


盤石リレーで中央学大に快勝/夏季オープン戦
明大は中央学大と対戦し5-2で快勝した。打線は初回から上田希由翔内野手(国際3=愛産大三河)の適時打で先制すると、3回裏、5回裏にも追加点を挙げ試合を優位に進めた。投手陣は2番手…

風に対処し切れず悔しさ残る/関東学生個人選手権本選①
2週間前に行われた予選の上位80人が出場資格を有する本選。大会1日目は女子の部が行われ、予選を通過した7人が本選に挑んだ。競技種目はリカーブ70メートルダブルラウンド。今大会では…

槇井と伊藤慧が銅メダルの活躍!4日間のインカレが閉幕/全日本学生選手権
大会最終日を迎えた全日本学生選手権。この日は3日目の予選から準々決勝に勝ち進んだ92キロ級の坂井孝太朗(文3=花咲徳栄)、槇井大伍朗(法2=関西)と97キロ級の伊藤慧亮(営4=小…

男子単複ベスト4でインカレ閉幕/全日本学生選手権6日目
準決勝が行われた全日本学生選手権(以下、インカレ)6日目。男子シングルスの町田晴副将(文4=四日市工)、ダブルスの町田・副田温斗(営3=四日市工)組はともに準決勝で敗退。6年ぶり…

男子シングルス町田、ダブルス町田・副田組が6年ぶりベスト4!/全日本学生選手権5日目
◆8・15~21 全日本学生選手権(四日市テニスセンター)▼8・19[男子シングルス準々決勝] ○町田 2{6-4、7-6}0 中村(関大)[男子ダブルス準々決勝] ○町田・副田組…

町田が単複でベスト8進出 女子最高成績はベスト16/全日本学生選手権4日目
4日目を迎えた全日本学生選手権(以下、インカレ)本戦。町田晴男子部副将(文4=四日市工)がシングルス、ダブルスともにベスト8入りを決める活躍を見せた。一方の女子勢は全員が敗退。丸…

槇井が圧巻のフォール勝ち 明大勢からは3人がフリーで準々決勝進出/全日本学生選手権
全日本学生選手権(以下、インカレ)3日目は男子フリースタイルが行われた。明大からは19人の選手が出場し、槇井大伍朗(法2=関西)、坂井孝太郎(文3=花咲徳栄)、伊藤慧亮(営4=小…

シングルス3人、ダブルス2組がベスト16進出/全日本学生選手権3日目
不安定な天候が続く全日本学生選手権(以下、インカレ)本戦3日目。シングルスからは徳航太男子部主将(営4=法政二)、町田晴男子部副将(文4=四日市工)、そして丸山愛以(商1=四日市…

インカレ2日目 力戦奮闘もグレコ明大勢は準々決勝で敗退/全日本学生選手権
大会2日目は準々決勝に駒を進めた63キロ級の伊藤優寿(営3=花咲徳栄)と三井潤(法3=鹿島学園)、77キロ級の山崎然生(営3=いなべ総合)が出場した。しかし、3人とも健闘及ばず敗…

町田、丸山ら5人がシングルス3回戦進出を決める/全日本学生選手権2日目
全日本学生選手権(以下、インカレ)の本戦2日目。町田晴男子部副将(文4=四日市工)と丸山愛以(商1=四日市商)は長時間に及んだ接戦を制した。男女シングルスでは5人が3回戦進出、男…
果敢に攻め続け、学習院大との開幕戦に勝利/関東学生リーグ戦
チーム目標である日本一に向けて、好調な滑り出しを見せた。初戦の相手は学習院大。第2Q(クオーター)でMD(ミディー)藤村麻伊(農4=川和)が2連続得点。リードで折り返すと、その勢…

伊藤優、三井、山崎が準々決勝進出と大健闘! 明大大躍進のインカレ開幕/全日本学生選手権
晴天の中、全日本学生選手権(以下、インカレ)が初日を迎えた。大会1日目はグレコローマンスタイルが行われ、明大から6人の選手が出場。伊藤優寿(営3=花咲徳栄)、三井潤(法3=鹿島学…

インカレ開幕! 長時間に及ぶ熱戦が続く/全日本学生選手権1日目
学生ナンバーワンの座を懸けた全日本学生選手権(以下、インカレ)の本戦が始まった。明大からは男女シングルス1回戦に6人、女子ダブルス1回戦に2組が出場。厳しい暑さの中タフな戦いを見…