
インカレ閉幕 栁川が逆転優勝 男子は総合2位、女子は7位でシード権を獲得/日本学生選手権
日本学生選手権(以下、インカレ)は最終日を迎えた。栁川大樹(政経2=日大藤沢)が男子100メートル背泳ぎで明大待望の金メダルを獲得。そして、宮坂倖乃(法4=春日部共栄)は女子20…

強豪・慶大戦 2日間にわたる熱戦を繰り広げるも敗北/関東大学女子1部リーグ戦
関東大学女子1部リーグ戦は第2戦を迎えた。相手は前回の早大と並ぶ強豪・慶大。今試合は当初、明大ホームの西調布で開催され明大は2-1でリードしていた。しかし、あいにくの雷雨により試…

3位決定戦 悲願のメダル獲得/日本学生選手権
「正直もう後悔はない」(熊谷泰人主将・営4=明大中野)。悲願の日本学生選手権(以下、インカレ)メダル獲得を懸け、明大は3位決定戦に臨んだ。第1Pでリードを許したものの…

慶大に雪辱果たすも強豪筑波大に敗戦 3位決定戦へ/日本学生選手権
「最後まで諦めない意思が勝利を呼び込んだ」(太田竜浩=商4・明大中野)。慶大に序盤リードを許すも、第2Pで巻き返しに成功。その後も拮抗(きっこう)した試合展開が続き、終了までわず…
HUSKIEYSの開幕戦 獨協大に惜しくも引き分け/関東学生リーグ戦
激しい雨の中始まった紫紺の勇者たちの秋期開幕戦。第1Q(クオーター)で獨協大に先制点を許し、1点巻き返すもなおも流れを掴めない。第3Q、MF(ミディ)田部井明日翔(商4=明大明治…

侍ジャパン壮行試合に上田、宗山が出場/侍ジャパンU-18壮行試合
第30回WBSC U-18ワールドカップに出場する侍ジャパンU-18の壮行試合として、高校日本代表が大学日本代表と対戦した。大学日本代表では明大から宗山塁内野手(商2=…

熱戦繰り広げるも法大に惜敗/関東大学男子1部リーグ戦
今回の相手は、徳航太主将(営4=法政二)の元チームメートも多く在籍する法大。連敗は避けたい状況だったが、全日本学生選手権ベスト4入りを果たした町田晴副将(文4=四日市工)、副田温…

メドレーリレーで男女共に銅! 女子は目に涙が浮かぶ/日本学生選手権
日本学生選手権(以下、インカレ)は後半戦が始まった。廣島偉来(政経2=淑徳巣鴨)が男子200メートル個人メドレーで4位入賞。ルーキーの長尾佳音(営1=武蔵野)も女子200メートル…

『リスタート』 3年ぶりに開催/新地町地域連携プログラム
8月5日から9日まで4日間にわたって福島県新地町で地域連携プログラムを行った。3年ぶりの開催となったため全ての部員が初めての参加となった今回のプログラム。明大ローバースカウト部は…

インカレ直前特集2022(2)トラック班インタビュー 3、4年生編
いよいよ全日本大学対抗選手権(以下、インカレ)が始まる。新型コロナウイルス感染症の影響により、昨年度明大は出場を辞退した。悔しさを糧に、今年度こそインカレの頂へ。 第…

接戦制し1回戦突破/日本学生選手権
昨年度は初戦敗退と悔しい結果に終わったこの大会。第4P残り0.2秒で熊谷泰人主将(営4=明大中野)が得点を決め新潟産大に勝利した。一進一退の攻防を繰り広げ、最後の瞬間まで勝敗の読…

インカレ直前特集2022(1)トラック班インタビュー 1、2年生編
いよいよ全日本大学対抗選手権(以下、インカレ)が始まる。新型コロナウイルス感染症の影響により、昨年度明大は出場を辞退した。悔しさを糧に、今年度こそインカレの頂へ。 第1回はトラッ…

インカレ開幕 田渕、栁川が表彰台入り/日本学生選手権
28日から始まった日本学生選手権(以下、インカレ)。前回大会で明大は男子3位、女子10位と悔しい結果に終わった。そんな明大が目指すのは男子は天皇杯奪還、女子はシード権獲得。大会2…

強豪・早大に2勝をあげたものの敗北/関東大学女子1部リーグ戦
ついに開幕した関東大学女子1部リーグ戦(以下、リーグ戦)。念願の全日本大学対抗王座決定試合(以下、王座)への切符を懸けた戦いが始まった。第1戦の相手は全日本学生選手権(以下、イン…

村田7回無失点の好投!オープン戦4連勝を飾る/夏季オープン戦
明大は昨春の全日本選手権王者・亜細亜大学との一戦。先発のマウンドに上がった村田賢一投手(商3=春日部共栄)が7回を被安打2無失点に抑える圧巻の投球を見せた。打線は宗山塁内野手(商…