一般記事

高橋航・芝組が3位! 4組がベスト16進出で大奮闘/関東学生選手権

 3日間にわたる関東学生選手権。初日はダブルスが行われ、明大からは13組が出場した。うち4組がベスト16を突破し、準々決勝では高橋航太郎(政経3=実践学園)・芝拓人(情コミ2=野田…

卓球
 2025.06.29

善戦するも 東洋大に1―6で敗北/関東大学2部リーグ戦

 リーグ戦4戦目に迎えるのは、これまで全勝を誇っている東洋大。強敵相手に4人が試合を判定に持ち込むなど健闘を見せたが、主将・奥山湧介(文4=日大山形)のRSC勝ちによる1勝にとどま…

ボクシング
 2025.06.28

中大にストレート負け ベスト8で東日本インカレ終幕/東日本大学選手権

 準々決勝は中大と対戦した。関東大学春季1部リーグ戦での勝利以来の対戦は、一時優位に立つも、逆転を許すとそのままストレートで敗北。昨年度のような大躍進を見せることなく敗退となった。…

バレーボール
 2025.06.27

団体入賞逃すも個人6位入賞/関東学生賞典総合馬術競技大会

東京・馬事公苑で行われた今大会。総合競技では山岸駿太郎(営1=関東国際)が馬場で3位の好成績を記録し、団体暫定1位で終えた初日だったが、2日目にまさかの4人馬失格。明大は団体7位の…

馬術
 2025.06.26

駒大に勝利しベスト8進出/東日本大学選手権

駒大戦に勝利し、ベスト8進出を決めた。第1・2セットを連取後、第3セットを落とすも、第4セットでデュースを制し勝利した。 ◆6・25~6・28 第44回東日本大学選手権(日体大健志…

バレーボール
 2025.06.26

2回戦で中央学大に勝利/東日本大学選手権

 東日本の大学一を決める東日本大学選手権が開幕した。明大はシードのため、2回戦で中央学大と対戦。第2セットを落とすも、その後はデュースを制し3-1で勝利した。 ◆6・25~6・28…

バレーボール
 2025.06.25

関西勢下し選抜連覇! グランドスラムへ前進/全国大学選抜選手権

 2年連続のグランドスラム達成に向け、負けは許されない全国大学選抜選手権。準々決勝では全員が二本を先取して勝利するなど王者の風格を見せ決勝まで順調に勝ち進むと、最後は土屋賢生主将(…

拳法
 2025.06.25

島野が2得点 総理大臣杯出場に王手/「アミノバイタル®」カップ

 4回戦で敗北した明大は、9〜10位決定戦に臨んだ。総理大臣杯全日本大学トーナメント(総理大臣杯)出場には一戦も落とせない崖っぷちの状況だったが、島野・林のJリーグ内定コンビの活躍…

サッカー
 2025.06.25

大東大B戦 相手を圧倒し快勝/練習試合

 A戦に続きB戦が行われた。40分という短い時間ではあったが、序盤から攻め込みトライを量産。結果は相手に得点を許さず54-0で勝利。多くの選手が夏へ向けていい形で試合を終えた。 ◆…

ラグビー
 2025.06.23

大東大戦 春季大会を完勝で終える/関東大学春季交流大会Aグループ

 猛暑の八幡山で大東大と対戦。明大は前半から攻守で主導権を握り続け、60―14でノーサイド。関東大学春季交流大会(春季大会)の最終戦を白星で飾った。 ◆6・23 関東大学春季交流大…

ラグビー
 2025.06.23

いざ世界の舞台へ! 小島、毛利、榊原が代表内定/侍ジャパン大学代表候補選考合宿

 6月21日から3日間にわたり、バッティングパレス相石スタジアムひらつかで大学日本代表選考合宿が行われ、明大からは小島大河捕手(政経4=東海大相模)、毛利海大投手(情コミ4=福岡大…

硬式野球
 2025.06.23

連覇への道途絶える 4失点で涙の敗北/「アミノバイタル®」カップ

 4回戦の相手は産能大。先制点を決め、1点リードで前半を折り返すも、後半序盤での2失点によって逆転を許す。その後は1点を取り返したが、2-4で悔しさの滲む結果となった。  「シンプ…

サッカー
 2025.06.23

中大との順位決定戦 わずかに及ばず/関東学生1部リーグ戦

 順位決定戦の相手は、4回戦で惜敗した中大。序盤から中大のペースに押されるも、明大は負けじと食らいついた。しかし最後まで点差は縮まらず、勝利を飾ることはできなかった。 ◆5・10~…

水泳(水球)
 2025.06.22

ディフェンス光った第3Q 王者の意地を見せ快勝/東京都夏季選手権大会

 東京都夏季選手権大会が開幕。序盤は一進一退の攻防が続くも、第3Qで突き放すことに成功。その後も相手の追撃を許さず、79―70で勝利した。 ◆6・22、6・29 東京都夏季選手権大…

バスケットボール(女子)
 2025.06.22

亜大とのPK戦の激闘を制し連覇に向け前進!/「アミノバイタル®」カップ

 初戦は亜大との一戦。前半に1点を取り合うもその後はゴールネットを揺らせず、PK戦までもつれるが明大の選手は落ち着いて5本をゴールに沈め次戦に駒を進めた。  強い日差しの中で始まっ…

サッカー
 2025.06.20