
リーグ制覇に暗雲 大量5失点で国士大に完敗/関東大学1部リーグ戦
台風の影響で延期となっていた第14節は国士大との一戦。試合は相手の激しいプレスに苦戦し、30分に先制されると、後半もペースを握れず立て続けに失点を許す。83分に太田が得点を挙げる…

(1)全学直前特集〜鹿戸×オーロラボレアリスM・プライムローズM編〜
日本一を懸けた戦いが始まる。11月2日から6日にかけて開催される全日本学生三大大会(以下、全学)。明大馬術部の最大の目標である総合優勝に向け、人馬一体となって挑む。今回は全学直前…
松田が3位に!/全日本大学総合選手権
全日本大学総合選手権・個人の部最終日。明大からは手塚崚馬(政経2=明徳義塾)、松田歩真(商2=野田学園)、山本歩(商2=出雲北陵)の3人が出場。松田が準々決勝を勝ち上がり、3位と…

打線がつながらず 秋季リーグ最終戦慶大に敗北/東京六大学秋季リーグ戦
リーグ戦2位への望みをつなぐために負けられない対慶大2回戦。1回から先制点を挙げ、好スタートを切ったが、すぐ同点に追い付かれてしまう。続く2、3回で好機をつくるもなかなか得点につ…

レース最終日 佐藤がマススタートに出場/全日本距離別選手権
長野市のエムウェーブで3日間にわたって行われた全日本距離別選手権。最終日となった3日目には佐藤天海(政経3=北杜)がマススタートに出場した。 ◆10・21~23 第29…

駿河台大に大量得点 決勝へ弾みつける/関東学生秋季1部リーグ戦
決勝進出を懸けて戦う相手は駿河台大。前半は拮抗(きっこう)する展開となった。明大が2点先制するも、PCから3点を決められ逆転を許す。しかし前半終了間際に明大がFB柴田悠希(法3…

東海大に勝利 苦戦を強いられるも接戦制す/関東大学ジュニア選手権
慶大戦から約1カ月を空けて迎えた関東大学ジュニア選手権第3戦。相手は今大会のリーグ戦1勝2敗の東海大。前半戦は細かなミスを連発しリードされたまま後半戦へ。点差を追いかける展開とな…

セカンドリーグ開幕 8得点完封で早大に勝利/関東大学リーグ戦
ファイナルリーグ進出に向けて負けられない戦いが始まった。セカンドリーグ初戦の相手は早大。前回と同様大量8得点で圧倒し、さらにGK中村柊志綺(政経3=北海道清水)が無失点に抑える大…

王者の意地 木村が圧巻の3連覇/全日本学生個人選手権
学生個人ナンバー1の称号を懸け行われた全日本学生個人選手権。「完璧だった」(木村柊也主将・文4=関西福祉科学大)と、木村はすべての試合で一本も取られることなく完全優勝。同大会3連…

国武大に勝利 リーグ戦全勝まであと1勝に迫る/関東大学2部リーグBブロック
1次リーグでは2点差で勝利を収めた国武大と対戦。第1Qからポイントを量産し、一気に10点近くのリードが生まれる。第2Qでは合計で6本の3Pシュートを決め、追い上げるスキを与えない…

新チーム初陣 対抗種目に課題残す/全日本新人選手権
全日本大学選手権(以下、インカレ)から1カ月余り。明大は来期に向けての重要な試金石となる、全日本新人選手権に出場した。対抗種目の男子エイトでは、準決勝でインカレ優勝の日大に勝利す…

リベンジならず 早大に接戦の末惜敗/関東大学1部リーグ戦
今試合の対戦相手は早大。前半は攻撃の糸口をつかめず相手にリードを許してしまう展開に。後半は切り替えてゾーンディフェンスを駆使しながら徐々に点差を詰め、ついに第4Qで逆転。しかしま…

3人が5回戦進出/全日本大学総合選手権・個人の部
全日本大学総合選手権・個人の部は3日目までが終了し、男子シングルスは4回戦まで行われた。明大からは11人が出場し、手塚崚馬(政経2=明徳義塾)、松田歩真(商2=野田学園)、山本歩…

伊藤海が登場 復調の兆し見せる/全日本距離別選手権
長野市のエムウェーブで3日間にわたって行われている全日本距離別選手権。2日目には佐藤天海(政経3=北杜)と伊藤海里主将(政経4=中津商)が出場した。 ◆10・21~23…

国士大に快勝! 連敗ストップ/関東大学1部リーグ戦
2連敗と悪い流れの中迎えた今試合。相手は今年度からともに1部リーグに昇格した国士大。序盤からさまざまな形で得点を奪いリードすると後半もその勢いは衰えず終始相手を圧倒し勝利を収めた…