一般記事
no image

悲願のグランドスラム達成! 1試合残しての優勝を決める/秋季関東学生1部リーグ戦

 秋季リーグ戦(以下、リーグ戦)は終盤に差しかかった。この日から、戸上隼輔(政経3=野田学園)が復帰し、高校3年次に全日本選手権(以下、全日本)で準優勝を果たした戸上・宮川昌大(情…

卓球
 2022.09.10
no image

女子 59年ぶりに大学対抗選手権を制し優勝!/全日本大学対抗選手権

 59年ぶりの快挙だ。順当にトーナメントを勝ち上がり、迎えた決勝の相手は宿敵・日体大。合計4―1と圧倒し明大女子ソフトテニス部は1963年ぶりに、全日本大学対抗選手権(以下、インカ…

ソフトテニス
 2022.09.10
no image

試合後コメント(亜大戦)/関東大学男子1部リーグ戦

 全日本大学対抗王座決定試合(以下、王座)の出場を懸けた関東大学男子1部リーグ戦(以下、リーグ戦)が幕を下ろした。ここでは最終戦となった亜大戦(男子)の試合後インタビューをお届けし…

硬式庭球
 2022.09.10
no image

リーグ最終戦 亜大に快勝し1部残留を決める/関東大学男子1部リーグ戦

 意地を見せつけ1部に踏みとどまった。ついに迎えた関東大学男子1部リーグ戦(以下、リーグ戦)最終戦。亜大に対しダブルスで全勝を収めると、シングルスでも次々と勝利していく。4年生から…

硬式庭球
 2022.09.10
no image

終盤のチャンスを生かせず早大に敗北/関東大学1部リーグ戦

 今年度の春に一度敗北をしている早大との一戦。リベンジといきたいところだったが序盤から相手のペースに飲まれてしまう。その後も一桁点差を詰めることができないまま後半に入り一時は逆転す…

バスケットボール(男子)
 2022.09.10
no image

日本インカレ開幕 近藤亨が1500メートルで5位入賞!/日本学生対校選手権

 今年度で91回を迎えた日本学生対校選手権(以下、日本インカレ)。初日から明大の選手が数多く出場し、1500メートルの近藤亨(商4=愛知県私立愛知)が5位入賞。4×10…

競走
 2022.09.10
no image

亜大に惜敗 主力欠けるも粘り強さ見せる/関東大学女子1部リーグ戦

 主力が欠ける事態になったものの、チーム全員の力を結集して臨んだ関東大学女子1部リーグ戦(以下、リーグ戦)第4戦。対するは、全日本学生選手権(以下、インカレ)優勝者を擁する亜大。ダ…

硬式庭球
 2022.09.09
no image

ヤマ場の一橋大戦 接戦もあと一歩が出ず引き分けに/関東学生リーグ戦

  「今リーグ戦のヤマ場」(MF野田航生主将・政経4=明和)としていた一橋大戦。第1Q(クオーター)に先制すると、中盤は苛烈な点の取り合いが続く。4-4で迎えた第4Qで点…

ラクロス(男子)
 2022.09.08
no image

男子 準決勝で敗れ3位でインカレ終える/全日本大学対抗選手権

 山口県を舞台に全日本大学対抗選手権(以下、インカレ)が3年ぶりの開催となった。男子は初日を3戦全勝で終え、2日目は国学院大との激戦を制しベスト4まで進出。最後は日体大に敗れたもの…

ソフトテニス
 2022.09.08
no image

無得点に終わるも多くの収穫/東京六大学対抗グライダー競技会

 明大からは小林悠佑主将(理工4=本庄第一)・茂手木崇文(総合4=明大中野)の2選手が出場。競技5日目までは天候に恵まれず、思うようなフライトができていなかった。それでも最終日は残…

航空
 2022.09.08
no image

インカレ開幕直前 林原女子主将インタビュー

 大学日本一を決める全日本大学選手権(以下、インカレ)が9月8日から11日にかけて開催される。昨年度は男子総合6位、女子総合3位と目標である男女総合優勝に及ばなかった。女子部全員で…

端艇
 2022.09.07
no image

トラック班は課題残すも ロード班は史上初の総合優勝/全日本大学対抗選手権

 残暑残る鹿児島で歴史に名を刻んだ。自転車部は9月1日から4日間にわたって行われた全日本大学対抗選手権(以下、インカレ)に出場。3日間行われたトラック競技では、男子勢の表彰台は一つ…

自転車
 2022.09.07
no image

勝負の慶大戦 手痛い黒星で終える/関東大学男子1部リーグ戦

 迎えた関東大学男子1部リーグ戦(以下、リーグ戦)第4戦。相手は昨年度の王座出場校決定トーナメントで関東地区1位に輝いた慶大だった。明大はダブルス3の横田大夢(政経3=足利大付)・…

硬式庭球
 2022.09.07
no image

インカレ開幕直前 岡本主将インタビュー

 大学日本一を決める全日本大学選手権(以下、インカレ)が9月8日から11日にかけて開催される。昨年度は男子総合6位、女子総合3位と目標である男女総合優勝に及ばなかった。今年度、最終…

端艇
 2022.09.06
no image

悔しい結果に終わるも、光明見える/全日本学生個人選手権

 明大からは470級2艇が出場した全日本学生個人選手権(以下、全日本個選)。約50艇が出場し、3日間にわたって8レースが行われた。今村紗栄副将(商4=長崎工)・後藤玲音(政経2=明…

ヨット
 2022.09.06