
強豪・日大相手に一時逆転するも力負け/関東大学1部リーグ戦
今試合の相手は、いまだ無敗の強豪・日大。格上相手に序盤は粘り強さを見せ、一時はリードする場面も。しかし、直後に相手の勢いにのまれ再びリードを許す。そのまま、勢いを止めることはでき…

1点差の激闘 明早戦制し今季2勝目/関東学生リーグ
第2戦をドロー決着となり、1勝1分という成績となった明大。折り返しとなる第3戦は明早戦に。試合は第1Qからペースをつかみ、いきなり3点のリードを奪う。しかし、第2Q以降は相手のデ…

残り1分での逆転負け リーグ開幕戦を白星で飾れず/秋季リーグ戦
27年ぶりの東京ドーム開催となった秋季リーグ戦初戦。対するは春季オープン戦でも顔を合わせている日大。春は20―6と勝利した相手であったが、試合終了間際に痛恨のTD(タッチダウン)…

リーグ戦3戦目 中大に圧倒的勝利を果たす!/関東大学男子1部リーグ戦
これまで早大、法大に連敗中の明大。リーグ戦3戦目は何としてでも勝ちたかった。中大相手にダブルスを3-0で勝ち越し、迎えたシングルス。徳航太主将(営4=法政二)、河内健(商4=大分…
秋リーグ開幕戦 大東大を下し白星スタート/関東大学リーグ戦
春季大会に続く優勝に向け、長い戦いが幕を開けた。初戦の相手は大東大。序盤はチャンスを決め切れず、流れに乗れない状態が続く。しかし、第1P終盤にFW中條廉主将(政経4=白樺学園)が…

春のリベンジへ 好守光り立大撃破/関東学生秋季1部リーグ
今試合の相手は春季リーグで敗れていた立大。点の取り合いで緊張感が漂う中、キーパー荒田隼弥(法3=洛北)の好守によって勢いに乗ったチームは相手を一気に引き離す。清水裕翔(営4=氷見…

HUSKIES初勝利! 学習院大に粘り勝つ/関東学生リーグ
明大はリーグ戦2戦目に学習院大と対戦。第1Q(クオーター)にMF(ミディ)加茂下輝(商4=国学院久我山)が得点を決めるなど2点を奪う。その後も明大は得点を重ね、第3Qまでに3点差…

大妻女大に勝利 リーグ戦白星発進/関東大学2部リーグ戦Bブロック
ついにリーグ戦が開幕した。初戦の対戦相手は大妻女大。序盤からリードしていたものの点差は離れず、終始油断のできない展開となった。しかし、終盤に獲得したフリースローを確実に決め切り得…

秋季リーグ初戦 惜しくも勝ち星逃す/秋季関東大学1部リーグ
秋の戦いが幕を開けた。初戦の相手は日体大。第2セット中盤まで試合の主導権を握るも、逆転を許しセットを奪われる。そこから流れを失い、悔しい敗戦を喫した。 ◆9・3~11・…
前半好調も後半失速 大東大に善戦するも敗北/関東大学1部リーグ戦
今試合は現在リーグ4位と格上の大東大。第1Qは粘り強いディフェンスから得点につなげ明大のペースで試合が進む。前半の得点は8点のリードを残し、折り返す。第3Qでは大東大の追い上げに…

インカレ直前特集2022(3)ロード班インタビュー
いよいよ全日本大学対抗選手権(以下、インカレ)が始まる。新型コロナウイルス感染症の影響により、昨年度明大は出場を辞退した。悔しさを糧に、今年度こそインカレの頂へ。 第…

全員卓球で法大・駒大を撃破し開幕3連勝!/秋季関東学生1部リーグ戦
初戦をストレートで勝利し、勢いに乗る明大。宇田幸矢(商3=大原学園)・戸上隼輔(政経3=野田学園)のダブルエースが不在の中、大会2日目もその勢い止まらず3連勝を飾った。◆9・1~…

秋季リーグ戦開幕! 悲願のグランドスラムへ向け好発進/秋季関東学生1部リーグ戦
秋季関東学生1部リーグ戦(以下、リーグ戦)が開幕した。初日の相手は日大。全日本大学総合選手権・団体の部(以下、インカレ)の準決勝で最終ゲームまでもつれる激戦を繰り広げた相手にスト…

インカレ閉幕 栁川が逆転優勝 男子は総合2位、女子は7位でシード権を獲得/日本学生選手権
日本学生選手権(以下、インカレ)は最終日を迎えた。栁川大樹(政経2=日大藤沢)が男子100メートル背泳ぎで明大待望の金メダルを獲得。そして、宮坂倖乃(法4=春日部共栄)は女子20…

強豪・慶大戦 2日間にわたる熱戦を繰り広げるも敗北/関東大学女子1部リーグ戦
関東大学女子1部リーグ戦は第2戦を迎えた。相手は前回の早大と並ぶ強豪・慶大。今試合は当初、明大ホームの西調布で開催され明大は2-1でリードしていた。しかし、あいにくの雷雨により試…