーフィン・SUP Kaya』インタビュー・拡大版②

 7月14日発行の明大スポーツ第520号の企画面では、ウインドサーフィンの魅力を語ってくださった『ウインドサーフィン・SUP Kaya』代表の土屋厚さん。新聞内ではやむを得ず割愛し…

ボードセーリング
 2022.07.13
no image

『ウインドサーフィン・SUP Kaya』インタビュー・拡大版①

 7月14日発行の明大スポーツ第520号の企画面では、ウインドサーフィンの魅力を語ってくださった『ウインドサーフィン・SUP Kaya』代表の土屋厚さん。新聞内ではやむを得ず割愛し…

ボードセーリング
 2022.07.12
no image

上水が好記録も目標及ばず 悔しい5位に/東日本大学対抗選手権

 団体3位以上を目標に掲げて挑んだ東日本大学対抗選手権。明大からは10人の選手が出場した。5月に行われた全日本学生個人選手権で表彰台入りを果たした上水良介(政経4=埼玉栄)が、今大…

ウエイトリフティング
 2022.07.12
no image

MVP木村稜が奮闘するも、法大に一歩及ばず/明大対法大定期大会

 今年度72回目を迎える明大対法大定期大会が開催された。朝の涼しい空気の中行われた長距離部門では、明大が1位を独占。続く短距離部門でも、木村稜(政経3=乙訓)が健闘し、MVPに選出…

競走
 2022.07.11
no image

3-0で初戦突破 優勝へ一歩前進/「アミノバイタル®」カップ

 ついに開幕した「アミノバイタル®」カップ。総理大臣杯への出場権をかけた今大会の初戦の相手は山梨学大。前半は先制点を獲得するも、相手に大量のシュートを許し、手に汗握る展開に…

サッカー
 2022.07.11
no image

甲木、平山が準優勝 悔しさは全国大会で晴らす/東京都ジュニア体重別選手権

  東京武道館で行われた今大会。明大からは16人が出場した。その中で、66キロ級の平山舞人(商2=新田)、100キロ超級の甲木碧(政経1=木更津総合)が躍動。両者とも、決…

柔道
 2022.07.11
no image

明大スポーツ第520号『レジャースポーツ特集』インタビュー拡大版

 明大スポーツ第520号で取材をさせていただいた方々のインタビューの全編を余すことなくお送りいたします!現役明大生からOB・OGの皆さまが楽しめる内容となっているので、ぜひお見逃し…

明大スポーツ新聞
 2022.07.11
no image

3階級で決勝進出 2部昇格への望みをつなげる/関東大学3部リーグ

 ここまで無敗でトーナメントを勝ち上がってきた明大。勝ち数で並んでいる大東大との直接対決を勝ち越して、優位な状況で決勝に向かいたかったが、結果は1勝2敗と厳しい結果に。それでも、フ…

ボクシング
 2022.07.10
no image

5年ぶり団体戦優勝! 昨年度の雪辱を果たす/第91回全日本大学総合選手権・団体の部

 全日本大学総合選手権・団体の部(以下、インカレ団体)最終日は準決勝と決勝が行われた。決勝まで勝ち進み、相手は昨年度同じ決勝の舞台で敗れた愛知工大。宇田幸矢(商3=大原学園)、戸上…

卓球
 2022.07.10
no image

470級は2艇が予選突破! 全日本への切符つかむ/関東学生個人選手権

 総合18位以内で全日本個人選手権(以下、全日本個戦)への出場権が得られる今大会。明大の470級からは5艇が出場し、2艇が全日本個戦へと駒を進めた。 ◆7・2〜7・3 関…

ヨット
 2022.07.09
no image

ベスト4進出! 昨年度のリベンジまであと二つ/全日本大学総合選手権・団体の部

 愛知県豊田市で全日本大学総合選手権・団体の部(以下、団体インカレ)が幕を開けた。昨年度決勝で敗れたリベンジとグランドスラムをかけて優勝を狙う明大は、幸先の良いスタートを切った。&…

卓球
 2022.07.09
no image

岡がレディースクラス優勝 悔しさが原動力に/湘南選手権

 6月11日、12日に材木座海岸で湘南選手権が開催され、レディースクラスで岡朋加(情コミ3=日大藤沢)が優勝を果たした。2日目の第1レースで崩れかけたが、課題であったスタートへの意…

ボードセーリング
 2022.07.06