

明大勢から31年ぶりの優勝! 5人が入賞果たし、団体7位/全日本大学選手権
フリースタイル部門での学生王者を決める内閣総理大臣杯が開催。92キロ級の坂井孝太朗(文3=花咲徳栄)が優勝、86キロ級の岩井知史(文2=前橋西)が3位に入り、表彰台に…

ファイナルゲームまでもつれる激戦 惜しくも3位に終わる/全日本学生選抜インドア大会
惜しくも決勝進出とはならなかった。全国から選抜された男女12ペアのみが参加する今大会。明大からは男子が1ペア、女子が3ペア出場した。明大勢はそれぞれ男女1ペアが準決勝に進出するも…

(3)インカレ事前インタビュー/金田晃太朗
11月29日から全日本大学選手権(以下、全カレ)が開催される。昨年度、本来の力を出し切れず初戦敗退となった明大。悔しさを糧に、今年度こそ全カレの頂へ。選手たちのインタビューをお送…

自己ベスト続出! 箱根に向け弾みをつける/MARCH対抗戦 2022
昨年度から始まったMARCH対抗戦。MARCH全校が箱根駅伝(以下、箱根)にそろうこととなった今年度は演出やライトアップがより一層華やかなものとなった。その中で明大勢は多くの選手…
インカレ開幕直前特集 座談会①
寒空の下で熱い戦いが始まる。11月29日から12月1日までの3日間で開催される全日本大学対抗選手権(以下、インカレ)。この大会に向けてチームは技術を磨いてきた。1年間を最高の形で…

全てを出し切った小林弘世代 SO戦の末惜敗/関東学生秋季1部リーグ戦
4季ぶりの優勝を狙い臨んだ決勝戦の相手は、関東の絶対王者・山梨学大。明大は主力を欠く中で60分間互角な戦いを繰り広げ、無失点に抑える。SO(シュートアウト)戦にもつれた激戦は、4…

(2)インカレ事前インタビュー/坂本雄大
11月29日から全日本大学選手権(以下、全カレ)が開催される。昨年度、本来の力を出し切れず初戦敗退となった明大。悔しさを糧に、今年度こそ全カレの頂へ。選手たちのインタビューをお送…

(1)インカレ事前インタビュー/工藤有史
11月29日から全日本大学選手権(以下、全カレ)が開催される。昨年度、本来の力を出し切れず初戦敗退となった明大。悔しさを糧に、今年度こそ全カレの頂へ。選手たちのインタビューをお送…

村田圧巻の完封勝利! 6年ぶりの日本一に輝く/明治神宮大会
勝てば日本一。初優勝を目指す東都大学野球連盟代表・国学院大との決勝戦は1点を争う緊迫した展開となった。先発は初戦で完投勝利を収めた村田賢一投手(商3=春日部共栄)。テンポ良く投げ…

東大に快勝 秋季リーグを3位で終える/秋季リーグ戦
4年生の引退試合となる秋季リーグ最終戦の相手は国立大学の雄・東大ウォリアーズ。試合開始早々に先制TD(タッチダウン)を奪われるも、QB#1吉田拓郎(法4=日大鶴ケ丘)のTDなどで…

井口がハットトリック! 中大に勝利し優勝に王手/関東大学リーグ戦
ファイナルリーグ2戦目の相手はこれまで熱戦を繰り広げてきた宿敵・中大。しかし、今回はFW井口藍仁(商1=埼玉栄)がハットトリックの活躍で主導権を握るとGK中村柊志綺(政経3=北…

無念の初戦敗退 次代へ思い託す/全日本大学選手権
現体制で挑む最後の大会である全日本大学選手権(以下、インカレ)が日本武道館で行われた。初戦の対戦相手は大産大。先鋒・次鋒戦で敗れ絶体絶命かと思われた中、中堅・副将戦で白星を挙げ命…

名城大下し決勝へ! 頂点まであと一勝/明治神宮大会
スキのない野球で名城大を圧倒し、決勝に駒を進めた。幸先よく初回に2点を先制。その後も3回表に中村奎太外野手(国際4=日大三)、5回表には宗山塁内野手(商2=広陵)に本塁打が飛び出…

福田がJ1・京都サンガFCへ来季加入内定!
11月3日、DF福田心之助(文4=北海道コンサドーレ札幌U―18)のJ1・京都サンガFCへの来季加入内定が発表された。日本代表の長友佑都選手(平21政経卒・現FC東京)らも付けた…